« 詩人山尾三省に妹さんが居る事は知らなかった。それも文化学院の先輩だとは・・・・・ | トップページ | 5月に寄贈いただいた詩書の御礼!!! »

2009/06/01

スペイン文学者の荻内勝之教授に久方ぶりにお会いした。

 二階で片づけをしていて電話の音が聞こえなかった。また電話が鳴り、かって骨董の坂田の隣に店を出して居た中込女史からの電話で、荻内さんて知っていますか?

すぐに目白駅前のかいき、に駆け付けた。

いやあ本当に久し振りだね。

談論飛び交い楽しかった。

荻内教授はセルバンテスの『ドンキホーテ』の新訳を出したことは知っていりるが、それ前後はほとんど接点は無い。二十数年前、カンタ・フラメンコのアグヘータと私のデュオ・コンサートのプロデューサーだ。
画家で今や陶芸家の堀越千秋や小川未明の孫の詩人・小川英晴等の名前が飛び交い久方ぶりに面白い話が出来た。
これも中込女史からの一本の電話からのお話だ。

新しい企画も産まれそうだ!!!

深夜、外に出て、携帯電話をチェツクすると、詩人・高橋睦郎氏の聲が残っていた。

1年ぶりか?何の用だろうか?天然塩の注文か、はたまた本探しか?

|

« 詩人山尾三省に妹さんが居る事は知らなかった。それも文化学院の先輩だとは・・・・・ | トップページ | 5月に寄贈いただいた詩書の御礼!!! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

Poetry Voice Circuit」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スペイン文学者の荻内勝之教授に久方ぶりにお会いした。:

« 詩人山尾三省に妹さんが居る事は知らなかった。それも文化学院の先輩だとは・・・・・ | トップページ | 5月に寄贈いただいた詩書の御礼!!! »