« 詩人 中原中也の聲は、独特のダミ声?・・・ | トップページ | 詩人 那珂太郎さんの自作詩を読む聲を間近かで聴く事が出来た。 »

2008/03/24

アフリカ・マリ共和国に日本大使館が今年1月に設置された事は、今朝の毎日新聞を読むまで知らなかった。

 トゥーレ・マリ共和国大統領の毎日新聞のインタビュー記事(2008年3月24日、朝刊、28面)を読むまで知らなかった。

 5月に横浜市で第4回アフリカ開発会議(TICAD4)開催される。

 その頃、上手く行けばギニアで開催の第11回アフリカ巡回国際詩祭 in ギニア、招待されて、参加するが予断は許さないのだ。

 2002年、ビザも取り、出発、1週間前に為り、突如、中止になり、飛行機のキャンセル料、ビザ代も投げ捨てた忌まわしい記憶が有るからだ。

 この今朝の毎日新聞、28面の「水くみから解放 通学児童増える」は、先週の続きで、マリ共和国の深刻な水不足が分るが、今後、深刻な問題に為るのは、麻薬汚染だろう。

 2004年ドゴンの村近くのホテルで休息していた時、ホテルの従業員の麻薬取引の現場を目撃したからだ。

 付き添っていた観光局の人間に話すと、密かに拡がっている事が分かったのだ。

|

« 詩人 中原中也の聲は、独特のダミ声?・・・ | トップページ | 詩人 那珂太郎さんの自作詩を読む聲を間近かで聴く事が出来た。 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

Poetry Voice Circuit」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アフリカ・マリ共和国に日本大使館が今年1月に設置された事は、今朝の毎日新聞を読むまで知らなかった。:

« 詩人 中原中也の聲は、独特のダミ声?・・・ | トップページ | 詩人 那珂太郎さんの自作詩を読む聲を間近かで聴く事が出来た。 »