« 明日14日から、愈々、5月のプロジェクト[La Voix des poètes(詩人の聲)]が始まります。公演日程表をお知らせいたしますので、奮ってご参加ください!!! | トップページ | 詩人 原田道子、18日、第331回[La Voix des poètes(詩人の聲)]に5回目の参加。広尾のサロン・ラ ルーチェに、初めて自作詩を解き放つ!!! »

2009/05/13

明日14日、 第330回プロジェクト[La Voix des poètes(詩人の聲)]は、天童大人が初めての会場、サロン・ラ ルーチェ(広尾)に、聲を打ち込みます。是非、お出かけください!!!

第330回   プロジェクトLa Voix des poètes(詩人の聲)

肉聲の復権を目指す! ―「目の言葉」から「耳のコトバ」へー

天童大人UNIVERSAL VOICE® 公演

肉聲は何処に向かって撃たれるのか!

略歴 :(詩人・朗唱家・字家®)

1973年7月、スペイン・ピレーネ山頂で、「太陽の啓示」を受け、「聲ノ力」に開眼。

1980年   肉聲による朗唱活動を、日本各地で本格的に行う。

1983年2月、詩人・吉増剛造らを誘い、「北ノ朗唱」を(~92年)10年間行う。
     8月,「奉納 即興朗唱in対馬・和多都美神社」を挙行、90年から連続,今年で20年目。

1987年9月、ケネディ・センターのジュリアン・プール女史に「UNIVERSAL VOICE」と命名される。

1988年11月 第1回「南の朗唱」を高橋睦郎・伊藤比呂美と始める。(~90年まで3年間)

1989年1月より「ポエムリーデイングの夕べ」(大塚フォーラム)を90年9月迄50回プロデュース。

1990年5月、「聲ノ奉納 in対馬・和多都美神社」を挙行、開始する。本年で20回(継続中)。
     7月 ジュリアン・プール女史の推薦で、ザルツブルグにてオペラ歌手 ガリーナ・ヴィシネフスカヤ教授(ソプラノ)のマスター・クラスを受講。

1997年7月 第7回メデジン(コロンビア)国際詩祭に招かれ、国際交流基金の助成を受け、参加。それ以後、世界各地の国際詩祭に、07年末迄で、18回招待参加。

2002年3月 イタリア・ヴェローナ 「春の詩祭」,アレーナ(野外闘技場)で、単独公演を挙行。

2006年10月14日より、「ラウンド・ポエトリーリーデイング」を創設、2008年4月17日,第201回より、プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」と改称、現在もプロデュース中。

日時:2009年5月14日(木) 入場18:30 開演19:00

入場料: 予約 大人 2,500円 当日 大人 2,800円 
     大学生1,500円(学生証提示) 高校生500円(学生証提示)
小・中学生 無料 (保護者同伴)
場所:サロン・ラ ルーチェ(広尾)
106-003港区西麻布 4-3-4 ラ・ルーチェ2F
℡ 03-5766-3833 Fax 03-5766-3542
E-mail:sawami@e-ms.jp  URL://www.casa-laluce.coml

|

« 明日14日から、愈々、5月のプロジェクト[La Voix des poètes(詩人の聲)]が始まります。公演日程表をお知らせいたしますので、奮ってご参加ください!!! | トップページ | 詩人 原田道子、18日、第331回[La Voix des poètes(詩人の聲)]に5回目の参加。広尾のサロン・ラ ルーチェに、初めて自作詩を解き放つ!!! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

Poetry Voice Circuit」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

国際詩祭」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明日14日、 第330回プロジェクト[La Voix des poètes(詩人の聲)]は、天童大人が初めての会場、サロン・ラ ルーチェ(広尾)に、聲を打ち込みます。是非、お出かけください!!!:

« 明日14日から、愈々、5月のプロジェクト[La Voix des poètes(詩人の聲)]が始まります。公演日程表をお知らせいたしますので、奮ってご参加ください!!! | トップページ | 詩人 原田道子、18日、第331回[La Voix des poètes(詩人の聲)]に5回目の参加。広尾のサロン・ラ ルーチェに、初めて自作詩を解き放つ!!! »