« 愈々、今日からプロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」が、4年目に入ります!喋る「声の科学で分るもう一つの素晴らしいことは、幸福な人の声とそうでない人の声が違うと言うこと。」と偉大なスーフィーの音楽家、ハズラト・イナーヤト・ハーンが記して居ます。 | トップページ | 鹿児島弁で、自作詩を聲に乗せる詩人竹内美智代、20日(火)、第404回プロジェクト「La voix des poètes(詩人の聲)」に3回目の参加!六本木の宙に聲を解き放つ!!! »

2009/10/17

詩人 松尾真由美、19日(月)第403回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に4回目の参加!六本木の宙に、新詩集『雪のきらめき、火花の湿度、消えゆく蕊のはるかな記憶を』(思潮社刊)全篇を解き放つ!!!

 先に刊行された詩集『不完全協和音』三部作完結編の新詩集『雪のきらめき、火花の湿度、消えゆく蕊のはるかな記憶を』(思潮社刊)を全編聲に乗せると言う。

もう早いもので4回目の参加!

乞う ご期待!!!

六本木:ESPRITS ANIMAUX 児嶋画廊 ℡&Fax 03-3401-3011 開場18:30 開演19:00

|

« 愈々、今日からプロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」が、4年目に入ります!喋る「声の科学で分るもう一つの素晴らしいことは、幸福な人の声とそうでない人の声が違うと言うこと。」と偉大なスーフィーの音楽家、ハズラト・イナーヤト・ハーンが記して居ます。 | トップページ | 鹿児島弁で、自作詩を聲に乗せる詩人竹内美智代、20日(火)、第404回プロジェクト「La voix des poètes(詩人の聲)」に3回目の参加!六本木の宙に聲を解き放つ!!! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

Poetry Voice Circuit」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

国際詩祭」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 詩人 松尾真由美、19日(月)第403回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に4回目の参加!六本木の宙に、新詩集『雪のきらめき、火花の湿度、消えゆく蕊のはるかな記憶を』(思潮社刊)全篇を解き放つ!!!:

« 愈々、今日からプロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」が、4年目に入ります!喋る「声の科学で分るもう一つの素晴らしいことは、幸福な人の声とそうでない人の声が違うと言うこと。」と偉大なスーフィーの音楽家、ハズラト・イナーヤト・ハーンが記して居ます。 | トップページ | 鹿児島弁で、自作詩を聲に乗せる詩人竹内美智代、20日(火)、第404回プロジェクト「La voix des poètes(詩人の聲)」に3回目の参加!六本木の宙に聲を解き放つ!!! »