« 詩人神泉薫 17日(水)第462回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に18回目の参加!!!六本木に自作詩を宙に解き放つ!!! | トップページ | 詩人筏丸けいこ 18日(木)第463回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に2回目の参加!三宿の宙に自作詩を宙に解き放つ!!! »

2010/03/16

パリのシャルル・ドゴール空港から、2月28日に大阪行きの飛行機に乗れず、2Eターミナルのチェクインカウンターの前で、帰国の為に一晩明かした日本人の皆さん!無事にチケットが手に入り、日本に戻られましたか???

 2月28日の朝、4時に成田からシャルルドゴール空港に到着して、午後1時50分発のベナン行きの飛行機が4回出発時刻変更の末、19時50分にバスに乗った処で、バスから降ろされ飛行機が飛ばない事が分かり、ターミナル2Cから2Eに移動。乗客約100名位。
そこで既に並んでいる大坂行きの飛ばない飛行機の為に、新たな搭乗券を求めて床に座って待っている日本人の搭乗客約100人余りを見た。

空港付近のホテルは全て満室で、もしホテルに泊まるなら75ユーロー支払われると言うが、パリまでタクシーで約100ユーローでは、とても無理な話で、結局、ベナンの日本大使館の料理人として赴任する高橋陽一氏と一人の中国人との3人で過ごす羽目に為ったのだ。

それにしてもあれだけの日本人が居ながら、チェクインカウンター内に、日本人職員が一人も居ないと言うのは、エールフランスのの内部に何か大きな問題を孕んでいるのではないか?

それにしても、全ての乗客を2Eに集め、非常食・薄い毛布・水1・5リットル」入り・サンドウィツチを配布できる体制は見事なもので、日本の空港の何処なら、こう言う非常事態に対応できる空港は有るのだろうかと考えてしまう。

あの28日の夜、ドゴール空港内に何人の難民が居たのだろうか?

朝7時、元のカウンターの前を通ると大阪行きの最後のチケットを求める日本人が4人余りいた。
彼らは寝る事もせずに待って居た訳だ!

だかた無事に大阪に戻れたのかと、尋ねてみたくなる。

飛行場周辺は晴天だった。

何故、飛行機が飛ばなかったのか?

飛行機会社の説明をそのまま信じる訳にはいかない。

|

« 詩人神泉薫 17日(水)第462回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に18回目の参加!!!六本木に自作詩を宙に解き放つ!!! | トップページ | 詩人筏丸けいこ 18日(木)第463回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に2回目の参加!三宿の宙に自作詩を宙に解き放つ!!! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

サイクロン・地震・台風」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パリのシャルル・ドゴール空港から、2月28日に大阪行きの飛行機に乗れず、2Eターミナルのチェクインカウンターの前で、帰国の為に一晩明かした日本人の皆さん!無事にチケットが手に入り、日本に戻られましたか???:

« 詩人神泉薫 17日(水)第462回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に18回目の参加!!!六本木に自作詩を宙に解き放つ!!! | トップページ | 詩人筏丸けいこ 18日(木)第463回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に2回目の参加!三宿の宙に自作詩を宙に解き放つ!!! »