« 詩人・作家の稲葉真弓 27日(水)、第444回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に12回目の参加!!!神田神保町の宙に、初めて、新刊『千年の恋人たち』(河出書房新社刊)を中心に聲を乗せ、解き放つ!!! | トップページ | 昨夜の詩人でロシア現代詩翻訳家のたなかあきみつの聲は、第440回の中で、個人での最長記録110分、分厚いテキストが配布され、まさに圧巻でした!!!これぞまさに肉聲の至福!堪能致しました!!! »

2010/01/20

小山市の白鷗大学の向井千代子教授の時間に招かれて、1時間余り、約200人の若い学生の前で、熱弁を奮って来ました!感想文を書いて下さった、84名の学生諸君の前途が、幸多い事を願って、今、天空を攪拌しているドラゴン軍団にも、良くお頼みして置きましょう!!!

 久し振りに200人余りの学生を前にして、マイクで少し話し始めましたが、段々と違和感が起こり、最後は完全な肉聲に切り替えて自作詩を聲に乗せてきました。

いや~流石に気持ち良いのと暖房が入って居た為に、疲れましたが、83名の学生諸君が、肉聲の持つ意味、力に感動してくれた事が分かり、未だ若者は見捨てたものでは無い事を実感させられました。

聞いて下さった学生諸君!!!本当に有難う!
折角、一生懸命、書いて下さった感想文は、宝物にして、これからも聲を撃ち続ける、励みにいたしますよ!!!

また何処かで、83名のお会いしましょう!!!

1名。被害妄想の学生がいましたがね。

しっかりした学生は、やはりキチンとした文章を書きますね。

こんな素晴らしい機会を与えて下さった向井千代子教授に御礼を申し上げます。

いや!良かった!良かった!!!

|

« 詩人・作家の稲葉真弓 27日(水)、第444回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に12回目の参加!!!神田神保町の宙に、初めて、新刊『千年の恋人たち』(河出書房新社刊)を中心に聲を乗せ、解き放つ!!! | トップページ | 昨夜の詩人でロシア現代詩翻訳家のたなかあきみつの聲は、第440回の中で、個人での最長記録110分、分厚いテキストが配布され、まさに圧巻でした!!!これぞまさに肉聲の至福!堪能致しました!!! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

オペラ・歌舞伎」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小山市の白鷗大学の向井千代子教授の時間に招かれて、1時間余り、約200人の若い学生の前で、熱弁を奮って来ました!感想文を書いて下さった、84名の学生諸君の前途が、幸多い事を願って、今、天空を攪拌しているドラゴン軍団にも、良くお頼みして置きましょう!!!:

« 詩人・作家の稲葉真弓 27日(水)、第444回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に12回目の参加!!!神田神保町の宙に、初めて、新刊『千年の恋人たち』(河出書房新社刊)を中心に聲を乗せ、解き放つ!!! | トップページ | 昨夜の詩人でロシア現代詩翻訳家のたなかあきみつの聲は、第440回の中で、個人での最長記録110分、分厚いテキストが配布され、まさに圧巻でした!!!これぞまさに肉聲の至福!堪能致しました!!! »