« 自民党が「70歳定年制」を固執する前に、「首相経験者は引退」とアメリカ大統領と同じ制度を決めておれば、スムーズな世代交代が行な得たものを、もう手遅れなのだよ、自民党は! | トップページ | マイケル・グリーン(元東アジア担当大統領特別補佐官)よ!小沢民主党幹事長が、何故、600人余りを結成させての訪中団を、中国に行ったのに、何故、アメリカに一度も来ないのか、と?当り前だよ!地図から消えている国に、行く必要が無いからだよ!そんな事が分から無いのかね、グリーンは! »

2010/01/09

詩人青柳和枝、13日(水)、第435回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に初参加!六本木の宙に処女詩集『青が弾けた』を、聲に乗せて解き放つ!!!

 初めて参加する詩人の聲、1時間余り出される聲に、深い関心があるのだ。

今回の青柳和枝が、聲をどう出すのか、初参加だけに、そして新作を聴けるのも、とても楽しみなのだ!

六本木:ESPRITS ANIMAUX 児嶋画廊 ℡03-3401-3011 開場17:30  開演18:00

|

« 自民党が「70歳定年制」を固執する前に、「首相経験者は引退」とアメリカ大統領と同じ制度を決めておれば、スムーズな世代交代が行な得たものを、もう手遅れなのだよ、自民党は! | トップページ | マイケル・グリーン(元東アジア担当大統領特別補佐官)よ!小沢民主党幹事長が、何故、600人余りを結成させての訪中団を、中国に行ったのに、何故、アメリカに一度も来ないのか、と?当り前だよ!地図から消えている国に、行く必要が無いからだよ!そんな事が分から無いのかね、グリーンは! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

Poetry Voice Circuit」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

国際詩祭」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

オペラ・歌舞伎」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 詩人青柳和枝、13日(水)、第435回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に初参加!六本木の宙に処女詩集『青が弾けた』を、聲に乗せて解き放つ!!!:

« 自民党が「70歳定年制」を固執する前に、「首相経験者は引退」とアメリカ大統領と同じ制度を決めておれば、スムーズな世代交代が行な得たものを、もう手遅れなのだよ、自民党は! | トップページ | マイケル・グリーン(元東アジア担当大統領特別補佐官)よ!小沢民主党幹事長が、何故、600人余りを結成させての訪中団を、中国に行ったのに、何故、アメリカに一度も来ないのか、と?当り前だよ!地図から消えている国に、行く必要が無いからだよ!そんな事が分から無いのかね、グリーンは! »