« 詩人神泉薫、11日(金)第425回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に17回目の参加!広尾の宙に自作詩を解き放つ!!! | トップページ | 宇崎竜堂の「時代を駆ける」(毎日新聞9日掲載)を読むと、山口百恵の非凡さに驚かせられるのだ! »

2009/12/10

詩人でフランス文学者の後藤信幸、14日(月)第426回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に6回目の参加!自ら翻訳したフランスの詩人フィリップ・ジャコテの詩作品を宙に解き放つ!!!

 フイリップ・ジャコテの2冊の詩集『冬の光に』、『無知なる者』(共に国文社刊)を、自ら訳し、自ら聲に乗せて、六本木の宙に解き放し続けて来た、詩人・フランス文学者後藤信幸。

このプロジェクトでは、異例の訳書を聲に乗せてい回なのだ。

残念ながら今回で、フィリップ・ジャコテを聲に乗せるのは終わりに為る。


来春には、シュペルヴィエル詩集『帆船のように』(国文社刊)を予定している。


六本木:ESPRITS ANIMAUX児嶋画廊 ℡03-3401-3011 開場17:30 開演18:00

|

« 詩人神泉薫、11日(金)第425回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に17回目の参加!広尾の宙に自作詩を解き放つ!!! | トップページ | 宇崎竜堂の「時代を駆ける」(毎日新聞9日掲載)を読むと、山口百恵の非凡さに驚かせられるのだ! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

Poetry Voice Circuit」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

国際詩祭」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

オペラ・歌舞伎」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 詩人でフランス文学者の後藤信幸、14日(月)第426回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に6回目の参加!自ら翻訳したフランスの詩人フィリップ・ジャコテの詩作品を宙に解き放つ!!!:

« 詩人神泉薫、11日(金)第425回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に17回目の参加!広尾の宙に自作詩を解き放つ!!! | トップページ | 宇崎竜堂の「時代を駆ける」(毎日新聞9日掲載)を読むと、山口百恵の非凡さに驚かせられるのだ! »