« 愈々、プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」は明日(19日)、第378回、詩人長谷川忍の聲から、下半期の公演が始まります。詩人長谷川忍、初めて三宿の宙に自作詩を解き放つ! | トップページ | 名古屋在住の女性詩人紫圭子、20日、第379回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に5回目の参加!西麻布の宙に処女詩集『翅虫おっかけてみずうみわたるながい午後』(四海社刊1979年)を解き放つ!!! »

2009/08/18

詩人の薦田愛さんから、昨夜、携帯メールが入り、福岡のお寿司屋さんを教えて欲しいと!福岡・舞鶴3丁目の吉冨寿司のことだ!今朝、直に電話をしたら吉冨さんが出て来られたので、薦田さんの予約をお願いした。

 福岡・吉冨寿しを教えて下さったのは1988年 福岡で開催あされた「南の朗唱」で詩人高橋睦郎・伊藤比呂美の三人で、欅通りのc・m・hで行った時にオーナーの高山女史に紹介されて初めて行ったのだ。
数年前、高山女史は壮絶な自害をされた方だ。
それから福岡へ行く時は必ず寄る店なので、もう21年の付き合いだ。

この6月も対馬での「聲ノ奉納」の帰りに、参加者9名が飯台の前に一列に並んで、皆さんに食べて頂いた。
その夜、T氏と共に寄った店のママさんが、特別だから座れたんで、普通では絶対に無理よ!との事だったが、福岡に行ったら是非、食べて見て頂きたいお店だ、吉冨寿しは

余分なものが無い、すっきりした良い店だ!

さて詩人薦田愛はどんな感想を齎すのか?楽しみだ!!!

|

« 愈々、プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」は明日(19日)、第378回、詩人長谷川忍の聲から、下半期の公演が始まります。詩人長谷川忍、初めて三宿の宙に自作詩を解き放つ! | トップページ | 名古屋在住の女性詩人紫圭子、20日、第379回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に5回目の参加!西麻布の宙に処女詩集『翅虫おっかけてみずうみわたるながい午後』(四海社刊1979年)を解き放つ!!! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

Poetry Voice Circuit」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

国際詩祭」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 詩人の薦田愛さんから、昨夜、携帯メールが入り、福岡のお寿司屋さんを教えて欲しいと!福岡・舞鶴3丁目の吉冨寿司のことだ!今朝、直に電話をしたら吉冨さんが出て来られたので、薦田さんの予約をお願いした。:

« 愈々、プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」は明日(19日)、第378回、詩人長谷川忍の聲から、下半期の公演が始まります。詩人長谷川忍、初めて三宿の宙に自作詩を解き放つ! | トップページ | 名古屋在住の女性詩人紫圭子、20日、第379回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に5回目の参加!西麻布の宙に処女詩集『翅虫おっかけてみずうみわたるながい午後』(四海社刊1979年)を解き放つ!!! »