« 詩人山田亮太 2月1日(月)第447回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に2回目の参加!!!初めて六本木の宙に自作詩を解き放つ!!! | トップページ | プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」の2月・3月の公演予定です。是非、お誘い合わせのうえ、御参加下さい。 »

2010/02/01

今迄、20回以上の参加者は21回目から1500円で参加出来るとして来ましたが、2010年2月1日からは、都合により30回以上の参加者のみが、31回目目から1500円の参加と致します。また参加詩人も1年間、他の詩人の聲を聴いて、学ばない詩人は、2月1日より、一般参加者と同等に扱いますので、御承知下さい!!!

 詩人は、他の詩人の聲を聴いて学ぶだろうと、考えていたが、過去、4年余りの実績を踏まえても、聴いて学ばない詩人は、どんどん除外していきます。
参加詩人でも、参加してから1年間、他の詩人の聲を聴かない詩人は、参加詩人の特典は、飛行機会社のマイレージシステムと同じく、特典はもう有りません。
好意で開催して頂いている画廊に、これ以上の負担をお掛けしてはいけません。

京橋近辺の画廊では、閉鎖した画廊や、画廊のオーナーが自殺して閉鎖する画廊も出て来ました。

これからは1回、1回がチャンスだと考えて、挑戦する詩人しか道は、もう残されていません!

2月1日以後は、今迄以上に、覚悟を決めて、聲を撃ち込んで下さい!

宜しく、お願致します!!!

|

« 詩人山田亮太 2月1日(月)第447回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に2回目の参加!!!初めて六本木の宙に自作詩を解き放つ!!! | トップページ | プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」の2月・3月の公演予定です。是非、お誘い合わせのうえ、御参加下さい。 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

Poetry Voice Circuit」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

彫刻家」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

画家」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

国際詩祭」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

オペラ・歌舞伎」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今迄、20回以上の参加者は21回目から1500円で参加出来るとして来ましたが、2010年2月1日からは、都合により30回以上の参加者のみが、31回目目から1500円の参加と致します。また参加詩人も1年間、他の詩人の聲を聴いて、学ばない詩人は、2月1日より、一般参加者と同等に扱いますので、御承知下さい!!!:

« 詩人山田亮太 2月1日(月)第447回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に2回目の参加!!!初めて六本木の宙に自作詩を解き放つ!!! | トップページ | プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」の2月・3月の公演予定です。是非、お誘い合わせのうえ、御参加下さい。 »