« 木村拓哉が港区の坂50本、全力疾走、と言う昨年1月31日放送されたテレビ朝日の再放送を眺めて見ると・・・・ 木村拓哉は面白いぞよ!!! | トップページ | 詩人叶美沙子 16日(土)第438回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に3回目の参加!六本木の宙に初めて、第1詩集『虹鏡』(書肆山田刊)を解き放つ!!! »

2010/01/10

今夕、新宿三越の横のカフェに入ろうとして、中が満員なのがわかったので、去ろう、としたら、テンドウさんと扉が開けられ、聲がかかった。見ると福岡・博多ラーメンの雄、一風堂の河原社長だった。

 アフリカに行く前に為ると、何故か突然、東京で博多ラーメン・一風堂の河原社長に出会うのだ。

前回は2001年のマダガスカルへ行く前、目黒駅で、到着した山手線の扉が開くと目の前に、河原社長が立っていた。
まあ本当に、偶然・いや必然的に河原氏には会うのだ。

今回は2月の末から、第4回アフリカ・ベナン・フランス語圏国際詩祭に、国際交流基金の助成を受けて、参加が決まっていた。

日曜日の新宿、午後5時半に、約束もしないで出会う!!!

余程、河原社長とは縁が有るようだぞ!!!


これは何だ!!!

今後が楽しみだ!

|

« 木村拓哉が港区の坂50本、全力疾走、と言う昨年1月31日放送されたテレビ朝日の再放送を眺めて見ると・・・・ 木村拓哉は面白いぞよ!!! | トップページ | 詩人叶美沙子 16日(土)第438回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に3回目の参加!六本木の宙に初めて、第1詩集『虹鏡』(書肆山田刊)を解き放つ!!! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今夕、新宿三越の横のカフェに入ろうとして、中が満員なのがわかったので、去ろう、としたら、テンドウさんと扉が開けられ、聲がかかった。見ると福岡・博多ラーメンの雄、一風堂の河原社長だった。:

« 木村拓哉が港区の坂50本、全力疾走、と言う昨年1月31日放送されたテレビ朝日の再放送を眺めて見ると・・・・ 木村拓哉は面白いぞよ!!! | トップページ | 詩人叶美沙子 16日(土)第438回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に3回目の参加!六本木の宙に初めて、第1詩集『虹鏡』(書肆山田刊)を解き放つ!!! »