« 22日 詩人 白石かずこ 第239回「La Voix des poètes(詩人の聲)」で、10回目の参加、三宿の宙に自作詩を宙に解き放つ!! | トップページ | 詩人 伊藤比呂美 「第18回紫式部文学賞」(京都府宇治市など主催)を、詩集『とげ抜き 新巣鴨地蔵縁起』(講談社刊)で、受賞!おめでとう!!! »

2008/08/10

「La Vix de poètes(詩人の聲)」では、参加者が20回を超え,21回目以降からは、1,500円で参加出来ます。是非、沢山の詩人の肉聲に耳を澄ませ、自分の耳を鍛え、好きな聲を探してください。!!!

 これは20回以上、詩人の聲を聴きに来て下さった方々への「特典」です。(自己申告制ですが、記録は残っております。)

先日の第237回で、3人目の参加者が現れました。 

詩人では、何故か、現在まで、薦田愛、唯一人のみです。

詩人は他の詩人の肉聲を聴いて、自分の聲を鍛え続けて下さい!

この「La Voix des poètes(詩人の聲)」に参加し、7回、8回と聲を出し続けている少数の詩人の聲は、間違い無く、「聲ノ力」が付いて来ています。

近日中に、4人目、5人目の参加者が現れる予定です。

これからも、どしどし、詩人の肉聲を聴く方が増える事を、願っています。

日本の現代の詩の世界の為にも。また詩人その人の為にも。

|

« 22日 詩人 白石かずこ 第239回「La Voix des poètes(詩人の聲)」で、10回目の参加、三宿の宙に自作詩を宙に解き放つ!! | トップページ | 詩人 伊藤比呂美 「第18回紫式部文学賞」(京都府宇治市など主催)を、詩集『とげ抜き 新巣鴨地蔵縁起』(講談社刊)で、受賞!おめでとう!!! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

スポーツ」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

Poetry Voice Circuit」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

画家」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

国際詩祭」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

精神世界・癒し」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「La Vix de poètes(詩人の聲)」では、参加者が20回を超え,21回目以降からは、1,500円で参加出来ます。是非、沢山の詩人の肉聲に耳を澄ませ、自分の耳を鍛え、好きな聲を探してください。!!!:

« 22日 詩人 白石かずこ 第239回「La Voix des poètes(詩人の聲)」で、10回目の参加、三宿の宙に自作詩を宙に解き放つ!! | トップページ | 詩人 伊藤比呂美 「第18回紫式部文学賞」(京都府宇治市など主催)を、詩集『とげ抜き 新巣鴨地蔵縁起』(講談社刊)で、受賞!おめでとう!!! »