« 巨人の桑田、200勝を目標に、燃え尽きる最後まで頑張れ!!! | トップページ | 余りにもテレビ各局の気象予報士が豪雨と言うものだから・・・ »

2006/09/25

私のオリジナル版画作品集『Letter Scape』の内より一点、スコットランドに行く!!!

 不思議なご縁ですね。私の友人は英語で日本語を教えていて、教え子の一人が私の版画作品を見てみたいと言う事を知らされた。
 そこでイタリア・ミラノで制作したオリジナル版画集『Letter Scape』(限定58部)と他のミラノで制作した版画作品を数点を約束の場所に持参した。
 生徒は女性でクレア。スコットランド人。作品はあっという間に二点「TENJIYO」、「MICHIYUKI」に決まった。その内の一点「TENJIYO」は、近く行われる弟の結婚祝いに贈るのだと言う。
気にいってくれたクレア嬢は同僚のアンドリュウを呼び出した。
 自転車でやってきたアンドリュウは、ひと通り見終わると「HANA」,「MORI」、「HIKARI」、「TUKI」の四点を買ってくれた。
 日本人の渋々買う、買い方とは、全く違う。気にいってくれたら彼らは何点でも買うのだ。

 不思議な気がした。日本人には絵画作品を気軽に買う習慣が全く無い。

 日本人は本当は貧しいのだ。文化に対して。何故かそう感じた。

 これで私の作品がスコットランドに在る。
後日、クレアから、弟さんの結婚式の写真が、友人を介してメールで写真が添付されていた。
 結婚式の参列者の前で、作品「TENJIYO」が披露され、漢字の意味と、この作品に附加された意味を伝えると、弟夫婦は、TENDOに、貴方のファンがスコットランドにも居る事を伝えてくれと!

 このクレアの弟夫婦の一言で私の気分はとても幸せになる。

 益々、生きている事が、生かされている事が楽しく為って来る!!!

 クレアの弟夫婦よ!お幸せに!!!

|

« 巨人の桑田、200勝を目標に、燃え尽きる最後まで頑張れ!!! | トップページ | 余りにもテレビ各局の気象予報士が豪雨と言うものだから・・・ »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

住まい・インテリア」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 私のオリジナル版画作品集『Letter Scape』の内より一点、スコットランドに行く!!!:

« 巨人の桑田、200勝を目標に、燃え尽きる最後まで頑張れ!!! | トップページ | 余りにもテレビ各局の気象予報士が豪雨と言うものだから・・・ »