« 詩人 小池昌代さんから、小池昌代ドローイング展の御案内を頂いたので、自転車で見に行ってきた! | トップページ | やはりパソコン本体は故障で、昨日(15日)、修理に出しました。ご迷惑をお掛けしますが約二週間余り、ご辛抱下さいますよう、お願い致します。 »

2009/09/16

名古屋在住の詩人 井上輝夫、17日(木)、第394回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に、4回目の参加!京橋の宙に自作詩を解き放つ!!!

 前回は急用の為、今回に延期になった詩人 井上輝夫。

4回目の参加は、これからの展開がどうなるか期待を齎す。

慶應の学生で、詩誌「ドラムカン」同人だった井上輝夫氏に初めてあったのは、作家桂芳久氏の自宅だった。

その時、私は文化学院文科の二年生、同人誌「文學共和國」の創刊を出し二号の準備中、

創刊号に評論が無い事が問題に為り、慶應の学生だった井上輝夫の翻訳で「論意想外の物語(抄訳)評」(ミシェル・ビュトール著)を記載する事が決まった。その時の同人の一人が今、作家 辻原登だ。

さて今回、詩人井上輝夫はどんな聲を、久方振りに聴かせてくれるのか?

乞う ご期待!

京橋:ギャルリー東京ユマにて℡03-3562-1305 午後7時開演

|

« 詩人 小池昌代さんから、小池昌代ドローイング展の御案内を頂いたので、自転車で見に行ってきた! | トップページ | やはりパソコン本体は故障で、昨日(15日)、修理に出しました。ご迷惑をお掛けしますが約二週間余り、ご辛抱下さいますよう、お願い致します。 »

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

Poetry Voice Circuit」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

画家」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 名古屋在住の詩人 井上輝夫、17日(木)、第394回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に、4回目の参加!京橋の宙に自作詩を解き放つ!!!:

« 詩人 小池昌代さんから、小池昌代ドローイング展の御案内を頂いたので、自転車で見に行ってきた! | トップページ | やはりパソコン本体は故障で、昨日(15日)、修理に出しました。ご迷惑をお掛けしますが約二週間余り、ご辛抱下さいますよう、お願い致します。 »