« 文藝家協會ニュース(No690 )平成21年(2009)2月に、プロジェクトに参加して熱心に聲を鍛えている詩人 中村恵美が、会員通信の欄に、エセイ「La Voix des poètes(詩人の聲)」、書いておりますよ。参加詩人の皆さんも機会が有るごとに、このプロジェクトを、ご喧伝ください。宜しく、御願いします。 | トップページ | 「首相」を一度やったら、簡単に辞めたくない、と首相経験者は言う。それは、赤信号で自動車を止められる事無く、どこでも青信号で突っ走る快感を味わったら、と言うのだが・・・・・。 »

2009/03/04

詩人 森川雅美、6日(金曜日)に第311回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に、2回目の参加!三宿の宙に自作詩を解き放つ!!!

 昨年末に、初めて1時間余り、聲を出すことを経験した詩人 森川雅美。

2回目は、より慎重に聲を出さないと1時間余りをやっとの事で、終える事になる。

1時間余りを起伏をつけては、なかなか難しいのだ。

10回ぐらい経験すると、やっと私が何を言っているのか分るようだ>

独りよがりの、変な小理屈は不要!!!

唯ひたすらに、目の前の宙に向かって、聲を打ち込むことだ!!!

2回目、さてどんな聲を聴かせてくれるのか???

乞う ご期待!!!

Star Potes Gallery ℡03-3422-3049午後7時開演。

|

« 文藝家協會ニュース(No690 )平成21年(2009)2月に、プロジェクトに参加して熱心に聲を鍛えている詩人 中村恵美が、会員通信の欄に、エセイ「La Voix des poètes(詩人の聲)」、書いておりますよ。参加詩人の皆さんも機会が有るごとに、このプロジェクトを、ご喧伝ください。宜しく、御願いします。 | トップページ | 「首相」を一度やったら、簡単に辞めたくない、と首相経験者は言う。それは、赤信号で自動車を止められる事無く、どこでも青信号で突っ走る快感を味わったら、と言うのだが・・・・・。 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

Poetry Voice Circuit」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

美術館」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

国際詩祭」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 詩人 森川雅美、6日(金曜日)に第311回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に、2回目の参加!三宿の宙に自作詩を解き放つ!!!:

« 文藝家協會ニュース(No690 )平成21年(2009)2月に、プロジェクトに参加して熱心に聲を鍛えている詩人 中村恵美が、会員通信の欄に、エセイ「La Voix des poètes(詩人の聲)」、書いておりますよ。参加詩人の皆さんも機会が有るごとに、このプロジェクトを、ご喧伝ください。宜しく、御願いします。 | トップページ | 「首相」を一度やったら、簡単に辞めたくない、と首相経験者は言う。それは、赤信号で自動車を止められる事無く、どこでも青信号で突っ走る快感を味わったら、と言うのだが・・・・・。 »