« 詩人 水嶋きょうこ、2日(土)、第172回、「詩人の肉聲を聴く!Poetry Voice Circuit」にて、初めて自作詩を聲に乗せ、宙に飛ばす!!! | トップページ | Poetry Voice Circuitの2月の案内状です。 »

2008/02/01

今日2月1日、第170回より「詩人の肉聲を聴く!Poetry Voice Circuit」から、朗読、と言うコトバを用いません。詩人の肉聲、と一般に用いられている「朗読」とを、遅ればせながら区分けさせていきます。

 巷で使われている朗読、と言うコトバ。

 俳優やアナウンサーが既成の作品を読む事と、詩人が自ら産み出したコトバを聲に乗せて宙に解き放つ事とは、厳然たる違いが或るはずである。

 先日、このPoetry Voice Circui の事を地方に戻った友人が、家の者に話したら、私も朗読はやっているよ。

 ××さんも遣っているよ、と言われて話が噛み合わなかったとのこと。

 169回も詩人の聲を聴いてきて、朗読、と言うコトバの一般性に埋没していく危険性の中に、正に居る状態だ。

 ここで、朗読、から飛び立つ事にした。

 詩人が自らのコトバを聲に乗せて、宙に解き放つ時・・・

 その結果を見てみたくなった。

 参加詩人の皆さんは、その点に深く留意されて、コトバを宙に解き放ってください!!!

 宜しく、お願いしましたよ。

|

« 詩人 水嶋きょうこ、2日(土)、第172回、「詩人の肉聲を聴く!Poetry Voice Circuit」にて、初めて自作詩を聲に乗せ、宙に飛ばす!!! | トップページ | Poetry Voice Circuitの2月の案内状です。 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

アニメ・コミック」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ギャンブル」カテゴリの記事

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

ゲーム」カテゴリの記事

スポーツ」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

ペット」カテゴリの記事

育児」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

住まい・インテリア」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

美容・コスメ」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

恋愛」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

Poetry Voice Circuit」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日2月1日、第170回より「詩人の肉聲を聴く!Poetry Voice Circuit」から、朗読、と言うコトバを用いません。詩人の肉聲、と一般に用いられている「朗読」とを、遅ればせながら区分けさせていきます。:

« 詩人 水嶋きょうこ、2日(土)、第172回、「詩人の肉聲を聴く!Poetry Voice Circuit」にて、初めて自作詩を聲に乗せ、宙に飛ばす!!! | トップページ | Poetry Voice Circuitの2月の案内状です。 »