« 詩人薦田愛、10日(日)、第433回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に最多22回目の参加!新宿の宙に自作詩を解き放つ!!! | トップページ | 京都在住の詩人 安森ソノ子、第434回「La Voix des poètes(詩人の聲)」に初参加!第一詩集『紫蘇を摘む』を聲に乗せて、新宿の宙に、初めて解き放つ!!! »

2010/01/08

毎日新聞の「記者の目」には、普通、目に触れない事が書かれていて面白い!今日の朝刊の備前通信部の小林一彦記者の「公金320億円投入 倉敷チボリ閉園1年  知事は失敗の検証・総括を  「会長」として説明責任」 

 先ず、倉敷のチボリ公園(岡山県倉敷市)が在ったなど、この記事を読むまで全く知らなかったのだ。

公金320億円を岡山県が投入して、1997年に開園、一度も黒字に為らずに08年末に閉園したのだとか!

前任の故長野士郎知事が、91年半ば強引にJR倉敷駅前の民有地への建設を決めた、とある。

この長野士郎と地元の建設業界、民有地の所有者との何らかの裏取り引きがあったものと、今なら推察出来るのではないか!
 現知事の石井正弘知事は、旧建設省出身で、96年に初当選し、現在4期目とか。

これはこのチボリ公園建設の裏取引を、建設省ぐるみで、隠蔽工作に走る必要が有った為に、石井正弘を担ぎ出して来たのではないのか?

これは岡山県民が、国政の政権交代にならって、長野・石井の公金を我が物にして、隠蔽した体質を変えさせなくてはならないだろう!!!

しっかりせよ!!!岡山県民の無辜の民びとたちよ!!!

公金の不可解な使い方を、」徹底的に追求せよ!

岡山県には平沼赳夫議員が居るではないか!

平沼赳夫議員よ、御身、率先してこの不可解な公金の行方を解き明かしてあげなさい!!!

毎日新聞には、読む処があって、面白いぞよ!!!

|

« 詩人薦田愛、10日(日)、第433回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に最多22回目の参加!新宿の宙に自作詩を解き放つ!!! | トップページ | 京都在住の詩人 安森ソノ子、第434回「La Voix des poètes(詩人の聲)」に初参加!第一詩集『紫蘇を摘む』を聲に乗せて、新宿の宙に、初めて解き放つ!!! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

内閣・官僚・国家公務員」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 毎日新聞の「記者の目」には、普通、目に触れない事が書かれていて面白い!今日の朝刊の備前通信部の小林一彦記者の「公金320億円投入 倉敷チボリ閉園1年  知事は失敗の検証・総括を  「会長」として説明責任」 :

« 詩人薦田愛、10日(日)、第433回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に最多22回目の参加!新宿の宙に自作詩を解き放つ!!! | トップページ | 京都在住の詩人 安森ソノ子、第434回「La Voix des poètes(詩人の聲)」に初参加!第一詩集『紫蘇を摘む』を聲に乗せて、新宿の宙に、初めて解き放つ!!! »