« au KDDIの首脳陣は、ただちにSoftoBannkのただともプラン、契約者同士の無料通話プランにシフトを移行できないならば、まん年4位に甘んじるであろう!!! | トップページ | 石狩の詩人・版画家の大島龍、30日(月)~4月11日まで、銀座のゆう画廊にて個展を開催します。 »

2009/03/29

5月から、詩人を鍛え、元気にさせる道場、プロジェクト[La Voix des poètes(詩人の聲)]に会場が一つ、広尾に増えます。期間限定ですが、ご期待下さい!!!

 現在、四つの画廊を、中心に動き、廻って居ますが、画廊の都合等で、徹底的に詩人の聲を鍛えるには、まだまだ物足りません。
そこで、旧知の知人・小林美佐子女史に相談したところ、快く場を提供して下さることに為りました。
場所は広尾のギャラリー華から1ブロック霞町寄りのビルの二階で、豪華なサロンです。
画廊で、として来ましたが、過去、フランスでは多くのサロンで詩人が自作詩を聲に乗せて来ました。
マラルメの火曜会も、一つの例ですが。

このプロジェクトに参加の詩人には、色々な場で、聲を出す経験を経て頂きたいと考え、サロン・ラ・ルーチェで開催出来る事に為りました。

特に五月の場合、カメルーン国際詩祭への招待参加が、国情の不安定さで、微妙に為って居るので、まだ日程を固定できない状況ですが、このサロン・ラ・ルーチェでの日程を組み始めますので、ご期待下さい。

既に五月の参加予定詩人に決定しているのは、今日時点で、原田道子、建畠晢、馬場駿吉、そして初参加の松尾真由美の4名のみです。

|

« au KDDIの首脳陣は、ただちにSoftoBannkのただともプラン、契約者同士の無料通話プランにシフトを移行できないならば、まん年4位に甘んじるであろう!!! | トップページ | 石狩の詩人・版画家の大島龍、30日(月)~4月11日まで、銀座のゆう画廊にて個展を開催します。 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

住まい・インテリア」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

Poetry Voice Circuit」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

画家」カテゴリの記事

美術館」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

国際詩祭」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5月から、詩人を鍛え、元気にさせる道場、プロジェクト[La Voix des poètes(詩人の聲)]に会場が一つ、広尾に増えます。期間限定ですが、ご期待下さい!!!:

« au KDDIの首脳陣は、ただちにSoftoBannkのただともプラン、契約者同士の無料通話プランにシフトを移行できないならば、まん年4位に甘んじるであろう!!! | トップページ | 石狩の詩人・版画家の大島龍、30日(月)~4月11日まで、銀座のゆう画廊にて個展を開催します。 »