« 「さむらい」と言う46度の日本酒のリキュールを童話作家の杉山まゆ奈女史から頂いた・・・・・! | トップページ | 詩人高橋睦郎、9日(水)、久方ぶりにプロジェクトに登場!!!第391回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に6回目の参加!京橋の宙に、新詩集『永遠まで』(思潮社刊)を解き放つ!!! »

2009/09/06

詩人原田道子 8日(火)、第390回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に7回目の参加。新詩集『曳舟』(砂子屋書房刊)を六本木の宙に解き放つ!!!

 不思議な味わいの有る作品を書く詩人 原田道子。

雑事に惑わされず、詩作に精進を重ねて行けば、いずれ大輪の華が大きく開く事だろう!

聲に乗せる事も身体表現の一つ。

身体性を獲得したコトバはいずれ人の心に届くだろう!!!

ともかく聲を撃ち込み続ける事だ!

それにしても47年回の女性詩人の紫圭子・藤本真理子・竹内美智代と聲を出し続けていることは、これまた面白い効果を生み出すであろう!

さて今回の詩人原田道子の聲は、どう撃ち込まれるのか?

乞うご期待!!!

六本木:ESPRIS ANIMAX 児嶋画廊 ℡03-3401-3011 午後7時開演

|

« 「さむらい」と言う46度の日本酒のリキュールを童話作家の杉山まゆ奈女史から頂いた・・・・・! | トップページ | 詩人高橋睦郎、9日(水)、久方ぶりにプロジェクトに登場!!!第391回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に6回目の参加!京橋の宙に、新詩集『永遠まで』(思潮社刊)を解き放つ!!! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

Poetry Voice Circuit」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

国際詩祭」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 詩人原田道子 8日(火)、第390回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に7回目の参加。新詩集『曳舟』(砂子屋書房刊)を六本木の宙に解き放つ!!!:

« 「さむらい」と言う46度の日本酒のリキュールを童話作家の杉山まゆ奈女史から頂いた・・・・・! | トップページ | 詩人高橋睦郎、9日(水)、久方ぶりにプロジェクトに登場!!!第391回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に6回目の参加!京橋の宙に、新詩集『永遠まで』(思潮社刊)を解き放つ!!! »