« 詩人 薦田 愛、29日(木)、「La Voix des poètes(詩人の聲)」 13回目の参加。自作詩を京橋の宙に解き放つ!!! | トップページ | 今朝 イヴ・ダナから6月21日、夜8時から開催されるディナーパティーの招待状が、アトリエの建物の切手を貼った肉筆の封筒で届いた・・・ »

2008/05/29

マグナム所属の写真家、Josef Koudelka(ジョセフ クーデルカ)の新しい写真集『Invasion Prague(プラハ 侵入)』 (Thames&Hudson刊)がAmazonから届いた・・・

 ソ連の戦車がプラハの街に、十数台侵入してくる衝撃的な写真からこの本が始まる。

1968年8月21日、午前5.30分。
とで始まる文章と旗をたなびかせたジープの写真。

 1968年、21日~27日のプラハでの一週間のドキュメントの写真集だ。

 何故、今頃、クーデルカが、このプラハの一週間を、1冊の作品集に纏め上げたのか、これからじっくり写真を読み込んでみよう。

 1968年か!

 振り返ればパリ5月革命!

 日本でも学生運動が盛んだった。

今なら、この作品集の写真群の目線の高さが良く分るのだが、初めて見た時は、全く分らなかったのだ!

 何故なら、実物のクーデルカは二メートルを超える大男だったからだ。

 この写真集を見ていると、沸々と何かが湧き上がってくるものを感じる!

 お隣の韓国では、今、若者から始まった米国産牛肉輸入反対のデモが、大人をも巻き込んで、続いているが、日本のマスコミが自己規制しているか、差し押さえられているのか分らないが、事実を報道しないのなら、何らミャンマーの軍事政権と日本は変わらず、自らの頸を絞める事だろう!!!

 

|

« 詩人 薦田 愛、29日(木)、「La Voix des poètes(詩人の聲)」 13回目の参加。自作詩を京橋の宙に解き放つ!!! | トップページ | 今朝 イヴ・ダナから6月21日、夜8時から開催されるディナーパティーの招待状が、アトリエの建物の切手を貼った肉筆の封筒で届いた・・・ »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

Poetry Voice Circuit」カテゴリの記事

作家」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

写真家」カテゴリの記事

精神世界」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マグナム所属の写真家、Josef Koudelka(ジョセフ クーデルカ)の新しい写真集『Invasion Prague(プラハ 侵入)』 (Thames&Hudson刊)がAmazonから届いた・・・:

» おすすめのヘアアイロンブラウン情報を案内/ビューティーきれいナビ [ヘアアイロンブラウンについてのオススメ情報です]
やっぱりヘアアイロンブラウンを集めてみました。 [続きを読む]

受信: 2008/05/29 12:55

« 詩人 薦田 愛、29日(木)、「La Voix des poètes(詩人の聲)」 13回目の参加。自作詩を京橋の宙に解き放つ!!! | トップページ | 今朝 イヴ・ダナから6月21日、夜8時から開催されるディナーパティーの招待状が、アトリエの建物の切手を貼った肉筆の封筒で届いた・・・ »