«  蒼海 副島種臣 全心の書 展(五島美術館)を見てきた。 | トップページ | 今日、15日(金)、午後2時41分ヨリ、第18回、対馬・和多都美神社、海中の一の鳥居から聲を奉納いたします。 »

2007/06/12

対馬市・観光課から、フランス語も英語も話せる人間が居ない、との答が帰ってきた。これで本当にこんな状態で、観光・日本を目指す事が出来るのか!!!

 昨日、対馬市の観光課にお願いしていた、誰かフランス語か英語を話せる人物が居ないか問合せていた、正式な回答が届いた。

 フランス語も英語も話せる人間が居無いと言うことだ。

 恐らく市役所職員のなかには、大学卒が何人かは居るはずだろうに、これはどういう事だ。

 フランス語はまだしも、英語は中・高・大と10年近く英語を学んで来たのではなかったのか?

 韓国語なら、というが韓国相手だけが観光ではあるまい。


 島の島、対馬市。もっとしっかりしないと観光日本の旗印が泣くよ!

 全く情けないね、日本!!!

 これは対馬だけの問題だけではないだろう!!!

|

«  蒼海 副島種臣 全心の書 展(五島美術館)を見てきた。 | トップページ | 今日、15日(金)、午後2時41分ヨリ、第18回、対馬・和多都美神社、海中の一の鳥居から聲を奉納いたします。 »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 対馬市・観光課から、フランス語も英語も話せる人間が居ない、との答が帰ってきた。これで本当にこんな状態で、観光・日本を目指す事が出来るのか!!!:

«  蒼海 副島種臣 全心の書 展(五島美術館)を見てきた。 | トップページ | 今日、15日(金)、午後2時41分ヨリ、第18回、対馬・和多都美神社、海中の一の鳥居から聲を奉納いたします。 »