« プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」の11月、12月の公演、日程表をお知らせします。 | トップページ | 古代ケルトの新年が11月1日だと言う事を、友人のブログで知った! »

2008/10/31

2008年 日本中国文化交流協会代表団の初めての打ち合わせ会に行ってきました。

 あれ程、東南アジアを訪れる事を避けてきた私に、10月はソウルに三泊四日、そして六泊七日の上海・黄山・杭州の旅。
作家の坂上弘さんの推薦で、突然、行く事に為った。

嬉しい、お誘いだった。

作家、童話作家、フリーライター、と私に協会の秘書の女性の計5名での旅。

作家で詩人の稲葉真弓さんからも楽しいから、行ってらっしゃいよ、と言われ、そうかも知れない、とも考えた。

黄山では高い処で一泊。朝四時に起きて、ご来光を仰ぎ見るのだとか。

これは必ず晴れさせて、太陽を拝め、聲を打ち込めたら、世界は大きく、激しく変化するのだ。

屯渓では墨の胡開文墨廠を見学出来るとか。

杭州では西冷印社も見学できるかも知れないのだ。

これは字家として、思いもかけず嬉しい事だ。

11月10日~17日までの旅。

果たして、どうなります事や

|

« プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」の11月、12月の公演、日程表をお知らせします。 | トップページ | 古代ケルトの新年が11月1日だと言う事を、友人のブログで知った! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

Poetry Voice Circuit」カテゴリの記事

作家」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

字家」カテゴリの記事

書家・書道家」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2008年 日本中国文化交流協会代表団の初めての打ち合わせ会に行ってきました。:

« プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」の11月、12月の公演、日程表をお知らせします。 | トップページ | 古代ケルトの新年が11月1日だと言う事を、友人のブログで知った! »