« オーストラリアの聖山、エアーズロック(ウルル)、18ヶ月以内に、入山禁止へ!!!日本の富士山も登山禁止に、踏み切ったら如何かな浅間神社殿!!! | トップページ | 長野の詩人作田教子、第364回「La Voix des poètes(詩人の聲)」に初参加!新宿の宙に自作詩を解き放つ!!! »

2009/07/14

詩人峰岸了子 15日(水)、第363回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に13回目の参加!京橋の宙に自作詩を解き放つ!!!

 聲を出す事を身体に覚え込ませるには、そう短時間できる簡単無事では無い。

身体が聲を何時でも出したい、という身体にまで持って行くには、このプロジェクトで、数回とか何十回とか、大きな聲を出すの問題では無い。
ぶれない聲にまでレベルを持ち上げて行くには、発者のたゆまぬ精進だけしか無いのであろうか???

聲の秘密は20世紀でも解決しなかったのだが、今世紀では、可能だろうか?

肉聲で一度、ガラスを割って見たい物だ。

|

« オーストラリアの聖山、エアーズロック(ウルル)、18ヶ月以内に、入山禁止へ!!!日本の富士山も登山禁止に、踏み切ったら如何かな浅間神社殿!!! | トップページ | 長野の詩人作田教子、第364回「La Voix des poètes(詩人の聲)」に初参加!新宿の宙に自作詩を解き放つ!!! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

Poetry Voice Circuit」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

国際詩祭」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 詩人峰岸了子 15日(水)、第363回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に13回目の参加!京橋の宙に自作詩を解き放つ!!!:

« オーストラリアの聖山、エアーズロック(ウルル)、18ヶ月以内に、入山禁止へ!!!日本の富士山も登山禁止に、踏み切ったら如何かな浅間神社殿!!! | トップページ | 長野の詩人作田教子、第364回「La Voix des poètes(詩人の聲)」に初参加!新宿の宙に自作詩を解き放つ!!! »