« 26日(火曜日)、詩人 中村恵美 第240回「La Voix des poètes(詩人の聲)」に、10回目の参加。三宿の宙に自作詩を解き放つ!!! | トップページ | 29日(金曜日)、詩人峰岸了子、第241回「La Voix des poètes()」 »

2008/08/25

平和な戦い、2008年、北京オリンピックが終わり、世界の現状の勢力が明らかに為った。思わぬ小国とも言うべきジャマイカの躍進は、USAの威信を、気持ちの良いほど木っ端微塵に砕いた!!!

 武力に由る戦いにいかに国力を注ごうが、武力だけでは人間は生きて行けないのだ。

文化面でも、既に大国のイメージは払拭され、荒地の相貌が見えてきていたのだが、あのヒラリー・クリントンとオバマの大統領候補であるだけで、マス・メデイアを総動員しているだけで、なんら中味の乏しい人物に現を抜かしてきた世界のます・メディア界の腐敗と堕落でしかない。

 新たな世界を構築しなければ為らない時期に、本当に直面してきている事を痛感させられた。

詩人たちは、狭い世界から自らを奮い立たせて、飛び出さないと為らないだろう!

日本の不甲斐無い戦いは、今の日本そのものである。アメリカ、ロシア、イギリス、フランスらも然り。

さて、どうしたものか???

|

« 26日(火曜日)、詩人 中村恵美 第240回「La Voix des poètes(詩人の聲)」に、10回目の参加。三宿の宙に自作詩を解き放つ!!! | トップページ | 29日(金曜日)、詩人峰岸了子、第241回「La Voix des poètes()」 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ゲーム」カテゴリの記事

スポーツ」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

精神世界・癒し」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平和な戦い、2008年、北京オリンピックが終わり、世界の現状の勢力が明らかに為った。思わぬ小国とも言うべきジャマイカの躍進は、USAの威信を、気持ちの良いほど木っ端微塵に砕いた!!!:

« 26日(火曜日)、詩人 中村恵美 第240回「La Voix des poètes(詩人の聲)」に、10回目の参加。三宿の宙に自作詩を解き放つ!!! | トップページ | 29日(金曜日)、詩人峰岸了子、第241回「La Voix des poètes()」 »