« 7月22日、46年振りの皆既日食が、日本列島でも見られるとか?見れる地域は、地震・自然災害等に十分気を付けられよ!!! | トップページ | 湯川書房の湯川成一さんが昨年の7月11日に亡くなって居たのを、大阪・高槻市の書肆RRの社主より初めて聞いて驚いた!!! »

2009/06/17

詩人田川紀久雄、19日(金曜日)、第352回プロジェクト[La Voix des poètes(詩人の聲)]に、15回目の参加!京橋の宙に自作詩を解き放つ!!!

 もう15回目、いくら熱心に積み重ねても直ぐに結果が得られないのは、聲の世界。

詩人田川紀久雄の聲は、どう評価されているのだろうか?

回を重ねても拡がりが見えて来ない事は、何に原因があるのだろうか?

1度聴いた参加者が、リピートされない事は、何に問題があるのだろうか?

これは詩人田川紀久雄の場合だけではなく、参加詩人全ての問題であろう。

しかし、回を重ねて居ると、その時には都合で参加出来なくても、何れは参加して下さっているのだ。

いくら参加者が少なくても、聲は出し続けて行かなければならないのだが・・・。

参加者が多いければ良いと言うものでも無いのだが。

詩誌の主宰者が聲を出しても、参加者が1名か2名しか参加者が居ない場合もあった。

今の詩誌の主宰者の力は、どうなっているのだろうか?

ともかく15回目の詩人田川紀久雄の聲を聴いてみよう!!!

ギャルリー東京ユマニテ ℡03-3562-1305  午後7時開演

|

« 7月22日、46年振りの皆既日食が、日本列島でも見られるとか?見れる地域は、地震・自然災害等に十分気を付けられよ!!! | トップページ | 湯川書房の湯川成一さんが昨年の7月11日に亡くなって居たのを、大阪・高槻市の書肆RRの社主より初めて聞いて驚いた!!! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

住まい・インテリア」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

Poetry Voice Circuit」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

国際詩祭」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 詩人田川紀久雄、19日(金曜日)、第352回プロジェクト[La Voix des poètes(詩人の聲)]に、15回目の参加!京橋の宙に自作詩を解き放つ!!!:

« 7月22日、46年振りの皆既日食が、日本列島でも見られるとか?見れる地域は、地震・自然災害等に十分気を付けられよ!!! | トップページ | 湯川書房の湯川成一さんが昨年の7月11日に亡くなって居たのを、大阪・高槻市の書肆RRの社主より初めて聞いて驚いた!!! »