« これだけ国民がデフレで困っている時に、JR各社は何故、交通料金を安くしないのか?営業努力で全ての公共事業は価格を減額せよ!!! | トップページ | 核密約文書に佐藤栄作首相、ニクソン大統領のフルネームでの署名文書を、下田武三元駐米大使(故人)が、「私文書」と位置づけたのは何故か?外務省は何故、40年余り、無視し続けて来たのか?歴代の外務官僚の罪は重いぞよ!!! »

2009/12/23

ドイツ政府は、ベルリンの新博物館に目玉展示している、ネフェルティティ王妃の胸像を、速やかにエジプト政府に返還された方が良いぞよ!!!

あの美しいネフェルティティ王妃の胸像が、ドイツのベルリン新博物館に、この10月から展示されているとは、22日付の毎日新聞夕刊6面のカイロ和田浩明記者の記事を読むまで知らなかった。
ましてドイツ人考古学者が1912年、エジプト中部アマルナで発掘されたと言う。

9年前、エジプトで、ネフェルティティの部屋を、1日入室限定30人か50人かを朝早くから並んで、観たことが有る。
それも僅か帯室時間は僅か10分!

しかし、保存状態も良く綺麗な事に目を見張るのだ!

あの美しいネフェルティティの胸像は、速やかにエジプト政府に返還されたし!!!

|

« これだけ国民がデフレで困っている時に、JR各社は何故、交通料金を安くしないのか?営業努力で全ての公共事業は価格を減額せよ!!! | トップページ | 核密約文書に佐藤栄作首相、ニクソン大統領のフルネームでの署名文書を、下田武三元駐米大使(故人)が、「私文書」と位置づけたのは何故か?外務省は何故、40年余り、無視し続けて来たのか?歴代の外務官僚の罪は重いぞよ!!! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

彫刻家」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドイツ政府は、ベルリンの新博物館に目玉展示している、ネフェルティティ王妃の胸像を、速やかにエジプト政府に返還された方が良いぞよ!!!:

« これだけ国民がデフレで困っている時に、JR各社は何故、交通料金を安くしないのか?営業努力で全ての公共事業は価格を減額せよ!!! | トップページ | 核密約文書に佐藤栄作首相、ニクソン大統領のフルネームでの署名文書を、下田武三元駐米大使(故人)が、「私文書」と位置づけたのは何故か?外務省は何故、40年余り、無視し続けて来たのか?歴代の外務官僚の罪は重いぞよ!!! »