« 詩人 松尾真由美、19日(月)第403回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に4回目の参加!六本木の宙に、新詩集『雪のきらめき、火花の湿度、消えゆく蕊のはるかな記憶を』(思潮社刊)全篇を解き放つ!!! | トップページ | エジプト・ムバラク大統領の独裁政治は今年で、28年目に為る!世襲を狙うムバラク一族!今後のエジプトはどの道を歩むのか??? »

2009/10/17

鹿児島弁で、自作詩を聲に乗せる詩人竹内美智代、20日(火)、第404回プロジェクト「La voix des poètes(詩人の聲)」に3回目の参加!六本木の宙に聲を解き放つ!!!

 方言を大事にしたいと言う思いから、はんなりした大阪弁で、三井葉子。余市弁で美術評論家の酒井忠康。そして今回の鹿児島弁で竹内美智代と少しづつ方言を聲に乗せる機会を増やしている。

毎回、詩人竹内美智代には、鹿児島弁で、とお願いしている。

今回はどんな聲をきかせてくれるのか、乞う ご期待!!!

六本木:ESPRITS ANIMAUX 児嶋画廊 ℡&Fax 03-3401-3011 開場18:30 開演19:00

|

« 詩人 松尾真由美、19日(月)第403回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に4回目の参加!六本木の宙に、新詩集『雪のきらめき、火花の湿度、消えゆく蕊のはるかな記憶を』(思潮社刊)全篇を解き放つ!!! | トップページ | エジプト・ムバラク大統領の独裁政治は今年で、28年目に為る!世襲を狙うムバラク一族!今後のエジプトはどの道を歩むのか??? »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

Poetry Voice Circuit」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鹿児島弁で、自作詩を聲に乗せる詩人竹内美智代、20日(火)、第404回プロジェクト「La voix des poètes(詩人の聲)」に3回目の参加!六本木の宙に聲を解き放つ!!!:

« 詩人 松尾真由美、19日(月)第403回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に4回目の参加!六本木の宙に、新詩集『雪のきらめき、火花の湿度、消えゆく蕊のはるかな記憶を』(思潮社刊)全篇を解き放つ!!! | トップページ | エジプト・ムバラク大統領の独裁政治は今年で、28年目に為る!世襲を狙うムバラク一族!今後のエジプトはどの道を歩むのか??? »