« 詩人松尾真由美、26日(火曜日)。第336回プロジェクト[La Voixe de poètes(詩人の聲)]に初参加!三宿の宙に、詩集『密約ーオブリガート』(思潮社刊)を解き放つ!!! | トップページ | 今夕(26日)米国に帰国するシジン伊藤比呂美の昨夜の聲、書き下ろし作品、35分の聲は絶品だった!聲を出す参加詩人の全てに是非、聴いて欲しかった!!! »

2009/05/25

詩人・作家 稲葉真弓、27日(水曜日)、第337回 プロジェクト[La Voix des poètes(詩人の聲)]に10回目の参加!初めての空間、サロン・ラ ルーチェ(西麻布)で、川端康成文学賞受賞作『海松(みる)』(新潮社刊)を宙に解き放つ!!!

 このプロジェクトに参加してもう10回目になる詩人・作家稲葉真弓。

詩人 山口真理子さんの紹介だった。

しかし、今、振り返れば、ニア・ミスの状態であったことが分かる。

編集者 十川忍、の追悼号を見てみると稲葉真弓は、追悼文を寄せているのだ。

今回は本人自身の案内に依れば、[今回は短編集『海松(みる)』(新潮社)の刊行に合わせ、小説の舞台となった半島をテーマにした詩を選んでみました。掌編小説の朗読もlお楽しみください。]とある。

さて[海松]をどう聲に乗せるのか?乞う ご期待!

サロン・ラ ルーチェ ℡5766-3833 午後7時開演

|

« 詩人松尾真由美、26日(火曜日)。第336回プロジェクト[La Voixe de poètes(詩人の聲)]に初参加!三宿の宙に、詩集『密約ーオブリガート』(思潮社刊)を解き放つ!!! | トップページ | 今夕(26日)米国に帰国するシジン伊藤比呂美の昨夜の聲、書き下ろし作品、35分の聲は絶品だった!聲を出す参加詩人の全てに是非、聴いて欲しかった!!! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

Poetry Voice Circuit」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

国際詩祭」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 詩人・作家 稲葉真弓、27日(水曜日)、第337回 プロジェクト[La Voix des poètes(詩人の聲)]に10回目の参加!初めての空間、サロン・ラ ルーチェ(西麻布)で、川端康成文学賞受賞作『海松(みる)』(新潮社刊)を宙に解き放つ!!!:

« 詩人松尾真由美、26日(火曜日)。第336回プロジェクト[La Voixe de poètes(詩人の聲)]に初参加!三宿の宙に、詩集『密約ーオブリガート』(思潮社刊)を解き放つ!!! | トップページ | 今夕(26日)米国に帰国するシジン伊藤比呂美の昨夜の聲、書き下ろし作品、35分の聲は絶品だった!聲を出す参加詩人の全てに是非、聴いて欲しかった!!! »