« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

2010/05/31

愈々!6月8日、詩人高橋睦郎の聲で、第500回を迎え、超えて行きますぞよ!!!プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」6月・7月の公演日程表です!!!

     天童 大人 プロデュース

   詩人の肉聲とコトバとを聴く! 

  プロジェクト La Voix des Poètes (詩人の聲)

―肉聲の復権を目指す、「目の言葉」から「耳のコトバ」へー 
         
2010年6月

第497回6月1日(火)ESPRITS ANIMAUX児嶋画廊 竹内美智代(4)

第498回6月2日(水)ESPRITS ANIMAUX児嶋画廊 渡辺宗子(3)

第499回6月7日(月)NPO法人東京自由大学 紫圭子(7)

第500回6月8日(火)ギャルリー東京ユマニテ 高橋睦郎(7) 
この500回からLa Voix des Poètesとタイトルを変更いたしますので、御注意下さい。

第501回6月10日(木)NPO法人東京自由大学 森川雅美(5)

第502回6月14日(月)ESPRITS ANIMAUX児嶋画廊 禿 慶子(初参加)

第503回6月15日(火)ESPRITS ANIMAUX児嶋画廊 神泉 薫(19)

第504回6月17日(木)ギャルリー東京ユマニテ 高野民雄(3)

第505回6月23日(水)ギャルリー東京ユマニテ 天沢退二郎(9)

第506回6月24日(木)Star Poets Gallery 井上瑛子(3)

第507回6月25日(金)ギャラリー華 筏丸けいこ(4)

第508回6月29日(火)ギャルリー東京ユマニテ 藤本真理子(5)
      
              7月

第509回7月6日(火) ギャルリー東京ユマニテ たなか あきみつ(5)

第510回7月7日(水) ギャルリー東京ユマニテ 杉原梨江子(3)

第511回7月8日(木) NPO法人東京自由大学  田中庸介(11)

第512回7月9日(金) ESPRITS ANIMAUX児嶋画廊 岩崎迪子(2)

第513回7月12日(月) ESPRITS ANIMAUX児嶋画廊 今村芳枝(2)

第514回7月14日(水) ギャルリー東京ユマニテ 天童 大人(17)

第515回7月15日(木) ギャルリー東京ユマニテ 下川敬明(5)

第516回7月22日(木) ギャラリー華 井上瑛子(4)      

第517回7月23日(金) Star Poets Gallery 叶美紗子(4)

第518回7月26日(月) ESPRITS ANIMAUX児嶋画廊 山口真理子(13)

第519回7月27日(火) ESPRITS ANIMAUX児嶋画廊 松尾真由美(6)

(8月に続く)

  
ギャルリー東京ユマニテ(京橋), Star Poets Gallery(三宿), NPO法人東京自由大学(神田),ギャラリー華(広尾)の時間は、 開場:18:30開演:19:00
数寄和(西荻窪)の時間は  開場:17 :00 開演:17 :30
,ESPRITS ANIMAUX 児嶋画廊(六本木)は開場時間17:30、開演時間18:00

入場料   予約 大人2,500円
当日 大人2,800円 大学生1,500円 (学生証呈示)
高校生 500円(学生証呈示) 小・中学生 無料 保護者同伴)

*御予約は直接、各ギャラリーか北十字舎へお電話かFaxでお申し込み下さい。
参加:画廊:その他

ギャルリー東京ユマニテ(京橋)  104-0031中央区京橋2-8-18昭和ビルB1
Tel 03-3562-1305 Fax 03-3562-1306
E-mail:humanite@js8.so-net.ne.jp
URL://www.kgs-tokyo.jp/humanite.html

Star Poets Gallery(三宿)  154-0004 世田谷区太子堂1-1-13,佐々木ビル2F-D
Tel &Fax03-3422-3049
E-mail: collect@star-poets.com
URL: http:www.star-poets.com/
           
ESPRITS ANIMAUX 児嶋画廊(六本木) 106-0032港区六本木7-17-20 明泉ビル201
Tel&Fax03-3401-3011
E-mail:aej07072@nifty.com
URL:htto//www.gallery-kojima.jp/

NPO法人東京自由大学(神田)  101-0035 千代田区神田紺屋町5 TMビル2階
℡&Fax:03-3253-9870(火・木・金PM13ー18時のみ通話可能)
E-mail:jiyudaigaku@niftu.com
URL:http:homepage2.nifty.com/jiyudaigaku/


数寄和(西荻窪) 167-0042 杉並区西荻北3-42-17
℡03-3390-1155 Fax:03-5311-7260
E-mail:contact@sukiwa.net
www.sukiwa.net

ギャラリー華(広尾)  106-0047 港区南麻布5-1-5
℡&fax 03-3442-4584
E-mail: gallery-hana@nifty.com
URL:http//homepage2.nifty.com/gallery-hana/

参加希望のお問合せ,その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
Mobil: 090-3696-7098(au)
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/tendotaijin/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今朝のテレビ朝日、8時からの「スーパーモーニング」で、メキシコ湾の原油流出の量が間違って報道されているぞよ!1日、1万9000バーレルで、1万9000リットルでは無いぞよ!コメンテーターの誰一人として訂正は出来なかったぞよ!オバマよ!もうアメリカは手遅れぞよ!「心が痛む。汚染は地域に対する攻撃だ」とルイジアナ州グランドアイルの海岸で語ったが、間違いだぞよ!我が母体をかってに掘削するからぞよ!!!

 今朝のテレビ朝日・スーパーモーニングのコメンテーターは、全員失格だぞよ! 

今迄、流出した原油の量が、25メートルのプール200個分だと!間違った情報を流すなよ!
海底に原油がこびり付いたら、どうやって取り除くのだ!
メキシコ湾は、巨大な原油の保蔵庫化して居るのだぞよ!

決して対岸の火では無いぞよ!!

このメキシコ湾原油流出は、アメリカに大きなダメージを与え、大量の餓死者を生み出す事に為るのだぞよ!
日本にも大きな影響を与えるぞよ!

これはアメリカ凋落への道標だぞよ!

誰ももう止める事は出来ないのだぞよ!

この危うい水の惑星の人類に対して復讐ぞよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今朝のテレビ朝日、8時からの「スーパーモーニング」で、メキシコ湾の原油流出の量が間違って報道されているぞよ!1日、1万9000バーレルで、1万9000リットルでは無いぞよ!コメンテーターの誰一人として訂正は出来なかったぞよ!オバマよ!もうアメリカは手遅れぞよ!「心が痛む。汚染は地域に対する攻撃だ」とルイジアナ州グランドアイルの海岸で語ったが、間違いだぞよ!我が母体をかってに掘削するからぞよ!!!

 今朝のテレビ朝日・スーパーモーニングのコメンテーターは、全員失格だぞよ! 

今迄、流出した原油の量が、25メートルのプール200個分だと!間違った情報を流すなよ!
海底に原油がこびり付いたら、どうやって取り除くのだ!
メキシコ湾は、巨大な原油の保蔵庫化して居るのだぞよ!

決して対岸の火では無いぞよ!!

このメキシコ湾原油流出は、アメリカに大きなダメージを与え、大量の餓死者を生み出す事に為るのだぞよ!
日本にも大きな影響を与えるぞよ!

これはアメリカ凋落への道標だぞよ!

誰ももう止める事は出来ないのだぞよ!

この危うい水の惑星の人類に対して復讐ぞよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/30

今朝の毎日新聞の書評欄、現代詩作家荒川洋治の書評で、今日、5月30日がロシアの詩人 ポリース・パステルナーク没後50年、と知った!

 ポリース・パステルナーク著 『リュヴェルスの少女時代』(工藤正廣訳:未知谷刊)の書評の書き出しの部分で
今日が没後50年、と知ったのだ!
訳者の工藤正廣さんが御元気に為られたのだろうか?

元気に為られたら、是非 訳されたパステルナークの詩作品を聲に乗せて貰いたいと考えているのだが、何時実現出来るだろうか!

乞うご期待!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詩人伊藤比呂美 31日(月)第496回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に8回目の参加!今月2回目の公演では、新刊『読み解き般若心経』(朝日新聞刊)を聲に乗せて、京橋の宙に、解き放つのか!!

 月に2度の公演は何時比呂美だから、出来る事なのだ!

何を聲に乗せても、伊藤比呂美節に為ってしまうのが、悩みだとか!

それに飽き足らない詩人伊藤比呂美は、今回は、空間にどう挑むのか!

一回限りの、取り戻せない時間の世界に聲を用いて、切り刻み、撃ち込んで行く!

乞うご期待!!!

京橋:ギャルリー東京ユマニテ ℡03-3562-1305 開場18:30 開演19:00

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/29

今朝のブログで、1日の原油流出は、約302万1000リットルと書いたが、どうも計算間違いらしいのだぞよ!1バーレルは42米ガロン、1ガロンは約159リットル。即ち159×42×19000=約1億2688万2000ℓが1日に、メキシコ湾に流れ出しているのだぞよ!

 いや驚いたぞよ!何れメキシコ湾は、原油の貯蔵庫になるぞよ!

スパイ衛星でも原油の層の厚さで見えない今、ここを北朝鮮の潜水艦で砲撃されたら、アメリカはどうなるぞや!

何処かで地盤沈下で、突然、国が島が消えるぞよ!

食べ物が消えて行くぞよ!

国家間の食料の略奪戦争が始まるぞよ!

そこにハリケーン、台風、地震が加わったら、どうなりますかな、皆さん!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1日、最大1万9000バーレルの原油流出!28日に1日に190万リットルと書いたが、1バーレルは42米ガロン、1ガロンは約159リットル、即ち1日の原油流出は約302万1000リットルに為るのだぞよ!恐ろしい事が日々続いているぞよ!

 1バーレルの量が原油流出量を少なく感じさせるが、1日に約302万1000リットルの流出が、4月20日以降続いているとすれば、世界最悪の流出事故に為るのは、当然だろうに!
 1500メートルの深さの既に3分の1は原油に埋められていて、日に日に原油の量が占める割合が増えて行くのだぞよ!

