« 詩人 野木京子、明日(20日)、第262回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に、6回目の参加。京橋のギャルリー東京ユマニテで、自作詩を解き放つ!!! | トップページ | 詩人 山口真理子 22日(水)、第264回プロジェクト「Las Voix de poètes(詩人の聲)」に10回目の参加。京橋のギャルリー東京ユマニテで、詩集『深川』を詠み切る!!!! »

2008/10/19

有働薫 21日(火)第263回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に、6回目の参加。京橋の宙に自作詩を解き放つ!!!

 愈々、6回目に為る詩人 有働薫の聲。

さてどんな聲を聴かせてくれるのか?

続けていけば行くほど難しくなるようだが、詩人 有働薫はどうか?

楽しみだ!!!

10回目ぐらいまでは、無我夢中で聲を出さないと何も掴めない。

今迄、朗読会と言っても、5分や10分、精々朗読会と称しても15分から20分。

一時間以上たっぷり聲を出せる会など、このプロジェクトを除いてはこの島国では皆無。

これは詩人の聲を鍛えると同時に、参加者の耳も磨いている不思議なプロジェクトなのだ。

一度は参加したけど、他の詩人を聴く事も無く、1年以上参加しなかった詩人は、詩人の特典を10月13日を持って終了した。
遊びでこのプロジェクトを開催しているのではない。 日本の詩人の聲の力を育て、聲の出せる詩人を多く産み出し、この国から、世界へと拡げて行く事なのだ。

もう遊び気分の詩人は不要なのだ。

第250回からプロジェクトと敢えて付けた。分散していた力を一つの方向に集め始める為だ。

協力してくれる画廊の厚意に報いる為にも、参加詩人は文章を書く機会が有るなら、是非、このプロジェクトに参加している事を書き記して、広めて頂きたい。宜しく、お願いする次第だ。
今月末で270回。
毎日、公演して9ヵ月間、毎日続けて開催した事に為る。

|

« 詩人 野木京子、明日(20日)、第262回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に、6回目の参加。京橋のギャルリー東京ユマニテで、自作詩を解き放つ!!! | トップページ | 詩人 山口真理子 22日(水)、第264回プロジェクト「Las Voix de poètes(詩人の聲)」に10回目の参加。京橋のギャルリー東京ユマニテで、詩集『深川』を詠み切る!!!! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

Poetry Voice Circuit」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

美術館」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

国際詩祭」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 有働薫 21日(火)第263回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に、6回目の参加。京橋の宙に自作詩を解き放つ!!!:

« 詩人 野木京子、明日(20日)、第262回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に、6回目の参加。京橋のギャルリー東京ユマニテで、自作詩を解き放つ!!! | トップページ | 詩人 山口真理子 22日(水)、第264回プロジェクト「Las Voix de poètes(詩人の聲)」に10回目の参加。京橋のギャルリー東京ユマニテで、詩集『深川』を詠み切る!!!! »