« 「La Voix des poètes(詩人の聲)」の9月の予定をお知らせします。初参加の詩人は・・・・ | トップページ | 北極点下、水深約4300メートルの海底に、昨年8月、チタン製のロシア国旗を打ち立てた事は、今朝(21日)の毎日新聞の朝刊の一面を見るまで、全く知らなかった。では南極点下では・・・・。 »

2008/07/21

袋を開けると「桃花村」と記された小さな缶が出来た。詩人 薦田愛さんからの贈り物だった・・・。

 「桃花村」とは、私の留守中に刊行された詩人 吉田一穂のエッセイ集のタイトルだ。
私と一穂との関わりを薦田女史は想いだされたのか、白州を訪れ、舞踏家・田中泯の茶摘に参加するとは話に聞いてはいたのだが・・・・・。
 舞踏家・田中泯製作の抹茶だ?。
無農薬と言う。
この抹茶は飲みやすかった。
頂きながら、遥か遠くに詩人・吉田一穂を思い出した。

「桃花村」で、久方振りに、吉田一穂を思い出させてくれて、薦田さん、有難う。

|

« 「La Voix des poètes(詩人の聲)」の9月の予定をお知らせします。初参加の詩人は・・・・ | トップページ | 北極点下、水深約4300メートルの海底に、昨年8月、チタン製のロシア国旗を打ち立てた事は、今朝(21日)の毎日新聞の朝刊の一面を見るまで、全く知らなかった。では南極点下では・・・・。 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

住まい・インテリア」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

美容・コスメ」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

Poetry Voice Circuit」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

作家」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

国際詩祭」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

精神世界・癒し」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 袋を開けると「桃花村」と記された小さな缶が出来た。詩人 薦田愛さんからの贈り物だった・・・。:

« 「La Voix des poètes(詩人の聲)」の9月の予定をお知らせします。初参加の詩人は・・・・ | トップページ | 北極点下、水深約4300メートルの海底に、昨年8月、チタン製のロシア国旗を打ち立てた事は、今朝(21日)の毎日新聞の朝刊の一面を見るまで、全く知らなかった。では南極点下では・・・・。 »