 メキシコ湾が原油で埋まり、再生不可能に為るのは時間の問題。

睡眠薬を飲み、浴槽に湯を満ち溢れさせ、手首を切り、浴槽に浸けたままにして置くと、勢い良く、血液が湯の中に流れ出すのを想像してみて下さいよ!
あっという間に、血が流れ出して、人間は死に至るモノ!

この危うい水の惑星の母体に、石油掘削の為に、穴を開けた!噴き出したのは浴槽の血液と同じ事なのだぞよ!
英BP社が全ての損害賠償をすると言うが、もう出来る筈が無いのだよ!

海底に原油がこびり付いたら、アメリカの凋落は間違い無しに為るぞよ!

アメリカの魚類供給量の25パーセントをこのメキシコ湾から調達できなくなると魚の買い占めが始まり、魚貝類の値段が高騰するぞよ!
日本は食料自給量を高めないと、あっという間に餓死者が出始めるぞよ!!!アメリカもだぞよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/28

流石にレアル・マドリードのペレス会長の動き、判断は素早いね!今季の欧州チャンピオンズリーグで、インテル・ミランを優勝に導いたモーウリ-ニョ監督を招くと言うのだぞよ!

 この国のサーッカ―界は、鈍すぎるぞよ!

島国のボール蹴り!
スピード。ドリブル、デフェンスの当り、全てに劣勢だぞよ!

海外のクラブチームから招聘されたら、どんどん出て行って武者修行をして来い!

聲、招聘がかからないかな??何時だつて、何処だって、行って、聲を撃ち込むぞよ!

手ぐすね引いて、俺は、待っているぞよ!

対韓国戦に2連敗の岡田武史など、ラテン・アメリカやヨーロッパなら直ぐにもクビだぞよ!

納涼の無い者対しては、きちんと対応せよ!

若い監督を登用すれば良かったのだぞ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日本経団連の新会長 住友化学会長米倉昌弘は、元捕虜たちに対して、自社の謝罪を述べてから、会長職に着くべきだぞよ!御手洗富士夫に次いで、この程度の人物しか選出できない日本経団連は、全く情けないぞよ!!!

 今後、第二次大戦の後始末をしっかりしない国は、凋落の道を歩む事に為るぞよ!

元捕虜から謝罪を求められて、応じに無いで退任した御手洗富士夫、死ぬまで悔いが残るぞよ!

補償を求めていないと断言して居るではないか、元捕虜たちは!

非を認めなければ、先には進めず、全て砂上の楼閣ぞよ!

はやく謝罪しなさい、米倉昌弘よ!

日本経済発展の為だぞよ!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詩人白石かずこ 29日(土) 第495回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に20回目の参加!地元、西荻窪で、初めて自作詩を宙に解き放つ!

 参加が20回に達した詩人は、薦田愛に続いて、二人目だ!

さすが聲の先達詩人だ!

今回は地元、西荻窪の数寄和での聲の会!

天井まで4メートルの空間で、詩人白石かずこの聲がどう届くのか?乞うご期待!!!

西荻窪:数寄和 ℡03-3390-1155 開場17:00 開演17:30(通常の開演時間と異なりますので、御注意下さい。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今朝の衛星放送で、オバマ大統領のメキシコ湾原油流出事故についての、説明を見たが、真からの事故の重大性に気が付いていない様だぞよ!!

 深海1500メートルの事故現場から、1日、190万ℓの原油流出は、既に1500メートルの3分の1の厚さまで原油で満ちているのだぞよ!
もう取り除くのは不可能に、限りなく近いのだぞよ!

21世紀 アメリカ凋落の象徴的な事件だぞよ!

早く気が付けよ!アメリカ国民よ!

10兆円を支払っても流出は止まらないぞよ!

英BP社の損害は100兆円規模に!

環境回復に100年!

原油はアメリカを取り囲みつつあるのだぞよ!

軍備で世界を睥睨するのは、もう無理なのだぞよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/27

美術評論家針生一郎さんが、亡くなったぞよ!詩人の聲、詩の朗読に理解の有った人が、消えて行くのは、寂しい限りだぞよ!

 このプロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」を立ち上げてから、2回、お出でに為って、詩人が聲を出した後に、発言を求められて、かってモスクワで開催されたアジア・アフリカ会議の時、詩人の朗読を聴きにボリショイ劇場に集まって来た大勢の人々の熱気について語って下さった。
画廊で、こうして詩人が自作詩を聲に乗せる、読むと言う事が継続的に続いて行く事は、非常に大切な事だと!

日本でも詩の朗読に多くの人が参加されるように、なると良いとも!

う~ん! 誠に残念!

此処に謹んで、針生一郎氏の御冥福をお祈りいたします!

       天童 大人

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詩人片山令子 28日(金) 第494回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に3回目の参加!新詩集『雪とケーキ』(村松書館刊)を中心に、京橋の宙に、解き放つ!!!

 参加して3回目も一つの山場になる。少し聲を出して来て、慣れた気に為っていると、実は未だ身体が聲を出す事に慣れきって居ないのだ。だから3回目・5回目・7回目・9回目と少しづつ山が有るのだが。

毎回、衣装にも工夫を凝らし続けている詩人片山令子!

今回はどんな装いで、どんな聲を聴かせてくれるのか、乞うご期待!

京橋:ギャルリー東京ユマニテ ℡03-3562-1305  開場18:30 開演19:00

| | コメント (0) | トラックバック (0)

岡田武史よ!犬飼会長に進退伺など出来る立場では無いぞよ!選んだ人間も選ばれた人間、二人とも不要ぞよ!オシム前監督と岡田武史と並んで見てご覧!大番頭と丁稚との違いが有るだろうに、気が付かないかね、岡田武史は!

今更、といった感じだね、岡田武史の進退伺は!犬飼会長の判断も鈍いね!対韓国戦二連敗は監督更迭の証だぞよ!

 岡田武史には、華が無いぞよ!

存在感、が無いからゲームの組み立ても平面なのだぞよ!

勘、が必要なのは選手であって、監督では無いぞよ!

朝日新聞で、連続対談をしていたが、一つも学習して居ないのは、岡田武史、君だよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/26

アメリカ・メキシコ湾の原油流出は、放出しっぱなしで、止める事は出来ないぞよ!原油は海底に向かって沈下し続けていて、原油にアメリカ合衆国が包囲されつつあるぞよ!魚貝類は壊滅状態に!!!残念ながらもう手遅れぞよ!!!

 触れてはいけない場所を掘ってしまったぞよ!

英BP社の総資産を投げ出しても、環境回復はほど遠いぞよ!絶望的かな?

表面から海底への幅が日増しに太く、大きくなっているぞよ!

アメリカ経済に致命的ダメージが与えられたぞよ!
軍備費を大幅削減して、原油流出に備えない、と二度と立ち直れなくなるぞよ!
1500メートルの海底まで、原油で埋まったら?

ああ考えても恐ろしいアメリカ経済の大恐慌への道行か!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詩人は、何処にいるのですか?と、毎回、クリスタル・スイング・ボールを浴びに来て下さっている姉妹の妹さんに、24日の会の終了後、言われた。一般の人には目に触れませんよね!!!

 23日に、*日本現代詩人会主催 創立60周年記念* 日本の詩祭2010 が、東京のホテル メトロポリタン エドモンドで解されたと言うのに、此処、新潟の人たちには何も届いて居ないのだぞよ!

本当に、詩人は何処に居るのですか?、との問いにきちんと答えは出せるの?

書店に行っても詩集の棚には、僅かの限られた詩人の名前の詩集しか置かれて居ない。

詩人の怠慢なのか?

現代の詩を、多くの人の手に渡すには、どうするべきですかね!

本当に!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/24

1983年2月、詩人の吉増剛造を誘い、厳寒の北海道で、肉声の復権を目指した「北ノ朗唱」!二年目の石狩での開催場所:能量寺の飯尾住職が、詩人で版画家の大島龍に、「北ノ朗唱」を復活させたい、と言われたぞよ!近く「北ノ朗唱」は復活するぞよ!

 「北ノ朗唱」!!!今は亡き、詩人吉原幸子・田村隆一・安西均、彫刻家砂澤ビッキ・青木・そして吉増剛造・天童大人・高橋睦郎・大島龍・鈴木順三郎・佐渡原台介・嵩文彦・白石かずこ・新藤凉子・八木忠栄・ 伊藤比呂美・佐々木幹郎・平出隆・木村迪夫・川田順造・砂澤ビッキ・川平康雄・ドンキー・金石稔・熊代弘法・忠海光作・石橋学・林令二・北村ヒロシ・佐藤利男・荒木元・笠井清・黒田晶子・時田則雄・藤川日出尚・景川弘道・井上孝雄・鈴木一民・樋口良澄なども参加し、10年間続けた現代詩の大きなイヴェントだったぞよ!

石狩の大島龍。帯広の熊代弘法、置戸の鈴木順三郎と懐かしい名前が連なるぞよ!

この「北ノ朗唱」を知って、大岡信・谷川俊太郎が青山の錬扇会で、朗読会を立ち上げたものだ!

吉増剛造が大岡信に頼まれたら、断れないので、承知してくれ、と言ったものだ!

辻征夫も、朗読は絶対にしないと言いながら、大岡に声をかけられたのか、参加して声を出している、全く情けないぞよ!辻征夫ももう亡くなった。

その頃、石狩の会場に聴きに来た若者の一人が、今、プロジェクトに参加している詩人の田中健太郎だ!

あの10年間、航空運賃のサポートをしてくれたのは、TDK(東亜国内航空)、飲み物はニッカウイスキー、道内を移動したレンタカーはバジェット。
皆さんのご協力を得て続いた10年間でした。

あの10年間の参加して下さった皆さんの航空券の手配から飲み物の手配、レンタカーの手配、全てを東京でこなした経験が、今、開催中のプロジェクト「La Voix des poetes(詩人の聲)」、4年あまり経て、6月8日 詩人高橋睦郎の聲で、第500回になります。
1983年2月14日の日本経済新聞の文化欄に、北ノ朗唱、の事を書いたので、是非読んでください!!!

