« 30日(金曜日)、詩人 小川英晴、記念すべき第300回 「La Voix des poètes(詩人の聲)」に、6回目の参加。京橋の宙に自作詩を解き放つ。 | トップページ | 詩人 中本道代 2月9日(月)、第301回 プロジェクト「La Voix des poètes()」 »

2009/01/29

アフリカのベニン共和国の見知らぬ人から、国際詩祭が3月2日~7日まで開催するので、招待するとのメールが27日に届いた。

 麹町にある日本のベニン共和国大使館に早速、行ってきました。ビザが要ると言うので。

調べてみるとGNP、2006年度で530ドル位の国で、国際詩祭を1週間開催すると言うのだ。

驚くことだ。ポールから私のアドレスを知らさせたと言うのだ。

26カ国から30人の詩人。宿と食事を招待するとのこと。1週間の招待で宿泊と食事との負担は想像以上のことだ。
ユネスコが資金の補助をしている事を、パリ経由でセネガルのポールから確かめた。

5月にカメルーンで国際詩祭が開催されると言う。

絶対に天童を呼ぶと言っているとパリから連絡が入った。

アフリカが燃え上がってきたようだ!!!

|

« 30日(金曜日)、詩人 小川英晴、記念すべき第300回 「La Voix des poètes(詩人の聲)」に、6回目の参加。京橋の宙に自作詩を解き放つ。 | トップページ | 詩人 中本道代 2月9日(月)、第301回 プロジェクト「La Voix des poètes()」 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

Poetry Voice Circuit」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

国際詩祭」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

精神世界・癒し」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アフリカのベニン共和国の見知らぬ人から、国際詩祭が3月2日~7日まで開催するので、招待するとのメールが27日に届いた。:

« 30日(金曜日)、詩人 小川英晴、記念すべき第300回 「La Voix des poètes(詩人の聲)」に、6回目の参加。京橋の宙に自作詩を解き放つ。 | トップページ | 詩人 中本道代 2月9日(月)、第301回 プロジェクト「La Voix des poètes()」 »