« 花巻の詩人 照井良平さんから、アジ・プロダクション・泉谷栄発行の「阿字」122号のコピーが送られて来た・・・ | トップページ | チャールトン・へストン主演の映画「十戒」をビデオ二本組、3時間39分を久し振りに観た!!! »

2008/06/15

写真が出ているから、と言われて詩人の有働薫さんから戴いた紙袋を電車の中で、開いてみると1冊の本『対訳 フランス現代詩アンソロジー』(2001年 思潮社刊)が出てきた・・・

 目次を見ると、レオポール・セダール・サンゴール、エドモンド・ジャベス、エメ・セゼール、フィリップ・ジャコテ、エドゥーアール・グリッサン、等、滅多に読む事の出来ない、興味ある詩人達が並んでいる。

 この中のクロード・エステバンには、2004年、第12回 アルゼンチン・ロザリオの国際詩祭で会っている。

 フィリップ・ジャコティはこの本の刊行後に、フランス文学者後藤信幸氏の訳で、2004年、詩集『冬の光に』が国文社から刊行されている。また今秋、新たにジャコテイの詩集の訳本が国文社から、刊行されると聞いている。

 この中の詩人のなかでも、特に『<関係>の詩学』のエドゥアール・グリッサンの詩作品を読みたかっだけに、嬉しい有働薫さんからの贈り物だ。

 かって詩人の嵯峨信之さんから、翻訳詩を沢山、読んだ方が良い、と教示された事を思いだした。

 訳者も千差万別だ!!!

 選者の好みも傾向も、選んだ詩人を眺めているとはっきり分るのだ。

 もっと選者の好み、テーマ別の選詩集が沢山、刊行されても良いと思うのだが!!!

|

« 花巻の詩人 照井良平さんから、アジ・プロダクション・泉谷栄発行の「阿字」122号のコピーが送られて来た・・・ | トップページ | チャールトン・へストン主演の映画「十戒」をビデオ二本組、3時間39分を久し振りに観た!!! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

恋愛」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

Poetry Voice Circuit」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

作家」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

国際詩祭」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

精神世界」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 写真が出ているから、と言われて詩人の有働薫さんから戴いた紙袋を電車の中で、開いてみると1冊の本『対訳 フランス現代詩アンソロジー』(2001年 思潮社刊)が出てきた・・・:

« 花巻の詩人 照井良平さんから、アジ・プロダクション・泉谷栄発行の「阿字」122号のコピーが送られて来た・・・ | トップページ | チャールトン・へストン主演の映画「十戒」をビデオ二本組、3時間39分を久し振りに観た!!! »