さて復活する「北ノ朗唱」!には、もう名前だけの詩人は不要ぞよ!

苛烈な聲の世界が展開できそうだぞよ!

乞うご期待!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今、新潟に居ながら、実は多くの悩める子羊を東京へ!日本の救世主は、今何処に!お題目を唱えても、何もも解決しなくなった2010年! 間もなく変化するセッションは2012年12月2×日とあるのだが、実はもう既に変わり始めているぞよ!!

久しぶりにジャニス・ジョブリンの聲を聴いたぞよ!

やはりジョブリンは良いね!
元気になるね1
こんな歌手は居ないね1

彼女の聲に合わせて、久しぶりに聲を撃ち込んだが、いや!やはり凄いね!

どんどん出すぞよ!聲をこの危うい水の惑星に撃ち込むぞよ!

覚悟せよ!無辜の民たちよ!!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010/05/23

「もんじゅ」や新潟県の柏崎原発も早急に停止させよ!日本原子力研究開発機構も、東京電力も、すべて原発を停止させよ!国民の為ぞよ!

 早急に、国内のすべての原発を停止させよ!
14年5ヵ月ぶりに再開が簡単に出来るのか?本当にまともな運転が出来るのかね??

誰が責任を取れるのかね!誰が!

誰も責任を取れる者など東京電力の内部にはいないぞよ!!

もし居るのなら、公に名乗ってみせよ!誰ぞよ!本当に居るのか?

名前だけの社長じゃ、ごみあくたより不用だぞよ!!

聞き覚えて置こうではないか??

名乗れるやつは、一体誰だぞよ!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

守山市在住の詩人藤本真理子 27日(木) 第493回プロジェクト「La Voix des potes(詩人の聲)」に4回目の参加!京橋の宙に、詩集『スプレィ・マム』(銅林社刊)を聲に乗せて解き放つ! 

 本当に聲を出し続けて行くと、思わぬ事が起るものだぞよ!

昨年の2月かな。詩人の紫圭子に招かれて、名古屋で初めて詩人藤本真理子の聲を聴いた。

 色々な雑誌に英国の女流詩人イーディス・シュツトウエルの詩の翻訳を見ていたので、二次会の時に、一冊に纏めてみたら如何かな、とお話をしたのだぞよ!
 その翻訳詩集が間もなく書肆山田から刊行されるぞよ!

6月29日の第508回の公演では、本とともにイーディス・シュツトウエルの作品も紹介できるぞよ!
先ずは5月27日の聲ンを終えてからの話だが!

京橋:ギャルリー東京ユマニテ ℡03-3562-1305  開場18:30 開演19:00

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日、新潟の「点塾」(ご連絡はルル・テン ℡025-210-6800迄ご連絡ください)で、「THE 倍音シャワー -クリスタル・スィンギング・ボールのリトムが浴びたい!を午前11時と午後6時からの二回、開催いたしますぞ!新潟市内、近郊に居られる方は、是非、ご参加ください!

 新潟で大きな会場で会場で、クリスタル・スィンギング・ボールを鳴らすのは初めての事で、とても楽しみな事だぞよ! 
スィング・ボールの中でも一番大きいのと二番目に大きいクリスタル・スィンギング・ボールとの二個とを初めて鳴らす事にしたぞよ!
すべてで5個のクリスタル・スィンギング・ボールを奏でたら、どうなるのか楽しみな事だぞよ! 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/22

詩人有働薫 26日(水) 第492回プロジェクト「La Voix des poetes(詩人の聲)」に、13回目の参加!新詩集『幻影の足』(思潮社刊)を、京橋の宙に聲に乗せ、解き放つ!!

 早いもので有働薫がこのプロジェクトに参加するに当たって、聲の先達詩人白石かずこさんに相談されて参加して、はや13回目。
時の流れは速いものだ! 
手を拱いて、頭目に眺めていた連中を尻目に、また新詩集を上梓すると言うのだ!
誠に慶賀に堪えないぞよ!
どんどん出来る詩人は、行動に移せば良いのだ!

このプロジェクトは6月8日の詩人高橋睦郎で第500回目を迎えるぞよ!

21世紀の死の世界の一大ムーヴメントに発展する予兆を孕んでいるのだぞ!
44ヵ月で500回、未だ3日に1回の割合で開催されているぞよ!

これは参加して下さっている詩人の方々もさることながら、空間を提供して下さっている画廊のオーナー諸氏に深い感謝をささげたい。
日本の詩人や作家の聲を育てるために、ご協力くださっている無私の行為に詩人が報いれるのは、自分の会には、きちんと宣伝をし、出来るだけ多くの人たちに聲をかけてみることだ!
まだ道のりは、なかばだぞよ!
しっかりせよ!とドラゴンが言っておるぞよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/21

詩人筏丸けいこ 25日(火)第491回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に3回目の参加!六本木の宙に自作詩を解き放つ!

 どんどん聲を出し続けて行くうちに、筏丸けいこの身体が聲を出す事を覚え始めるのだぞ!

そこまで徹底的に筏丸けいこは、聲を出し続けて行く事だ!

聲を出す事は身体性の問題で、いくら頭で考えて居ても聲は出ないぞよ!

過去の実績など今、現在出し続けていなければ、経験、場数だけでは乗り超えられないぞよ!

今回、どんな聲を撃てるのか、乞うご期待!

六本木:ESPRITSANIMAUX児嶋画廊 ℡03-3401-3011 開場17:30 開演18:00

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日本経団連会長、御手洗富士夫は昨日の最後の定例会見でも、元捕虜の人たちに対して、謝罪の言葉を述べ無かったね!馬鹿で、本当に愚かな人物だね!

 御手洗富士夫よ! 中国首脳は、経団連会長の最後の定例会見で、元捕虜たちが謝罪を求めている事に対しどんな対応をするのか、見て居たのだぞよ!

 己の自慢話、「経済外交では26ヵ国を訪問」、で、何が出来たのか?行くだけなら、バカ者でも出来るぞよ!

         「成長が期待される中国には11回訪れ、温家宝首相から信頼を得た、中国とのパイプを強化できた、と。」 中国は、きちんと謝罪出来ない人間は、認めて居ないぞよ!
パイプは、直ぐ腐食していくぞよ!

何故、元捕虜の人たちに対して、きちんと謝罪出来ないのか!

謝罪しないで27日、会長を退任したら? ああ恐ろしい事だね、後悔の念に、苛まれてね。

限りなくダークグレーの男には、やはりこの程度の人物だったか!

人の上に立ってはいけない人物を、経団連は選んだものだぞよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)は連日のように操作ミスなどが続いているが、大事故への伏線ではないのか!!!徹底的に原因を追求させる為に、経済産業省原子力・保安院は、日本原子力研究開発機構に対して、手遅れになる前に早急に停止命令を出せよ!!!

本当は「水漏れでも犠牲者がでる」のではないのか?

何故、こんなに些細なミス、しかし、実は大惨事に繋がる重大なミスが多いのか?

「原因の究明後に公表」では遅いぞよ!大事故に為ったら、発表は出来ないぞよ!

水位が上がって来ているぞよ!何処かで海底火山が爆発し続けているぞよ!

「もんじゅの」地盤は、本当に大丈夫なのか?

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010/05/20

23日、新潟の「点塾」で、3回 「THE倍音シャワー」と名付けて行ないますよ!もしお時間あればお出かけ下さい。今回、初めて一番大きいクリスタルスウイングボールを使用します!ご期待下さい!

会場:「点塾」

新潟市中央区長潟3-6-2

5月23日(日) 第1回 11:00~12:15

          第2回 15:00~16:15

          第3回 18:00~19:15

  参加費:3000円

お問い合わせは:LuLu・Ten(電話:025-210-6800)まで

是非:お出かけ下さい。

      

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今夜の毎日新聞の夕刊3面で玉木研二専門編集委員が「肉声再生 プレーバック」の書き出しに、”フランスのパリが「5月革命」に沸き、ゼネストで街にごみがあふれているころ、日本も学生反乱の季節が訪れていた。、と書いていたが・・・

 8日のこのブログに、5月革命、は無く、ただ単に1968、と書けば良いのだと、そ日の夜に会ったフランス人の知人の言葉を書きつけた。
そして今、玉木研二専門編集委員が、「5月革命」は、書く時、5月革命は無かったのですよ、唯たんに1968、で分かるのですよと伝えてあげたいものだ。
受け売りだけどね!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

船井幸雄・船井本社会長は4000人が志をもって集えば、世の中は変わりと言われる。稲盛和夫JAL会長の私塾である盛和じゅくの会員は約5500人居ると言う。盛和塾の会員には志が無いのか?それは稲盛和夫自身の問題なのか?

 昔、京都の深山で、10人の男が日本に居れば、日本は戦争に勝ったであろう、と言う話を先達から聴いた事を何故か想い出した。
終戦時までには、6人しか揃わなかったとか。

世界を代えるのに船井幸雄が言うように4000人は要らないのではないか?
理解出来要員が増やしえている事は良い事だが、無私の人をどれだけ集めれるのか?

ではこの多極化している時代では、何人の人間が居ればこの混濁した世界を代えられるのか?

今、モーゼ級の人物が10人居たら?
でも今では少し足りないか
レーガン大統領時代に顧問で居た6人の占星術師は、今何処に居られるか?

サダム・フセインにクェート侵攻を決断させた占星術師は今、何処に居られるのか?

この国の何処かに、きちんと未来を透視出来る人間が潜んでいる気配を感じるぞよ!

それは何方ぞに居られる方ぞよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詩人井上瑛子 今夕、第491回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に2回目の参加!京橋の宙に、第四詩集『Nとの夏』(緑鯨社刊)を聲に乗せて、解き放つ!

 二回目の参加になる詩人井上瑛子。聲を出し自分の過去の作品を聲に乗せて解き放つ事によって、新たな世界に飛び出せるように為るだろう!

