« 対馬から、こわれもの、のシールを貼った郵便物が届いた・・・「聲ノ奉納」のDVDだ! | トップページ | 写真が出ているから、と言われて詩人の有働薫さんから戴いた紙袋を電車の中で、開いてみると1冊の本『対訳 フランス現代詩アンソロジー』(2001年 思潮社刊)が出てきた・・・ »

2008/06/15

花巻の詩人 照井良平さんから、アジ・プロダクション・泉谷栄発行の「阿字」122号のコピーが送られて来た・・・

 そのコピーのなかに、私に関しての記述があるので、ピンクのマーカーで照井さんが教えてくれているのだ。

 照井氏にお会いしたのは、この二月の白石かずこ喜寿のお祝いの会でだった。

 同封の手紙には、島木綿子さん、稲葉真弓さん、山口真理子さんの名前も見えるのだ。

 稲葉さん、山口さん、それぞれからは聞いていたのだが・・・

 泉谷栄さんにお会いしたのは27年前かな?八王子の路上派大会の時だけ。

 昨年の「詩と思想」8月号の座談会「詩人の肉声」のことだ。

 この「阿字」122号は、2007年9月19日発行だが、泉谷栄さんがこの座談会について書かれていた事は、全く知らなかったのだ。

 有難う、照井良平さん!!!

 ここまで書いて、照井さんに電話をしてみた。 通じないので留守電に・・・・

 数分後、電話が鳴り、照井さんから・・・。

 近い時期に、花巻の詩人 照井良平さん。「La Voix des poètes(詩人の聲)」に、参加の予定!

 乞う ご期待!!!

|

« 対馬から、こわれもの、のシールを貼った郵便物が届いた・・・「聲ノ奉納」のDVDだ! | トップページ | 写真が出ているから、と言われて詩人の有働薫さんから戴いた紙袋を電車の中で、開いてみると1冊の本『対訳 フランス現代詩アンソロジー』(2001年 思潮社刊)が出てきた・・・ »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ゲーム」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

住まい・インテリア」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

Poetry Voice Circuit」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

作家」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

書家・書道家」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

精神世界」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

サイクロン・地震・台風」カテゴリの記事

原子力発電所」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花巻の詩人 照井良平さんから、アジ・プロダクション・泉谷栄発行の「阿字」122号のコピーが送られて来た・・・:

« 対馬から、こわれもの、のシールを貼った郵便物が届いた・・・「聲ノ奉納」のDVDだ! | トップページ | 写真が出ているから、と言われて詩人の有働薫さんから戴いた紙袋を電車の中で、開いてみると1冊の本『対訳 フランス現代詩アンソロジー』(2001年 思潮社刊)が出てきた・・・ »