« 昨夜の第426回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」詩人でフランス文学者の後藤信幸の聲、で、フイリップ・ジャコテ詩集『無知なる者』、『冬の光に』(国文社刊)二冊、宙への解き放ちが6回連続公演で、無事に終わりました。 | トップページ | 小樽在住の詩人長屋のり子、第430回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に3回目の参加!神田の宙に初めて聲を撃ち込む!!! »

2009/12/16

天童大人のVOICE WORKSHOPが20日(日)、新潟市のクロスパルにいがた音楽室2で、PM2:00~PM3:30まで、開催されます。

 11月に新潟市の蔵織で行った天童大人UNIVERSAL VOICE公演が、満員御礼で終わった後、聲、に関心を持った主催者のルル・テンの坪川女史が、是非新潟でとの依頼から実現する事に為った。

公開講座は9年前の2000年から、渋谷の毎日カルチャーセンターで図時、開催して以来の事だ。


多くの人は声を日常的に出して居るものだから、声は出ると思っているのだ。

しかしそれは声であって聲では無いのだ、と言いたい。

誰もが考えて居るほど聲は出ては居ない。

聲、人を癒すと言う事は出来るだろうが、敢てそうも言わない。

ともかく出無い聲を出すようにするのだ。

1990年7月、ザルツブルグで、ケネディセンターのジュリアン・プール女史の推薦で、ソプラノ歌手、ガリーナ・ヴィシネフスカヤ教授のマスタークラスを三週間受講した経験を活かす訳だ。

さてどうなりますか、乞うご期待!!!

参加費:5500円 各自持参する物 ワインのコルク 1個、ハンドタオル 1枚

問い合わせ先は、ルル・テン ℡025-210-6800 E-mail::lulu_ten95@yahoo.co.jp

|

« 昨夜の第426回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」詩人でフランス文学者の後藤信幸の聲、で、フイリップ・ジャコテ詩集『無知なる者』、『冬の光に』(国文社刊)二冊、宙への解き放ちが6回連続公演で、無事に終わりました。 | トップページ | 小樽在住の詩人長屋のり子、第430回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に3回目の参加!神田の宙に初めて聲を撃ち込む!!! »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

美容・コスメ」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

Poetry Voice Circuit」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

国際詩祭」カテゴリの記事

オペラ・歌舞伎」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天童大人のVOICE WORKSHOPが20日(日)、新潟市のクロスパルにいがた音楽室2で、PM2:00~PM3:30まで、開催されます。:

« 昨夜の第426回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」詩人でフランス文学者の後藤信幸の聲、で、フイリップ・ジャコテ詩集『無知なる者』、『冬の光に』(国文社刊)二冊、宙への解き放ちが6回連続公演で、無事に終わりました。 | トップページ | 小樽在住の詩人長屋のり子、第430回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に3回目の参加!神田の宙に初めて聲を撃ち込む!!! »