かって喉にメスを入れた経験が、聲を出すことに恐れを持っていた筈だが、今回ですこし自信が付いて来たのではないか。
このプロジェクトに参加し続けて、ともかく聲は出し続ける事だ。

その中で、新し聲が生み出されるだろう!

第500回から、タイトルのpoètesがPoeètesに変わるが、既に今回、井上瑛子が自身で制作されたチラシにはPoètesと変わっているのだ!
ともかく今夕、詩人井上瑛子の聲を聴いて頂きたい!

京橋:ギャルリー東京ユマニテ ℡03-5982-1834  開場18:30  開演19:00 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/19

米メキシコ湾石油掘施設爆発事件で、サラザール米内務長官が「最終的な処理が終わるまで最長90日かかる」と言っているらしいが、無理だぞよ!神の怒りを買ったのだぞよ!教会に行って、祈って、懺悔しても原油の流失は止まらないぞよ!米国の水産物生産額の25パーセントを産出する大漁場なら、何れアメリカは窮乏するぞよ!見て居れよ!新たに油井を掘って流出している油井の油圧を下げるだ、と大バカ者だね、アメリカ一部勢力ともBP社との陰謀かね?

 留守中にたまっていた毎日新聞を纏めて、読んでいたら、16日(日)朝刊の社説に「海底油田事故」が出ていて、初めて、海底1500キロの掘削で、4月20日夜に爆発炎上し、作業員11名は死亡、施設は崩壊・水没した、と良ことを知った。
海底1500メートルに、100トンの鉄とコンクリートの器を被せて塞ぐなどと誰が考えたのか?

大体、この良い漁場で石油掘削を誰が許可したのか?

25パーセント産出出来なくなる魚、もう食べる物がどんどん減って来るぞよ!

近い時期に、日本も自給自足の原則にたち戻らなくては、食べる物が無くなり飢えで無くなる物が輩出すように為るぞよ!
もうメキシコ湾の掘削は中止せよ!

怒りが荒ぶるともうアメリカごときが、いくら騒いでも天上界の権力には、触れる事は出来ないのだぞよ!

今に分かるぞよ!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詩人伊藤比呂美、今夕、第490回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に7回目の参加!京橋のギャルリー東京ユマニテで、自作詩を聲に乗せ、撃ち込むぞよ!午後7時から!是非 伊藤比呂美の独特の聲のリズムを聴かれたい!!!

 良いぞよ!伊藤比呂美の聲のリズムには学ぶべき事が多いぞよ!

是非、聴きにキンシャイ!!!

31日にも伊藤比呂美はギャルリー東京ユマニテ(℡03-3562-1305)で、聲を撃ち込むぞよ!!

参加詩人は勿論のこと、出来るだけ多くの詩人に、今の伊藤比呂美の聲を聴いて頂きたいものだ!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

稲盛和夫日航会長よ!早く己の私塾「盛和塾」の会員(約5500人)に、日航が特典を与え、販売促進運動を為っている事に対して、早急に説明を国民にせよ!既に日航には公的資金が投入されていることを忘れるなよ!!!

 稲盛和夫の私塾「盛和会」とは、この程度の塾と言う事かね、!

会員数5500人いたら、この日本は再生できるでしょうに!残念ながら、未だ出来て居ませんね!

日航も再生できますか?JALホテルは未だ売却出来て居ません。効率の悪いホテル経営は、早急に手を打つべきではありませんか?

盛和塾に対しての特典をこのまま許して居たら、JALに対しての反発は高まり、窮地に陥りますよ!
「営業に掛かる経費を浮かした分で提供している」、と日航広報部は言って居ますが、この法人特典も日航の首を絞めているのでは有りませんか、精査させてみて下さい!

無心、を熟生たちに教えて来ましたかね!今迄、利益追求ではありませんか?

出家は、自分の何を代えましたか、稲盛和夫日航会長!!!

JAL大西社長も解任ですね。公的資金投入により、全ての役職者の給与は大幅にカットしましたかな?

ではどんな結果を迎えるのか、刮目して見ましょう!!!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010/05/18

今夜、詩人でロシア文学翻訳者のたなかあきみつさん、天才彫刻家(天童大人が発見)Yves DANAの第3の作品集(カタログレゾネ)を見て、鉄の彫刻は、活断層みたい、と言う!

 第3作品集は、サイン入りで、ギャルリー東京ユマニテに在り、今夜、詩人のたなかあきみつさんが見たのだ。

なかなかDANAの才能の凄さを分らない、かって彫刻家の若林奮に第1作品集を、神田の古本屋でお見せしたが、自分とは違うと言うのみ。
DANAの仕事ぶりに注目して居たら、展覧会や美術館のカタログは多いが、作品集は1冊も持たない彫刻家なのだぞ!
アメリカでは、作品集を持たない作家は、作家とは認められないのだぞよ!

だから高松次郎・中西夏之・若林奮等は、未だ作家では無いと言う事が出来るのだぞよ!

それを実感したDANAは29歳で1冊、39歳で1冊(カタログレゾネ)、49歳で1冊と、50歳にして3冊の作品集に、ダイジェスト版は1冊、カタログは各展覧会で必ず作るぞよ!
ともかくブツが無くては駄目な事は、熟知しているDANA!

今世紀!最大の彫刻家になるぞよ!!!

もう20年来の付き合いだから良く分かるのだよ!

DANAの才能は!!!プチ・ピカソ!!!万歳!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日は九星気学で、年・月・日が重なる大吉方で、西の方が良くて、お水取りに行かれませんかと、言われ、その気に為ったので、実現したぞよ!昨夜は早く寝て、迎えをまち、宗像神社の先の神湊から朝7時40分のフェリーで大島に。直ぐに駆けだし、宗像大社中津宮の天真名井の水を飲み、組、駆け下りて7時40分のフエリーに、無事に乗りましたぞよ。

 気学でお水取りなど、久しく忘れていた言葉だ!

水を飲む!良い方位での水を飲む!

水に神が宿りやすいからなのか!

この18日に良い方位とは全く知らなかったぞよ!

どんなことが起こるのか本当に楽しみだぞよ!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/17

またアイスランドの火山噴火の影響で欧州の空港が臨時閉鎖!まだまだ続いているのだぞよ。火山爆発は!今度は海底火山の爆発が始まるぞよ!油断するなよ!

 利益優先で、開通しても、また直ぐに閉鎖におい来れるぞよ!

地下のマグマが怒りの為に、そう簡単に止まらないぞよ!

海底は撹拌されていて、もう何が起こってもおかしくないぞよ!

続くぞよ!もんじゅは本当に地盤が大丈夫なのか???

役にも立たない物に、1ヵ月5500万円も垂れ流して、前政権のお荷物など、廃棄してしまえよ!

もう牛も豚も魚も食べれなくなるぞよ!日本人は何を食べて生きていくのかね?今後は、輸入もまま為らなくなるぞよ!
減反政策など、アメリカの言いなりに為ってきたが、そのアメリカももう青息吐息で、やっとこさの有様だよ!

ユーロ圏もガタガタ!イギリスも二大政党制が崩壊!

タイも内乱状態、そいう国々が、今後続くぞよ!

見てて見よ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日は、東京から参加され3名の同行者を大宰府と大宰府址と南蔵院に、久留米のN女史の運転する車で、行ってきましたぞよ!!!

 昨年は宗像神社へお連れしたので、今年が別な場所へと言うわけだ。

日曜日なので、大宰府は人が多く、こんな大宰府に来たことは今迄なかったぞよ!

太宰府址で、聲を撃ち込んでみましたぞよ!聲が変わりましたぞよ!

5月には梅雨の心配は無く、過去、羽田空港で、福岡発対馬行きに、天候調査が無い事は僅かしか無かった。

安心して飛行機に乗ったが、福岡に着くと案内の係員が誰も居なく、ANAの地上職員に尋ねると、対馬行きが30分以内なら、同行・案内するとのこと。それならターミナルから出ないで、そのまま対馬行きに搭乗できるのだが、早く着くのも考えものか?
ANNはこの場合の羽田・福岡・対馬の時にはターミナールを出ないで搭乗させるサービスを実地するべきだゾよ!
また来年の22回目も続いて行くのだぞよ!

聲ノ奉納の後は、熊本や宮崎に行くように為るのかも!

それにしても宮崎の口蹄疫は、本当に気の毒ぞ!!!

政府が手厚く保証をしてあげないと、経営困難な自営業者の自殺者が続出するぞよ!

殺される牛や豚が哀れぞよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/16

14日午後2時31分から、対馬・和多都美神社・一の鳥居から本宮、そしてその奥の豊玉姫墳墓めがけて撃ち込み。その後、体を回転させ、海を目がけて、声を撃ち込み、無事に終わりましたぞよ!ご協力ありがとうございます!!

 今年は晴天に恵まれ、対馬への乗り継ぎに心配しなかったのは、久方振りでした。

東京からの参加者3名、大阪・熊本・久留米からは各1名、の計6名での参加です。

Y紙のSl記者から、昨年の20年記念で、植樹でもすれば良かったね、と教示を得たので、25年目に行うことを考えても良いのでは、と思った。
21年目で初めて、海を目がけて聲を撃ち込まなかった、撃ち込めなかった。
低い稜線では聲が共鳴しないのでは?と思い込んでいたらしいのだ。

海に向かって、聲を撃ち込んでも、聲は響いたのだ!

聲が成長している事が、はっきりして来た!
これからが楽しみな事に為ってきたぞ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/14

今日、午後2時31分から対馬・和多都美神社・海中の一の鳥居から、第21目の聲ノ奉納を挙行する為に、聲を撃ち込み始めます!

 さて今海はどんな聲が飛び出すのか!
同行者は6名!

撃ち込んだ聲が何処に当り、何処に何が起こるのか?

今日は私の聲が身体に入ると、どのように浸透し、病を治せることが出来るのかを試して見るのだ!

乞うご期待!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/13

詩人たなか あきみつ18日(火)第488回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に4回目の参加!京橋の宙に、ロシアの詩人アイギ詩集(書肆山田刊)を聲に乗せて、解き放つ!

