« スペインの陶器メーカー、LLADROのパンフレットに龍の事が書かれていた・・・・ | トップページ | 詩人白石かずこ 4日(金)、第421回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に17回目の参加!京橋の宙に、自作詩を解き放つ!!! »

2009/12/02

詩人片山令子、3日(木)、第420回プロジェクト「La Voix des poets(詩人の聲)」に2回目の参加!新詩集『雪とケーキ』(装幀・片山健、村松書館刊・)を京橋の宙に解き放つ!!!

 待望の新詩集を上梓した詩人片山令子。

人前に立つた時から、既に声の世界が始まっていると、考える詩人片山令子。

当たり前の事が、なかなか分らない詩人が多い中で、詩人片山令子の会には、ご注目を!

是非、一度、お出かけ下さって、片山令子の質の良いパフォーマンスをご覧ください!

必見ですよ!!!

今回はどのように解き放つのか?

今回は特に、掌編を、雨が降らなければ、翻訳者の江澤昭が、フランス語で、解き放つ事が、行なわれる予定!

江澤昭氏は私の恩師でも有り、邦文のフランス語訳は、小生の詩作品の仏訳で、海外で既に実証済である。

京橋:ギャルリー東京ユマニテ、℡03-3562-1305 開場18:30 開演19:00

|

« スペインの陶器メーカー、LLADROのパンフレットに龍の事が書かれていた・・・・ | トップページ | 詩人白石かずこ 4日(金)、第421回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に17回目の参加!京橋の宙に、自作詩を解き放つ!!! »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

Poetry Voice Circuit」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

国際詩祭」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

オペラ・歌舞伎」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 詩人片山令子、3日(木)、第420回プロジェクト「La Voix des poets(詩人の聲)」に2回目の参加!新詩集『雪とケーキ』(装幀・片山健、村松書館刊・)を京橋の宙に解き放つ!!!:

« スペインの陶器メーカー、LLADROのパンフレットに龍の事が書かれていた・・・・ | トップページ | 詩人白石かずこ 4日(金)、第421回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に17回目の参加!京橋の宙に、自作詩を解き放つ!!! »