« 詩人神泉薫、7日(月)、第389回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に16回目の参加!新作を中心に六本木の宙に自作詩を解き放つ!!! | トップページ | 「さむらい」と言う46度の日本酒のリキュールを童話作家の杉山まゆ奈女史から頂いた・・・・・! »

2009/09/05

画家神田日勝を発見したのが詩人で美術評論家の宗左近さんだったと、詩人三井葉子さんから贈られた『楽市楽談』(編集工房ノア刊)で、初めて知った。

 『楽市楽談』の最初の楽談、「中有の話」、宗左近・長谷川龍生・木内孝・三井葉子に出て来るのだ。

神田日勝の遺作『室内』。

あの作品を或る団体展で見い出して、「芸術新潮」にエセイを書いたと言うのだ。(8~9ページ)

それは今まで知らなかった。

画家神田日勝の発見者が、詩人・美術評論家の宗左近だったとは!!!

|

« 詩人神泉薫、7日(月)、第389回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に16回目の参加!新作を中心に六本木の宙に自作詩を解き放つ!!! | トップページ | 「さむらい」と言う46度の日本酒のリキュールを童話作家の杉山まゆ奈女史から頂いた・・・・・! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

画家」カテゴリの記事

美術館」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 画家神田日勝を発見したのが詩人で美術評論家の宗左近さんだったと、詩人三井葉子さんから贈られた『楽市楽談』(編集工房ノア刊)で、初めて知った。:

« 詩人神泉薫、7日(月)、第389回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に16回目の参加!新作を中心に六本木の宙に自作詩を解き放つ!!! | トップページ | 「さむらい」と言う46度の日本酒のリキュールを童話作家の杉山まゆ奈女史から頂いた・・・・・! »