 前回に引き続き、詩人たなか あきみつはアイギの詩作品を聲に乗せる。

詩作品のタイトルだけをロシア語で読んだが、参加者からアイギ作品をたなかの聲で、ロシア語で聴きたいとの希望が多いのだ。
ロシア語でアイギの作品を是非、たなかの聲で聴いて見たいぞよ!

昨年、暮にはアイギの未亡人から東大の沼野教授に宛てて、沼野・たなか両氏に作品集が送られて来たそうだ、が沼野教室の連絡不備か整頓不足か、5月の連休に研究室をお掃除したら出て来て、届いて半年以上、沼野教授は慌てたらしいぞよ!
そして無事にたなかあきみつの手元にもやっと届いたとさ!めでたしめでたし!

アイギが日本に来た時、なんで聴きに行かなかったのだろうか?分からないな?残念だった!

京橋:ギャルリー東京ユマニテ ℡03-3562-1305 開場18:30 開演19:00

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今、映像でアメリカ・原油流出の現場を見たぞよ!何故、英BP社は、今迄、この映像の放映を拒否してきたのか!

 まだまだ流出し続けるぞよ!そんな簡単な事では無いぞよ!

オバマよ!1バレル、7セントを8セントに上げても追いつかないぞよ!

アメリカの心臓部に、ボディーブローのように効いて来るぞよ!

慾にかられ、掘削してはいけない場に、手を付けてしまった英BP社!

他で海底火山が爆発するぞよ!海底地震も勃発して、海底は大混乱だぞよ!

凄いぞよ!ドラゴンたちの攪拌の凄さは、半端じゃないぞよ!

覚悟して、事に当れよ!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨夜のNHKのクローズアップ現代「なぜ運転再開安全を」見たが、直ぐに運転中止へ!そして民主党は前政権からの御荷物を、2000億円を掛けても廃炉へ、舵を切れ!!

 昨夜、初めて「もんじゅ」を映像で見たぞよ!

怖い場所に建立されて居ますぞよ!これは危険だぞよ!

海岸の近くで、海底地震が起き、地盤に亀裂が入らない、と誰が言えるのねえ!

近くに民家の屋根が見えたが、そんな恐ろしい場所に人間が住んで居るなんて、平気なのだろうか?

う~ん、地域振興策とはお金をばら撒いているのだろか?

しかし、「もんじゅ」は不用で、無用の長物だね、本当に!

日本国民は、何故、黙って居るのかね!

なにかタブーが潜んでいるような危険な臭いがプンプンしているぞ!

過ぎに停止し、廃炉への道を、選ぶべきだぞよ!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「選手は1試合で約10キロ走る」と言うデータを踏まえて「1人が1キロずつ増やし、平均を11キロにしたら1人多いのと一緒になる。それなら十分に(勝つ)チャンスはある」とも話したのは岡田武史全日本監督だと言うのだが、この考え方は可笑しくないか?小程度の能力では、世界では戦えないぞよ!!

 1人が1キロ増やしたら1人多いのと同じだ、とどうして思うのかね?

ただ単に走る量を増やせば良いと言う問題では無いのだぞよ!

監督にポリシーが無い、存在感が欠如しているのだよ、岡田武史には!華が無い!これは致命的だぞよ!

いくら対談をしても身に付く物では無いぞよ!

勘が必要なのは、選手であって監督では無い。

ヨーロッパの選手のゲームを見ていれば直ぐに分かるのは、蹴り出す前にボールの到達点に走って居ること!

日本の選手は蹴ってから走り出しているから、直ぐに相手側に読まれてしまっている。

92年に岡田はドイツにコーチ留学したが、「ドイツの練習には目新しモノはほとんど無く、驚きも無かった」と言ったらしいが、驚かせもしなかったドイツの練習、それは日本でも同じ練習だと言うのなら、何故、ドイツは・サッカーは強いのかね?岡田武史よ!

ドイツから是非にコーチに来て欲しい、と招聘されたのかね岡田武史は!

残念ながら世界のサッカー界では、知られては居ないのだろうね、岡田武史と言う名は!

全く残念だね!

「日本人らしさのサッカー」って、一体なんだ岡田武史よ!!

持久力が有るのは当たり前のことだろう!世界のサッカー界では!

「攻撃的」な事が出来ないと言う事だろうに!

岡田武氏の考えるサッカーでは、世界には通用しない、勝てないと言う事だよ!!

今からでも遅くは無い、岡田武史を監督から降格させよ!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/12

岩下明裕北海道大学教授が今日の毎日の夕刊4面に書いている「「善良な市民」と普天間 私たちは「鳩山」を嗤えるのか?」に屋良朝博著『砂上の同盟』(沖縄タイムス社刊)の「海兵隊を戦闘地域や訓練地へ運ぶ艦船が佐世保にあるにもかかわらず、実戦部隊が沖縄にいる理由をきちんと説明できる人は、米軍関係者も含めてほとんどいない。」と言うのだ!!!

 是非、この岩下明裕教授の文章と屋良朝博著『砂上の同盟』(沖縄タイムス社刊)を読んでみて下さい、としか申し上げらないが、鳩山を嗤う事は、自民党関係者は、誰も出来ないのではないか!

しかし、屋良氏の言うとおりなら、実戦部隊を佐世保に持って来ればいい、いや米軍は全て日本から出て行って貰らう!これが全てだろう!先ずはだ。

それにしても艦船が佐世保で、実戦部隊が沖縄?可笑しすぎるぞよ!これは!

北方領土と沖縄!占領されて居るのには間違いないぞよ!

毎日新聞には読む記事が豊富にある。署名記事だから面白いぞよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

トヨタ2期ぶりの黒字 購入支援底上げ コスト1兆円削減、と今朝の毎日新聞朝刊一面に出ているが、これは可笑しくないか?コスト削減が下請けを泣かせての削減なら自らの首を締め付けるぞよ!はやギリシアの二の舞か((笑))!!!

 そう簡単に黒字に為るのだろうか?何故かギリシアの二の舞の匂いがして、仕方が無いのだが?皆さんは如何思われるかな?
そう黒字を強調すると、訴訟問題の交渉に影響して来て、トヨタの会計検査を精査するとギリシア政府と同じだったりして!((笑))
豊田章男の聲は幼くて、これがトヨタ総師の聲なら、戦国時代なら、腰抜け大将で、配下の武将たちは無能力者の馬鹿ばかりだぞよ!
今後のトヨタを刮目して、遠目から眺めて居よう!

日本製品が良いと言うイメージを失墜させた国民に対して、詫び言葉がひと言も無かったぞよ!

豊田章男よ!トヨタの総師なら、どうトヨタは責任を取るのか、国民に対して、早急に申し述べよ!!

出来なければ、御手洗富士夫と同じような末路を歩むぞよ!

早く、謝罪をし、その後、一致団結して、日本製品の品質向上に全力を注ぎます、と!

1兆円削減しても、品質には、何ら変わらないと、アピールをしないか!!この鬱獣が!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今、アメリカ・オクラホマで竜巻が起こったぞよ!アメリカに押し掛ける天災は、まだまだ続くぞよ!今迄私の肉体を痛めつけて来たままのアメリカの傲慢な振る舞いに対して、この危うい水の惑星が報復を継続中だぞよ!!心せよ、アメリカよ!!!!

 今、アメリカ・オクラホマで竜巻が起こったぞよ!

多数のドラゴンが天空と地下とを攪拌して淘汰させていると伝えているぞよ!

まやかしとは違うぞよ!

自然の力、を人類は侮って、数寄放題し続けて来たからな、これからのお試しは苛烈だぞよ!

邪まな人間は滅ぶぞよ!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

原子力安全・保安院よ!「もんじゅ」は、危険だから停めてくれと言うメッセージ、を警報鳴動や制御棒操作ミスで、伝えているぞよ!本当に動かして良い物かどうか、も一度、総点検させよ!

 動かす、事に専念していて、停める英断を下せない愚か者たちよ!

2050年に実用化など、ふざけた話だぞよ!

それまで1ヵ月約5500万円を費やすなら、2000億円掛けても廃炉にするべきだろう!

民主党は前政権からの、御荷物を背負いこむな!

無駄な事だぞよ!

日本の無辜の国民たちを不幸のどん底に落としこむ事は、何びとにも出来ないぞよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/11

6月10日(木)の第501回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」は、詩人今村芳枝から、森川雅美に変更に為りました。ご注意ください!8日の第500回詩人高橋睦郎の回から、タイトルが一部変更に為り、poètesのpが大文字のPで、Poètesに変わります!ご注意ください!

間もなく500回がはっきり、視界に見えて来た。

そこで4回目のギア・チェンジを行なう事にした!!

即ち、pを大文字のPに変える、これで、今まで内海に居た詩人たちを荒海に押し出すことに為るのだぞ!

どう言う展開に為るのか、結果を見ていて欲しいものだ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「日本企業は元捕虜に謝罪を 大戦中の酷使、虐待に対し」と昨夕の毎日新聞の夕刊に、レスター・テニー氏(「全米バターン・コレヒドール防衛兵の会」元会長)が昨年9月に経団連の御手洗富士夫会長に、手紙を書いたが返事は無かったと言うのだ。御手洗富士夫は何故、無視したのか!退陣挨拶は、謝罪だぞよ!もしこの機会を逸したら、禍根を残す人生を送るぞよ!米倉昌弘も会長就任挨拶は、住友化学が戦争中、何を捕虜たちに行なったか謝罪してから、就任挨拶を行なえよ!そうで無いならば、日経連は、日本経済のお荷物に為るぞよ!

 レスター・レニー氏が書いた昨日の毎日新聞の夕刊を読んで、やはり御手洗富士夫は謝罪も出来ない、忌まわしい人物である事が改めて、確認させられた。
それにしても、戦争中、住友化学を含む多くの日本企業が、捕虜に十分な食糧や衣服も与えず、従業員たちの虐待を許し、赤十字の慰問品も渡さなかった、と言うのだぞ!
次期会長の住友化学の米倉昌弘は、先ず、戦時中の捕虜たちに対して、謝罪の言葉から就任挨拶が出来ないなら、日経連の基盤は砂上の楼閣に為るぞよ!
謝罪を求めて65年!この願いは米倉昌弘よ!重いぞよ!

