« 詩人琴 天音 12月1日(火)、第418回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に2回目の参加!六本木の宙に初めて聲を撃ち込む! | トップページ | 愈々、2009年度の師走です。プロジェクトも今年度の最後の会は、第431回に為ります!!!乞うご期待!!! »

2009/11/30

11月に御寄贈下さった皆さん!本当に有難うございました。今後のプロジェクトの活動の参考に活かさせて頂きます。今後とも宜しく、お願致します!!

寄贈された詩書たち(17)2009・11・01~11・30

詩誌

松尾真由美「ぷあぞん ⅩⅩⅤ poison」novenbre 2009

渡辺宗子「弦」42・45

勝野郁子「PARABOLE」第10号

鈴木東海子「櫻尺」第36号

山本楡美子「長帽子」71号

山本楡美子「ぶりぜ」7号

川中子義勝「第二次 ERA」第3号

島木綿子「青炎」2009・晩秋 第69号

高橋肇「gui」88 vol.31 December 2009

詩集・歌集・句集

林 譲『どこまでも青い空』(待望社)

渡辺宗子『水の巣』(緑鯨社)

尾世川正明『尾世川正明詩集』(土曜美術社出版販売)

松尾真由美『装飾期、箱の中のひろやかな物語を』

片山令子『雪とケーキ』(村松書館)

エセイ・評論

萩原隆『ザシキワラシ考』(編集工房ノア)

その他

山崎佳代子「松下耕 混声合唱とオーケストラのためのカンタータ 水脈速み」(カワイ出版)

渡辺東『W・W・W』(ギャラリー・オキュルス)

日本中国文化交流協会「人民中国」11月号

藤堂和子「LB中洲通信」12月号

|

« 詩人琴 天音 12月1日(火)、第418回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に2回目の参加!六本木の宙に初めて聲を撃ち込む! | トップページ | 愈々、2009年度の師走です。プロジェクトも今年度の最後の会は、第431回に為ります!!!乞うご期待!!! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

Poetry Voice Circuit」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

オペラ・歌舞伎」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 11月に御寄贈下さった皆さん!本当に有難うございました。今後のプロジェクトの活動の参考に活かさせて頂きます。今後とも宜しく、お願致します!!:

« 詩人琴 天音 12月1日(火)、第418回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に2回目の参加!六本木の宙に初めて聲を撃ち込む! | トップページ | 愈々、2009年度の師走です。プロジェクトも今年度の最後の会は、第431回に為ります!!!乞うご期待!!! »