« 写真家・作家の藤原新也が、朝日新聞1月3日付、朝刊3面、「2010年代 どんな時代に コミニケーションと社会 ネットが世界を縛る」で、編集委員・四ノ原恒憲が聞い手となって、語っている内に、疑問を覚える文言が有るのだが・・・・。 | トップページ | 詩人青柳和枝、13日(水)、第435回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に初参加!六本木の宙に処女詩集『青が弾けた』を、聲に乗せて解き放つ!!! »

2010/01/09

自民党が「70歳定年制」を固執する前に、「首相経験者は引退」とアメリカ大統領と同じ制度を決めておれば、スムーズな世代交代が行な得たものを、もう手遅れなのだよ、自民党は!

 自民党が次期国会で、鳩山・小沢の献金問題を追及していると、国民生活が日々、困窮に進んでいる時に、国民の事を考えないと言う事を印象づけて、より早い解党に向けて、進んで行くぞよ!

負け犬の遠吠え、は今の自民党に相応しい言葉だ!

桝添・石破らが話せば話すほど、軍師が居ないのが明らかに!

もう出番は無いかも???

50年と4ヵ月では、民主党の力は、まだまだ未知数なのだよ!

1期、4年ぐらいは様子を見ないと、全く分らん!

それよりもニュース・アンカーやテレビに出ている評論家をや如何わしいコメンテイターを一掃せよ!!!

見苦しいだけだ!

|

« 写真家・作家の藤原新也が、朝日新聞1月3日付、朝刊3面、「2010年代 どんな時代に コミニケーションと社会 ネットが世界を縛る」で、編集委員・四ノ原恒憲が聞い手となって、語っている内に、疑問を覚える文言が有るのだが・・・・。 | トップページ | 詩人青柳和枝、13日(水)、第435回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に初参加!六本木の宙に処女詩集『青が弾けた』を、聲に乗せて解き放つ!!! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

内閣・官僚・国家公務員」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自民党が「70歳定年制」を固執する前に、「首相経験者は引退」とアメリカ大統領と同じ制度を決めておれば、スムーズな世代交代が行な得たものを、もう手遅れなのだよ、自民党は!:

« 写真家・作家の藤原新也が、朝日新聞1月3日付、朝刊3面、「2010年代 どんな時代に コミニケーションと社会 ネットが世界を縛る」で、編集委員・四ノ原恒憲が聞い手となって、語っている内に、疑問を覚える文言が有るのだが・・・・。 | トップページ | 詩人青柳和枝、13日(水)、第435回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に初参加!六本木の宙に処女詩集『青が弾けた』を、聲に乗せて解き放つ!!! »