御手洗富士夫のような返事も出せない、愚かな対応はするなよ!!

退陣挨拶、就任挨拶を刮目しておるぞよ!!!

是非、10日の毎日の夕刊4面を読んで、じっくりと我々日本人の反省するべき点は、素直に反省して行かなくては、前には進めないだろう!!!

もっとジャーナリズムは、テニー氏の言葉を、この放漫な世に知らしめる働きをしなくては為らないぞよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/10

JR山手線の恵比寿駅に何が起こっているのか!地下鉄のようにガードが取り付けられていて、数メートル毎に警備員が付いているのだぞよ!変ではないか!!

 先日のフランス人も東京写真美術館に行く時に、恵比寿駅で降りたら、ガードが有るので、有るので驚いたと言っていた。
今夜、それに警備員が付いているのだぞ!本当に変だぞ!

新宿湘南ラインにも埼京線のホームにはガードは無いぞよ!

確か私の知っている専門学校の経営者一族の息子が、恵比寿駅で、飛び込んだが!!!

それ以上に可笑しな光景が続いて居るぞよ!!!

明日にでもJR山手線の恵比寿駅に行って、自分の目で確かめて見られよ!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

14日(金)午後2時31分から長崎県・対馬市・豊玉に在る和多都美神社・海中の一の鳥居にて、第21回(連続21年) 天童大人 聲ノ奉納 in 対馬・和多都美神社、を、元寇の役で亡くなった無辜の民びとたちの御霊を弔う為にも、聲を撃ち込み始めますぞよ!

 早いもので21年目に為る聲ノ奉納。

今年は聲を発する天童大人の聲が、ヒトの身体に入り、治すことが出来るのかを、立会人が精査致します。

また今回は新詩作品も奉納致します。

どんな結果に為るのかは、お楽しみに。

東京から3名、大阪から1名。福岡から1名、熊本から1名の6名が参加されますぞ!

6年前から姿を現したドラゴンは、今回は数も増えての参加ですぞよ!

時代の時の針を進めることに為りましょう!!!

御期待下さい!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

テレビ東京の「日高義樹のワシントンリポート」を昨日、久方ぶりに見て、日高義樹がアメリカの宣伝マンに為っているので、驚愕したぞよ!もともとNHK時代の1989~91まで島桂次会長の側近だったから、豹変するのはお手のものかもしれないぞよ!

 気をつけれよ!この時期に、わざわざ沖縄の海兵隊のリポートを空母に乗ってまでの取材とは、可笑しくないか!
テレビに写させているアメリカ海軍も日高義樹を過大評価して居るぞよ!

ネオコンとも近く、マッチポンプのキッシンジャーと親しい等、アホかね、このこの男は!

アメリカに迎合する者は、要注意だぞよ!もうアメリカの凋落が既に始まっているぞよ!
3年前の12月31日正午!

地図から消えたんだぞ!笑えないぞよ!

わが日本も最北端の稚内、新潟の一部、対馬しか地図には無いのだぞよ!フランスも消えているぞよ!

ジャーナリスト魂は、ハドソン研究所主席研究員・全米商工会議所会長主席研究員主席顧問の現在の肩書が示すように消えたらしいのだぞ!

日高義樹はアメリカ海軍のメダルコレクターらしいぞよ!夜秘かに眺めて、自分の業績に酔いしれて居るかもしれないな、日高義樹は!

ジャーナリスト魂は、唯の看板かな、今の日高義樹には。

一度も沖縄県民は、いや日本国民はアメリカ軍の沖縄駐留に反対して居るのだと言わなかったぞよ!野田か義樹は!
だからジャーナリスト失格、の烙印を押すことにしたぞよ!!!

沖縄密約の元毎日新聞西山太吉記者とは大違いのコンコンチキだぞよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

テレビ東京の「日高義樹のワシントンリポート」を昨日、久方ぶりに見て、日高義樹がアメリカの宣伝マンに為っているので、驚愕したぞよ!もともとNHK時代の1989~91まで島桂次会長の側近だったから、豹変するのはお手のものかもしれないぞよ!

 気をつけれよ!この時期に、わざわざ沖縄の海兵隊のリポートを空母に乗ってまでの取材とは、可笑しくないか!
テレビに写させているアメリカ海軍も日高義樹を過大評価して居るぞよ!

ネオコンとも近く、マッチポンプのキッシンジャーと親しい等、アホかね、このこの男は!

アメリカに迎合する者は、要注意だぞよ!もうアメリカの凋落が既に始まっているぞよ!
3年前の12月31日正午!

地図から消えたんだぞ!笑えないぞよ!

わが日本も最北端の稚内、新潟の一部、対馬しか地図には無いのだぞよ!フランスも消えているぞよ!

ジャーナリスト魂は、ハドソン研究所主席研究員・全米商工会議所会長主席研究員主席顧問の現在の肩書が示すように消えたらしいのだぞ!

日高義樹はアメリカ海軍のメダルコレクターらしいぞよ!夜秘かに眺めて、自分の業績に酔いしれて居るかもしれないな、日高義樹は!

ジャーナリスト魂は、唯の看板かな、今の日高義樹には。

一度も沖縄県民は、いや日本国民はアメリカ軍の沖縄駐留に反対して居るのだと言わなかったぞよ!野田か義樹は!
だからジャーナリスト失格、の烙印を押すことにしたぞよ!!!

沖縄密約の元毎日新聞西山太吉記者とは大違いのコンコンチキだぞよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/09

10日に聲を出す詩人で巨樹研究家の杉原梨江子から、「こんなふうに社会を糾弾するならドラゴン小説を書いたら如何か!ブログで終わるのはもったいない」と言って来た!ドラゴンたちに相談してみないとね、答えて置いたぞよ!!!

 私のブログを読んで下さると言うモノ好きは居ないだろう、と考えて来たが、どうもそうでもないぞと思ったのは、昨年の新潟の蔵織での聲の会の時の事だ。

主催者のルル・テンの坪川女史から、ブログを読んで興味のある方から、お忙しいあの方が本当に来て、おやりに為るのか、との問い合わせが有ったのだぞ。

今ではその姉妹の方は、毎月のクリスタル・スインギングボールを浴びる会に必ず姿をお見せに為るのだ。

現実界では不自由だが、天空界では縦横無尽活躍で、視点は自由にフォーカスが出来、これからますます筆舌鋭く、ご期待乞う!!!

巨大なドラゴンが世界の邪まな奴らを監視しして居るのだぞよ!

何処かの出版社から、話が来れば実現はしますぞよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ドラゴンが怒り狂って、天空と地下とを攪拌させているぞよ!開けては為らないところを掘ったBP社の暴挙に対して怒っていつぞ!メキシコ湾が壊滅状態に為るとマグロの生態系にも影響が出るぞよ!

 己たちの慾惚けで、人類を破滅に追いやる第一歩に為るかも知れないぞ!

今回の原油流失は、大きな事件だぞよ!

オバマよ、即刻、掘削を止めさせよ!アメリカが凋落しようが構わないが、道連れは御免だぞよ!

損害被害額は数兆円だろうが、虚数の世界では無いぞよ!

生物が生き絶えるのだぞよ!

兄弟容器を被せると、ロシアか何処かで、油田が爆発するぞよ!

母なる大地に穴をあけるなど、気違い沙汰だぞよ!

母なる大地の復讐がこれから始まるぞよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詩人中原道夫 13日(木)第487回プロジェクト「La VOix des poètes(詩人の聲)」に5回目の参加!神田の宙に、新詩集『ほのほのと百四十歳』(北溟社刊)を聲に乗せて解き放つ!

 さて5回目の参加に為る詩人中原道夫。

今回は新詩集『ほのほのと百四十歳』(北溟社刊)をどう聲に乗せるのか?

お若いと思っていたら6月5日で80歳に為られるとか!

それにしても御元気だ!

だからどんな聲なのか?乞うご期待!

神田:NPO法人東京自由大学 ℡03-3253-9870(火・木・金 PM13~PM18時の間のみ通話可能)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

この世の中には仕事を探している人が大勢いるが、企業側の年齢制限と言うハードルに勤労意欲が阻まれているのだぞ!経営者たちよ!隠れた能力を自ら捨てることはないぞよ!

 日本の高い年齢層の能力を無駄に捨てているようだ!

特別な能力が有りながら、60歳・65歳と年齢制限を自ら設けて居て、潜在能力を流出して居ることに気が付かないようだ!
駄目な人間は駄目だろうが、能力を上手く使いきれない企業は、じき底打ちに為る。

パリのオートクチュールのお針子には、年配者が多い。

繊細な布地に対しての感覚は、経験の多さに頼らなくては、為らない。

ユニクロの製品とは大違いだぞよ!ただ安ければ良い訳ではないぞよ!

実用品とフアッションとの違いだよ!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詩人大野新さん(82歳)が4月4日に呼吸不全で亡くなっていた事を、今朝の毎日新聞で知った。詩集『家』(永井出版企画刊)で、1978年度のH氏賞を受賞している。御冥福をお祈りする!

 詩人大野新、と言うと永井出版企画、を何故か直ぐに想い出すのだ。

1981年 阿部岩夫『不羈者』、石毛拓郎『眼にて云う』と同時に私の第一詩集『玄象の世界』が、永井出版企画からほぼ同時に刊行されたからだ。

確かに1981年10月31日 第一刷500部発行、すぐ無くなり1982年1月25日第二刷300部発行した。

確か永井さんに大野新の詩集『家』を頂いたからではなかったか。しかし、大野氏にはお会いしたことが無い。

なんで永井出版企画から出すことに為ったかと言うと、古書展で永井さんに会う機会が多くあり、何かの話が切っ掛けで詩集を作って頂く事になったのだ。
特装本を作る考えがあり、装画をしてくれた画家KEIZO:森下慶三(当時、ミラノに住み、ブレラ国立美術学校:マリーノ・マリーニ教室で学ぶ)に版画を制作して貰い、準備はしてあったのだが、残念ながら、未だ実現して居ない。

今は可愛い綺麗な色彩の版画が、手元に残っているだけで、もうKEIZOもこの世には居ないのだ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/08

1968年 パリ5月革命、と言っていた筈だが、今夜、パリから来た知人と話をして居たら、1968 で分かると言われた。確かにパリで5月に革命は無かった。1968 この年は本当に学生たちにエネルギーが有ったのだが、今の学生たちは死人たちの集団か???

