« 詩人 平田俊子さんから、手書きの「La Voix des poètes(詩人の聲)」のチラシが届いた。 | トップページ | ただとも ソフトバンク、の1時から21時までソフトバンク同士は無料サービスは当然の事。auの家族割り、24時間無料は、みみっちい時代遅れのサービスだ!家族間でそんなに話すものか!! »

2008/06/24

明日、25日、彫刻家・Yves DANAは50歳を迎える。去る21日、ローザンヌの以前アトリエであり、今は大きな自作品の展示場と化したオランジェリ館で開催され、世界中から集ったダナの作品を愛する人々でのパーティーは好天気のもと、和気藹々と行なわれた、との知らせがダナからあった。

 50歳を前にして、4冊目の作品集で、カタログ・レゾネを兼ねた彫刻家など、この我が友、Yves DANAを措いて、世界に一人も居ない。そうこの男を変身させたのは、1984年、ニューヨークの近代美術館で開催された展覧会「PRIMITIVISM」を見に行き、何処かの画廊のデレクターに言われた言葉だったに違いない、と私は思うのだ。

 既に二回の個展を開催し、二冊の展覧会カタログを見せた時、そのデレクターは、こう言ったそうだ。

 「これはカタログであって、作品集では無い! 作品集の無い作家は、作家ではない」、と。

 この時、DANAは25歳。
 その時、作品集を造ろうと思ったと、彼を初めて、ローザンヌに訪れた時、彼の口から聴いた事だ。
 そして4年後の1988年、29歳の時初めての作品集がスイス・Griffon社の「彫刻の二十世紀叢書」の1冊として、ジャン・ジュヌーの手によって制作された。

 世界の写真界でジャン・ジュヌーを知らないものは居ない。

 現に、日本に来た、サルガドやジョセフ・クーデルカも友人のYves DANAの紹介でジャン・ジャヌーを知っていると言うと、それなら、と言って、机に腰掛けてサインをしていたクーデルカはわざわざ立ち上がって握手をしてくれたものだ。そこで初めてジョセフ。クーデルカが二メートル近い大男で、彼の写真アングルの意味が良く分ったのだ。

 モーリシャスの写真美術館の館長も、ミラノで、マフィアの抗争のすぐ後の写真を撮る写真家も、ジュヌーに会ったら宜しく、伝えてくれ・・・と言付けるのだった。

 1999年には、詩人・作家のベルナール・ノエルのテキスト付きで二冊目の作品集。
 この作品集には二点、私が撮影したダナの作品の写真が掲載され、クレジットが巻末に掲載されている。

 作品集が無ければ作家ではない!!!

 この言葉に我が国の作家に当て嵌めて見れば、よりこの島国の現在の状況が明らかに為るだろう。
 
 オークションで億の値が付いたと言われている村上隆には作品集が未だ無いからこれは作家ではない、とか。

 奈良良智しかり。 中西夏之・若林奮・高松次郎と思いついた作家の名前を列記したが、これらの作家も、日本での評価がどうであれ、作品集が無いから作家ではない、と言う事になる。

 だから若い作家には展覧会毎のカタログ、そして何れは作品集を、と言うのだが!!!

 この50歳前で3冊の作品集を持つYves DANAは間違いなく、天才、なのだ!!!

 このような作家・彫刻家の才能を、1冊の書物『DANA』から東京で発見できた事は、光栄に思う。

 DANAの初めての海外での個展は、この島国、日本だった事は、記憶されていて良い事だと思う。

 昨日、来た手紙のには、

 「本が無事に着いて良かったです。
  天童が、友人たちに私の作品を広めてくれている事を本当に感謝しています。
  日本の皆さんが作品をそんなに評価してくださっているなんて、感動です」
         (中略)
 「思い起こせば、テンドウとは19年前、スイスに来てくれて初めてあったのですね。
  テンドウとの友情は、美しく照り輝く真珠のように大切に思ってますよ

 本当にもうすぐ会えると良いですね

 イブ                                               」

 泣かせるね。イブ!!!

 有難う、イブ!!!!!

|

« 詩人 平田俊子さんから、手書きの「La Voix des poètes(詩人の聲)」のチラシが届いた。 | トップページ | ただとも ソフトバンク、の1時から21時までソフトバンク同士は無料サービスは当然の事。auの家族割り、24時間無料は、みみっちい時代遅れのサービスだ!家族間でそんなに話すものか!! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

住まい・インテリア」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

Poetry Voice Circuit」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

作家」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

彫刻家」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

画家」カテゴリの記事

美術館」カテゴリの記事

国際詩祭」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

写真家」カテゴリの記事

精神世界」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明日、25日、彫刻家・Yves DANAは50歳を迎える。去る21日、ローザンヌの以前アトリエであり、今は大きな自作品の展示場と化したオランジェリ館で開催され、世界中から集ったダナの作品を愛する人々でのパーティーは好天気のもと、和気藹々と行なわれた、との知らせがダナからあった。:

» モーリシャスのホテル口コミ情報 [海外旅行ガイド]
モーリシャスへの旅行。モーリシャスの口コミ情報を探してみました。もうモーリシャス最高です [続きを読む]

受信: 2008/07/05 19:08

« 詩人 平田俊子さんから、手書きの「La Voix des poètes(詩人の聲)」のチラシが届いた。 | トップページ | ただとも ソフトバンク、の1時から21時までソフトバンク同士は無料サービスは当然の事。auの家族割り、24時間無料は、みみっちい時代遅れのサービスだ!家族間でそんなに話すものか!! »