« アレクサンドル・ソクーロフ監督、ガリーナ・ヴィシネフスカヤ初主演映画「チェチェンへ アレクサンドラの旅」の事を、詩人の野木京子さんが知らせてくれた。有難う!!! | トップページ | スペイン・マドリーに在る考古学博物館に在る »

2008/12/30

寄贈された詩書・その他。No6 ご寄贈有難う御座います。

ここ1ヵ月あまりの間に、お送り下さった書物たちです。

本当に、お志、有難う御座います。

            天童 大人


寄贈された詩書たち(6)

詩誌

「笛」編集委員会 「笛」2008 12 246号

香山雅代 「Messier」 第32号

三井葉子 季刊「楽市」64

紫野京子 「惟」 No3

田川紀久雄 「操車場」 第19号

池田 康 「洪水」 第3号

辰巳泰子 「月鞠」vol6

森川雅美 「酒乱」 1・2

森川雅美 「あんど」 8

新井高子 「三て」 第105号 2008年・冬・季刊

詩集・歌集・句集

杉山実夕菜 『海彼』こぐま社

小説

中園直樹 『チョコレイト夜』

CD

Flying Blue 「詩人の刻印」小林大吾

その他

日本中国文化交流協会「人民中国」 12月号

小沢楽邦 「夢の庭」94号 正月2009.1.1

日本中国文化交流協会 「日中文化交流」 No751 2009.1.1

ギャルリー東京ユマニテ 「deep river」Haijima Nobuhiko

|

« アレクサンドル・ソクーロフ監督、ガリーナ・ヴィシネフスカヤ初主演映画「チェチェンへ アレクサンドラの旅」の事を、詩人の野木京子さんが知らせてくれた。有難う!!! | トップページ | スペイン・マドリーに在る考古学博物館に在る »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

Poetry Voice Circuit」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

画家」カテゴリの記事

美術館」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

精神世界・癒し」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寄贈された詩書・その他。No6 ご寄贈有難う御座います。:

« アレクサンドル・ソクーロフ監督、ガリーナ・ヴィシネフスカヤ初主演映画「チェチェンへ アレクサンドラの旅」の事を、詩人の野木京子さんが知らせてくれた。有難う!!! | トップページ | スペイン・マドリーに在る考古学博物館に在る »