1968 この数字を言うだけであの時の熱気を想い出す世代と全く分からない世代との時間差だけでは無いモノとは?
日本では学生運動、としてだけで済む話なのか?

これから世界中で、スト・暴動・騒乱が続くぞよ!

ギリシア・タイ、そしてエジプトか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

国際石油資本の英BP社が原油流出に対して、重さ約100トンのコンクリートと鉄とでできた巨大容器を流出個所にかぶせ、容器に装着したパイプから原油を海上の船に吸い上げるというBP社の決定は、禺挙以外の何ものでもないぞよ!

 愚かで、無駄な事、と言うのは、まさに今回の計画の事をいうのだぞよ!

自然が不要なモノを吐きだしているのを、何故、止めようと言うのだね(笑)!

流出個所を封じたら、もっと巨大な力で、新たに噴出するぞよ!

ヒトの力の及ばない世界も、この世には有るのだよ!


ところで何故、基地は爆発したのかね?原因は何かね?

原因については、爆発とだけだが?これは可笑しくないか!!!

何処まで原油流出は続くのか分かっているのかね、BP社は!!!

今迄の利益を吐き出さなくては、おさまらないだろう!!!

今年のサイクロンは激しく襲いかかるぞよ!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詩人田中健太郎 11日(火)第486回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に12回目の参加!六本木の宙に最新作を聲に乗せ解き放つ!!

 もう12回目の参加に為る詩人田中健太郎。仕事柄、海外出張も多く、詩題は多彩で豊富。

今回はどんな新しい詩篇と聲とを聴かせてくれるのか!

乞うご期待!!!

六本木:ESPRITS ANIMAUX 児嶋画廊 ℡03-3612-4015 開場17:30 開演18:00

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/07

女優の北林谷栄さんが98歳で亡くなったと!60年代に見た舞台「泰山木の木の下で」の神部ハナ役は、はまり役だったぞよ!う~ん、懐かしぞよ!!

 民藝の舞台で、良く北林谷栄の演技を砂防会館で見たものだ。全く、今は見無くなった。

魅力の、華の有る役者が少なすぎるのだよ!

奈良岡朋子の舞台なら、見て観たいが、他にはあまり食指が動かないのだ。

魅力の有る聲が何処にもないからだよ。

最近、これはと言う聲は、札幌在住の詩人渡辺宗子の聲だ!片肺が無いとうことも後から知ったが、凛とした華の有る聲だ!
6月2日六本木のESPRITS ANIMAUX児嶋画廊で、午後6時から聴く事が出来るぞよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ギリシアの経済危機の元凶が、戦後政治を交互に握っていたパパンドレウ、カラマンリスの両家、及びファミリー企業なら、オリンポスの神々に為り替わって、財産の全てを没収し、ギリシア全国民の為に吐きださせよ!暴動の民たちよ!目指すは両家の財産を国民に分配することだぞよ!

 戦後、経済的特権を維持して来たパパンドレウ、カラマンリス両家を打倒しなくては、ギリシアの未来は無いぞよ!
しかし、昨年10月に就任した現首相がパパンドレウ、とは!

例えば、年収100万円以下の民人たちには優遇処置を施し、年収1000万円以上には収入の50パーセントを没収!
年収3000万円以上は60パーセント没収!
5000万円以上は70パーセント没収!
1億円以上は90パーセント、期限付きで没収し、ギリシア国家を再構築させるような人物は、ギリシア全土の何処かに居ないのか?

出でよ!勇者よ!

一人くらい居るだろう!!!どうかねジャック・アタリ氏よ!
良い知恵をギリシアの無辜為る民たち与えたまえ!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/06

1日5000万円使ってもんじゅ再開!既に9000億円使う!実用化2050年!火災から14年間、装置のメンテナンスが本当に大丈夫だと誰が保証できるのか?神でもあるまいし、誰が安全を保証できるのか!

 日本国が未来のエネルギーと位置付ける核燃料サイクル?余りにも可笑しな話ではないか!

1日に5000万円を費やして、2050年実用化だとさ!

解析したら直ぐ分かるだろうに!

2050年実用化?ふざけるのもいい加減にした方が良い!

何故、自民党政権の後始末ばかりしているのか、民社党は!

核開発は中止に!普天間基地はアメリカとべったりとしていた自民党が出来ないのに、鳩山政権がやすやすとは出来ないぞよ!

慌てる必要は無いぞよ!アメリカは凋落への道をまっしぐらだぞよ!

流出原油に火が付いたらどうなるかな?

基地はグアムへ、全面移転へ!

怖いのはロシアだぞよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*できればカットはペーパーナイフか定規でよろしく。高橋睦郎と書かれた書籍小包が届いた。消印は5月3日。今日着いたのだが、高橋睦郎本人はアイスランドに行っている筈なのだが、何かと思い開けると1冊の本『JOSEPH CORNELL』が出て来た。

 今時、アン・カットの本は珍し!

埃を被っていたペーパーナイフを取り出し、頁を切り拓いて読んで行った。

実は6月8日(火)に、プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」が第500回目を迎えるので、高橋氏にお願いした訳だ。
第400回目が詩人天沢退二郎、そして同世代の詩人高橋睦郎で500回!

その500回の時に、この本に収録された詩作品を、映像を背後に投影して、聲に乗せる、と言う案を高橋氏自ら伝えて来ていた。

送られて来た本が7月19日まで千葉県佐倉に在る川村記念美術館のカタログだと言う事だ。

本が好きなら、垂涎の造本なのだ。当日、会場で販売の予定なのだ。

是非、6月8日 京橋のギャルリー東京ユマニテにお出かけ下さい。

現代詩人賞受賞記念 「美しい魂たちに」 です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

先日、日本橋・高島屋8階ホールで10日まで開催されている、没後10年三岸節子展を見て来た。

 並んである作品の中で、ヴェネチアン・レッドの余りにも鮮烈な赤に目を奪われてしまったのだ。

ヴェネチアン・レッド、絵画作品の中で、こんな鮮やかで、深みのあるレッドを見た記憶が無いのだが。

絵具の名前だろうが、どうしてこのレッドがヴェネチァン・レッドなのか?

しkし、三岸節子と言う画家は、何と骨太の力強い画風なのだろうか?

良い画家だね、三岸節子は。改めて再認識させられたよ。

10日までですよ。是非、ご覧に為ったら良い!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/05

アメリカ・ルイジアナ州沖の原油流出事故は、1989年アメリカ史上最悪のアラスカ沖での原油流出事故を大きく上回る大惨事に為るぞよ!アメリカは山火事にも気を付けれよ!

凋落し続けて行くアメリカにボデーブローのように効いてくる今回の原油流出!

流出は当分止まる事が出来ないぞよ!

何故、爆発したのだ?

掘削する地盤に、変化が有ることを、事前に察知できなかった英BP社の技術陣!

お粗末だぞよ!日々海底は変化して居るぞよ!

アメリカから流れて来る経済情報には気を付けれよ!

地図から消えておるんだぞ、既にアメリカは!もう3年に為るかな!

良い情報が流れる要素を全く備えて居ない国だぞよ!

数年目のアメリカと全く違うぞよ!

オバマも無いも出来ない!出来ない国に為り果てているのだぞよ!今のアメリカは!見間違うなよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ギリシア支援額が14兆円?嘘だろう!最低でも30兆円を用意できなければ、連鎖反応でEUは破綻するぞよ!

 アメリカがEUが、そして日本も破綻しても驚く事は何もないぞよ!

一度は全てにリセットする時期が訪れて来ているようだぞ!

日本も地図からほとんど消えているのだぞ!

新党を立ち上げて、気炎を上げている輩の、アホさ加減が余計目立つぞよ!

世界の政界は混乱の極みに向かって居るので、驚く事は何も無いのだぞ!

市場に実体が有るようで、無いのだぞ!市場は自分で自分の首を絞めつけているのだぞよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詩人で巨樹研究家の杉原梨江子 10日(月)第486回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に2回目の参加!初めて六本木の宙に、自作詩を聲に乗せ、解き放つ!

 『古代ケルトの聖なる教え』(実業之日本社刊)を昨年の8月に刊行してから、矢継ぎ早に本を刊行している杉原梨江子。
また自作の「妖精キャンドル」をも制作し、市川染五郎の本も出し、やっと動き出した杉原梨江子の聲は、今回、どんな聲を聴かせてくれるのか?乞うご期待!

六本木:ESPRITS ANIMAUX児嶋画廊 ℡03-3401-3011 開場17;30 開演18:00

| | コメント (0) | トラックバック (0)

もう地図から消えたアメリカ!そのアメリカ南部ルイジアナ州沖80キロで、4月20日原油を掘削する為の海上施設が爆発し、原油が流出しているが、ボディーブローのように効き始め、、アメリカの経済・環境・漁業に致命的な影響を与えるぞよ!

 核保有数の発表と言い、衰退中のアメリカの末期的現象が続々と現れて来るぞよ!

油田の流出はそう簡単に停まらないぞよ!手を拱いて居たら、メキシコ湾に流れ込むぞよ!

海底地震が起きたら、ひとひとたまりも無いぞよ、アメリカは!

何が起こっても可笑しくないと言って居るだろう!

既にアメリカもフランスも地図から消えていると。

日本も北海道の最北端と、新潟のごく僅かしか海岸線が無く、消えているのだと!

天空も地下も多数のドラゴンが攪拌して居て、末期的な人類社会に対して、警告を発し続けているのだぞ!

まだまだ噴火は至る所で起きぞよ!

