« ブルーノ・ムナーリ、生誕100年記念、あの手この手が12月1日から板橋区立美術館で始まるが・・・ | トップページ | Nationalシェーバーの新製品、ラムダッシュの剃り心地は抜群!!! »

2007/12/01

昨夜、詩人・高柳誠、15回、連続自作詩朗読会を終えてみて、見えてきた事がはっきりしてきた。

 もう最後まで、聲がぶれることなく、1時間余りの朗読を終える事が詩人・高柳誠は出来る。

 高柳誠には早くから外国語での撰詩集を作ることだよ、と伝えてきた。

 身銭を切っての自分自身にとっての先行投資なのだ。

 やっとドイツ語での撰詩集を作り上げている最中に、2008年夏、ドイツでからの招待が決定したとか!!!

 おめでとう! 詩人・高柳誠よ! 良かったね。

 招待が決まってからでは、遅いのだよ!

 こんな事を教えるのは「Poetry Voice Circuit」でしか、学べないのかも?

 137回を全て聴いてきて、はっきり判るのは、聲を出したくなる身体を作ることだった。

 もう1ヵ月は長い時間、2週間ぐらいと高柳誠は言い始めている。

 5回を過ぎた位からやっと、分かり始めてくるのでは・・・

 白石かずこ、薦田愛、峰岸了子、中村恵美、山口真理子、田中健太郎が5回を超えている。

 10回に近いのは薦田愛。彼女の精進が実を結ぶのも間もなくか?

 「Poetry Voice Circuit」は、宙に向かって聲を出す詩人を鍛える道場なのかも、いや聴衆をも鍛える場なのかも知れない。

 このサーキットに参加する詩人も60人を超えた。

 2008年1月末に170回を超える予定!!!

 より高い

|

« ブルーノ・ムナーリ、生誕100年記念、あの手この手が12月1日から板橋区立美術館で始まるが・・・ | トップページ | Nationalシェーバーの新製品、ラムダッシュの剃り心地は抜群!!! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昨夜、詩人・高柳誠、15回、連続自作詩朗読会を終えてみて、見えてきた事がはっきりしてきた。:

« ブルーノ・ムナーリ、生誕100年記念、あの手この手が12月1日から板橋区立美術館で始まるが・・・ | トップページ | Nationalシェーバーの新製品、ラムダッシュの剃り心地は抜群!!! »