« 昨日の第445回プロジェクトの詩人藤本真理子の聲で、NHKワールド日本の取材が入り、開演前の、ギャルリー東京ユマニテの協力で、インタービユー収録も出来ました。放送は28日ですが、その後、一週間インターネットで放送されるそうです!関心のある方々は下記のアドレスにアクセスしてみて下さい!!! | トップページ | 中南米・カリブがEUのような、アメリカ抜きの新機構創設に動き始めたと言う!!!それは良い事だ!EU(欧州連合),OAS(米州機構)に匹敵する機構にしたいようだ!ではアジアは、どうするのか??? »

2010/02/24

今宵のプロジェクトは詩人でフランス文学者の後藤信幸の聲ので、没後50年に為る、シュペルヴィエルの詩集『帆船のように』(国文社刊)を全編、聲に乗せて解き放った!!!

 詩人後藤信幸氏は、」参加者全員に、Amazonで、販価28000円を付けて居るシュペルヴィエル詩集『帆船のゆくえ』(国文社刊)を贈られたのだぞよ!!!

私も含めてラッキーな参加者たち!!!

プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」には、時には素敵なプレゼントもちりばめられているのだぞよ!!!

1910年に書かれたこの詩作品は、古さを感じないのだ。

かって詩人飯島耕一が、堀口大學譯で、版画壮刊のシュペルヴィエル詩集を探し回った学生時代を想い出した。

結局、東横線の自由が丘駅裏の古書店の棚で、汚れ、バラバラに近い詩集を手に入れたのだった。

翻訳者:後藤信幸の聲で聴く、シュペルヴィエルは、全く違った詩人の作品を想起させるのだった。

良かったぞよ!!!!

|

« 昨日の第445回プロジェクトの詩人藤本真理子の聲で、NHKワールド日本の取材が入り、開演前の、ギャルリー東京ユマニテの協力で、インタービユー収録も出来ました。放送は28日ですが、その後、一週間インターネットで放送されるそうです!関心のある方々は下記のアドレスにアクセスしてみて下さい!!! | トップページ | 中南米・カリブがEUのような、アメリカ抜きの新機構創設に動き始めたと言う!!!それは良い事だ!EU(欧州連合),OAS(米州機構)に匹敵する機構にしたいようだ!ではアジアは、どうするのか??? »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

国際詩祭」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

オペラ・歌舞伎」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今宵のプロジェクトは詩人でフランス文学者の後藤信幸の聲ので、没後50年に為る、シュペルヴィエルの詩集『帆船のように』(国文社刊)を全編、聲に乗せて解き放った!!!:

« 昨日の第445回プロジェクトの詩人藤本真理子の聲で、NHKワールド日本の取材が入り、開演前の、ギャルリー東京ユマニテの協力で、インタービユー収録も出来ました。放送は28日ですが、その後、一週間インターネットで放送されるそうです!関心のある方々は下記のアドレスにアクセスしてみて下さい!!! | トップページ | 中南米・カリブがEUのような、アメリカ抜きの新機構創設に動き始めたと言う!!!それは良い事だ!EU(欧州連合),OAS(米州機構)に匹敵する機構にしたいようだ!ではアジアは、どうするのか??? »