« 詩人 高柳誠、22日(土)、ドイツ語を浅井イゾルデ。バイリンガルで詩集『樹的世界』を六本木・ストライプハウスギャラリーで読む!!! | トップページ | 25日(火)、詩人で美術評論家のワシオ・トシヒコの第155回「詩人の肉聲を聴く!Poetry Voice Circuit (自作詩朗読会)」で、2007年度は終わります。間もなく2008年1月・2月の公演日程を発表します。 »

2007/12/22

『左川ちか詩集』初版を、昨夜、詩人・中村恵美の朗読会の後に、手にとって見た!!!

 昨夜、小さな紙箱から『左川ちか詩集』が出てきた。

 お客さんの一人、国重さんと言う京都から来た若い男性が山形の古書店から、9万円で手に入れ、送られて来たままの状態で、箱が開けられた。 その中にキチンと納められた詩集があった。

それが『左川ちか詩集』の初版本だった。

 濃紺の表紙の線で描かれた線画は画家・三岸節子、挿画も。

 これが『左川ちか詩集』初版本、昭森社刊。 画廊のオーナーの土倉さんも呼んで、拝見した。

 京都の国重さんは、この詩集を、中村恵美さんにお貸しする為に、京都から来られたのだとか。

 いい話だね。

 『左川ちか詩集』初版本を見た事は、故郷を思いだす縁になるのだろうか。

 余市生まれの左川ちか。

 世田谷美術館・酒井忠康館長も余市。

 津軽海峡、波高し、か!!!

|

« 詩人 高柳誠、22日(土)、ドイツ語を浅井イゾルデ。バイリンガルで詩集『樹的世界』を六本木・ストライプハウスギャラリーで読む!!! | トップページ | 25日(火)、詩人で美術評論家のワシオ・トシヒコの第155回「詩人の肉聲を聴く!Poetry Voice Circuit (自作詩朗読会)」で、2007年度は終わります。間もなく2008年1月・2月の公演日程を発表します。 »

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

恋愛」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『左川ちか詩集』初版を、昨夜、詩人・中村恵美の朗読会の後に、手にとって見た!!!:

« 詩人 高柳誠、22日(土)、ドイツ語を浅井イゾルデ。バイリンガルで詩集『樹的世界』を六本木・ストライプハウスギャラリーで読む!!! | トップページ | 25日(火)、詩人で美術評論家のワシオ・トシヒコの第155回「詩人の肉聲を聴く!Poetry Voice Circuit (自作詩朗読会)」で、2007年度は終わります。間もなく2008年1月・2月の公演日程を発表します。 »