« 久し振りに DULCE PONTESのCDを見つけ出して聴く! | トップページ | 先日、東京駅前に在る丸善で、『L`ATELIER D`ALBERTO GIACOMETTI』を、中身を確かめずに買って帰り、ジックリ見たら、驚いた!!! »

2007/12/24

フランスの詩人ルネ・シャールの『ルネ・シャールの言葉』(西永良成=編訳、平凡社刊 3150円)を、偶然、書店で見つけて、読み始めた!!!

 私の大好きな詩人の一人がフランスの詩人、ルネ・シャールだ。

 だからこの本、『ルネ・シャールの言葉』は今迄、広告でも見た事が無い、本屋でも見なかったので、本の背を見ても、初めは手に取らなかった。

 いや、取れなかった。

 これは、なんだろうと思ったから、手に取れなかったのだ。

 平凡社とルネ・シャール?

 取り合わせから変だ!

 かって友人に頼まれて画家 ニコラ・ド・スタールとルネ・シャールとの詩画集を探してあげた事がある。

 高価だった、函はド・スタールのオリジナル版画で、カラーのリト版画で装われているのだ。

 中味はド・スタールの白と黒との木版画。

 またある時、友人の一人が、多分、天童さんはルネ・シャールが好きだろうから、何時もお世話に為っているお礼にと、額装したルネ・シャールの肉筆の文章を2点、私にプレゼントしてくれたのを、私は自分の部屋に飾って、毎日、眺めているからだ。

 言葉、と言うコトバに違和感を感じたのかも知れない。

 『アンソロジー ルネ・シャール』なら、もっと伝わり易いのに。

 しかし、買って帰って、ページを捲ると編訳の西永良成教授の長年のルネ・シャールへの想いが伝わってきた。

 詩作品、アフォリズム、演劇、散文と本邦初訳が6割以上もあるのだ。

 多くの人にこの『ルネ・シャールの言葉』を買って、読んで頂き、詩人・ルネ・シャールをもっと沢山、知って貰いたいものだ。

 お買い得の良い本だ!!!

 今、毎日持って歩いているのだ。

|

« 久し振りに DULCE PONTESのCDを見つけ出して聴く! | トップページ | 先日、東京駅前に在る丸善で、『L`ATELIER D`ALBERTO GIACOMETTI』を、中身を確かめずに買って帰り、ジックリ見たら、驚いた!!! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フランスの詩人ルネ・シャールの『ルネ・シャールの言葉』(西永良成=編訳、平凡社刊 3150円)を、偶然、書店で見つけて、読み始めた!!!:

« 久し振りに DULCE PONTESのCDを見つけ出して聴く! | トップページ | 先日、東京駅前に在る丸善で、『L`ATELIER D`ALBERTO GIACOMETTI』を、中身を確かめずに買って帰り、ジックリ見たら、驚いた!!! »