« 巨大ドラゴンがとぐろを巻き、緩めては絞め、腹はより赤く、顔は中国の方を向き。ゆっくり動き始めた。中国の風に硝煙の臭いが・・・・・ | トップページ | 24日からの「詩人の肉聲とコトバとを聴く!Poetry Voice Circuit」の公演 日程表です。是非、ご参加下さい。4月28日、詩人・作家の池澤夏樹氏、初参加です。乞う ご期待!!! »

2008/03/21

今年のアカデミー主演男優賞、ダニエル・デイ=ルイスの映画「ラスト・オブ・モヒカン」を見たら、本屋の棚に『モヒカン族の最後』(講談社刊、戸井十月・文、1998年)見つけ、開いたら、、「わが神、マニトウよ。」が出てきたので、買った!!!

 大長老、タメナンドが空をあおいでいった。
「せっかく昇りはじめた太陽が、ふたたびしずんでしまった。
マニトウよ。なぜ、太陽をしずめられたのじゃ?なぜ、この朝も太陽を雲でかくしてしまったのじゃ?」


    中略


「マニトウ マニトウ マニトウ

あなたは偉大な神 あなたはかしこい神

マニトウ マニトウ

あなたは公明正大な この世の真の神


大空の中に 雲の中に見える

たくさんの赤い点 たくさんの黒い点

森の中に 風の中に聞こえる

悲しみのさけび声


マニトウ マニトウ マニトウ

わたしは弱い あなたは強い

マニトウ マニトウ

わたしたちを助けたまえ」
しわがれた声の歌が、風に運ばれて空に上っていく。(253,244ページより)


これがJ・F・クーパー(1789~1851年)著、『モヒカン族の最後』の一部分だったのだ!

 今日、初めて知ったのだ! この本にマニトウが出てくる事は!!!


 

|

« 巨大ドラゴンがとぐろを巻き、緩めては絞め、腹はより赤く、顔は中国の方を向き。ゆっくり動き始めた。中国の風に硝煙の臭いが・・・・・ | トップページ | 24日からの「詩人の肉聲とコトバとを聴く!Poetry Voice Circuit」の公演 日程表です。是非、ご参加下さい。4月28日、詩人・作家の池澤夏樹氏、初参加です。乞う ご期待!!! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

アニメ・コミック」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

Poetry Voice Circuit」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年のアカデミー主演男優賞、ダニエル・デイ=ルイスの映画「ラスト・オブ・モヒカン」を見たら、本屋の棚に『モヒカン族の最後』(講談社刊、戸井十月・文、1998年)見つけ、開いたら、、「わが神、マニトウよ。」が出てきたので、買った!!!:

« 巨大ドラゴンがとぐろを巻き、緩めては絞め、腹はより赤く、顔は中国の方を向き。ゆっくり動き始めた。中国の風に硝煙の臭いが・・・・・ | トップページ | 24日からの「詩人の肉聲とコトバとを聴く!Poetry Voice Circuit」の公演 日程表です。是非、ご参加下さい。4月28日、詩人・作家の池澤夏樹氏、初参加です。乞う ご期待!!! »