海底探索機で、海底を調べてみよ!天空だけが世界では無いぞよ!

地下も深いぞよ!

この危うい水の惑星が、人間たちに対して、怒っているのだぞよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/04

アメリカ国務省が3日に発表した核兵器5113発は、何処にどれだけあるのか分からないが、何故、今、削減して、5113発なのだ!

 アメリカはどんな新しい兵器を開発したのか?核兵器よりも強力な武器とは、現時点で何だろうか?

アメリカの内部が分裂し始めているのでは?

何故 アメリカは5113発を残して居るのか?

それは世界の何処に在るのか?日本の沖縄には?

大国が衰退し始めると、色々な事が起こるものだ!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詩人松尾真由美 7日(金)第484回プロジェクト「La Voix d es poètes(詩人の聲)」に6回目の参加!六本木の宙に自作詩を聲に乗せ、解き放つ!!!

 早くも6回目の参加に為る詩人松尾真由美だが、方向感覚だけは未だ回復せずなのだよ(笑)!

東京に出て来て、水を得た魚のように、書き続け、詩書も矢継ぎ早に出し、何れは小説の世界にも手を伸ばすのでは、と言う予兆があるのだが。

ともかく6回目!どんな聲を聴かせてくれるのか、乞うご期待!!!

松尾真由美自身が作成し、お送りしたチラシの開演時間は1時間遅く書かれて居るので、要注意ですよ!

六本木:ESPRITS ANIMAUX児嶋画廊 ℡03-3401-3011 開場17:30 開演18:00

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詩人岩崎迪子 6日(木)第483回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に初参加!三宿の宙に自作詩を解き放つ!

 詩人岩崎迪子と言えば、伊藤比呂美等と同世代の筈だが、とんと名前を聞かなかった。

先に詩人筏丸けいこの聲の会の時に、平田俊子と共に参加した。その時に聲を掛けて居たことが、6日に実現するのだ。

隠れていた詩人が甦る事は、嬉しい、日本の現代の詩に、良い刺激に為るであろう!

三宿:Star Poets Gallery ℡03-3422-3049 開場18:30 開演19:00

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/03

ダライ・ラマは日本に対して、「拝金主義から脱し、隣人が苦しんでいる時こそ救いの手を」、「祈りだけで問題は解決しない」等と語ってくれて居るぞよ(今朝の毎日新聞を見よ)!日本の坊主たちは何をしているのだ!!!

 日本の坊主たちは一体、何をしているのだ?

本山を栄養栄華で飾り立てているだけか!幼稚園経営・駐車場経営で、寺の生計を立ててだけの坊主たちか?

全国の日本の寺社を総動員をして、困れる者たちに炊き出しをしたという話は、聴いた事が無いぞよ!

日本に頭を剃り上げただけの形だけの坊主たちが多すぎるのだ!

小さな寺の坊主の中には、まともな坊主も居るにはいるが、余りにも少なすぎるぞよ!

ダライ・ラマに匹敵すると自負できる坊主たちは、名乗りを上げてみよ!

名乗りを上げた坊主たちの聲と書いた字を見よ!!!

かって京都の坊主でまともな字を書く者が居ない、と喝破されたのは、人間:壽岳文章先生だ!

英文学者壽岳文章は、人間の一人だぞ!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/02

日本の近海で勃発して居る海底地震に注意を払っていないと、この龍の形をした島国日本は、消えてしまうぞよ!ドラゴンが天空と地下とを攪拌していると言っておるだろうに!!

 巨大な天変地異が起こりそうな気がしてならないのだよ。多くの者たちが亡くなるぞよ!

胸騒ぎがしてなあ、今年からの台風は半端ではないぞよ!天空の荒れ方は凄いぞよ!

人類が何れ今の三割程度しか生き残れないと言う神示が既に出されているのだが、今、人類が悔い改める気配は、全く見えないのだよ。

一瞬なのか、それともじわじわと消されて行くのか、未だ分からないね。

猿から進化して人間に為ったなんて、誰が信じているのかね。

我々の文明世界の裏側に。もっと進んだ文明を持った生物が居る気がして仕方が無いのだよ。

う~ん!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詩人下川敬明 3日(月)第481回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に3回目に参加!神田の宙に、詩集『風の喉笛』を聲に乗せ、解き放つ!!!

 このプロジェクトも4年余りで、480回にも為れば、この会から新しい聲の詩人が出て来ても良い筈だ。

1時間余りも存分に聲を出すことのできる会など、世界中にの何処にも無いかもしれない。

遠くからこんなに続くとは思わ無かった詩人が多くいる事だろう。これからこのプロジェクトに参加する事を希望する詩人たちには、大きな負荷をかけなければ、あるレベルには到達できなくなる。

過去の聲の経歴と言っても、一人で会場を借り、チラシを作り、切符を売りして来た詩人は数えるほど居ない。

このプロジェクトで、新しい日本の現代の詩の歩みが刻まれ続けているのだ。

さて詩人下川敬明だが、無心に聲を撃ち込む事が、こんなに難し事かと、考えている事だろう、が、唯無心に聲を撃ち込む事だけなのだが。

今回はどんな聲を撃ち込むのか、乞うご期待!

神田:NPO法人東京自由大学  開場18:30 開演19:00

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/01

今夕、18:20分 新潟中部地方M4・9の地震が有ったぞよ!海岸線に設置されている原発は、本当に大丈夫なのか???

 地上でM4・9なら、かなり崩壊しているのではないか?

海底なら本当に、我々に関係が無い、と誰が言えるのか!

中国電力の異常な点検ミスは、恒常的な日本の原発の姿なのではないか?

各電力会社の点検は、本当に信用できるのか?誰が?

このブログを見たらしい、ある研究所の人間らしいが、科学的でなく、胡散臭いと、友人にメールを送って来たらしい。
科学的で無い事が、この21世紀でさえ、沢山有ると言うのに、未だ馬鹿な事を言っている輩が多いのが、現実だ!
この世は全て科学的に解明でも出来るとでも言えるのか?

霊性は、科学で解明できるのか?

何故、骨は鳴るのか?

リューマチは何故、治らないのか?

いや、どうもドラゴンに戦いを挑む勢力が、有ると言う事が、はっきり分かったぞよ!

心して挑んで来いよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

5月・6月のプロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」の公演日程表です。6月初旬に第500回を迎えます!

 天童 大人 プロデュース

詩人の肉聲とコトバとを聴く! 

プロジェクト La Voix des poètes (詩人の聲)

―肉聲の復権を目指す、「目の言葉」から「耳のコトバ」へー 
         
2010年5月


第481回5月1日(土)ギャルリー東京ユマニテ 安森ソノ子(2)
(この回に限り、開場18:00  開演18:30 です。ご注意ください。)

第482回5月3日(月)NPO法人東京自由大学 下川敬明(3)

第483回5月6日(木) Star Poets Gallery 岩崎迪子(初参加)

第484回5月7日(金)ESPRITS ANIMAUX児嶋画廊 松尾真由美(6)

第485回5月10日(月)ESPRITS ANIMAUX児嶋画廊 杉原梨江子(2)

第486回5月11日(火)ESPRITS ANIMAUX児嶋画廊 田中健太郎(12)

第487回5月13日(木)NPO法人東京自由大学 中原道夫(5)

第488回5月18日(火)ギャルリー東京ユマニテ たなか あきみつ(4)

第489回5月19日(水)ギャルリー東京ユマニテ 伊藤比呂美(7)

第490回5月20日(木)ギャルリー東京ユマニテ 井上瑛子(2)

第491回5月25日(火)ESPRITS ANIMAUX 児嶋画廊 筏丸けいこ(3)

第492回5月26日(水)ギャルリー東京ユマニテ 有働薫(13)

第493回5月27日(木)ギャルリー東京ユマニテ 藤本真理子(4)

第494回5月28日(金)ギャルリー東京ユマニテ 片山令子(3)

第495回5月29日(土)数寄和  白石かずこ(20)

第496回5月31日(月)ギャルリー東京ユマニテ 伊藤比呂美(8)


           6月

第497回6月1日(火)ESPRITS ANIMAUX児嶋画廊 竹内美智代(4)

第498回6月2日(水)ESPRITS ANIMAUX児嶋画廊 渡辺宗子(3)

第499回6月7日(月)NPO法人東京自由大学 紫圭子(7)

第500回6月8日(火)ギャルリー東京ユマニテ 高橋睦郎(7) 
この500回からLa Voix des Poètesとタイトルを変更いたしますので、御注意下さい。

第501回6月10日(木)NPO法人東京自由大学 今村芳枝(2)

第502回6月14日(月)ESPRITS ANIMAUX児嶋画廊 禿 慶子(初参加)

第503回6月15日(火)ESPRITS ANIMAUX児嶋画廊 神泉 薫(19)

第504回6月17日(木)ギャルリー東京ユマニテ 高野民雄(3)

第505回6月23日(水)ギャルリー東京ユマニテ 天沢退二郎(9)

第506回6月24日(木)Star Poets Gallery 井上瑛子(3)

第507回6月25日(金)ギャラリー華 筏丸けいこ(4)

第508回6月29日(火)ギャルリー東京ユマニテ 藤本真理子(5)

          (7月に続く)
  
ギャルリー東京ユマニテ(京橋), Star Poets Gallery(三宿), NPO法人東京自由大学(神田),ギャラリー華(広尾)の時間は、 開場:18:30開演:19:00

数寄和(西荻窪)の時間は  開場:17 :00 開演:17 :30

,ESPRITS ANIMAUX 児嶋画廊(六本木)は開場時間17:30、開演時間18:00

入場料   予約 大人2,500円
当日 大人2,800円 大学生1,500円 (学生証呈示)
高校生 500円(学生証呈示) 小・中学生 無料 保護者同伴)

*御予約は直接、各ギャラリーか北十字舎へお電話かFaxでお申し込み下さい。
参加:画廊:その他

ギャルリー東京ユマニテ(京橋)  104-0031中央区京橋2-8-18昭和ビルB1
Tel 03-3562-1305 Fax 03-3562-1306
E-mail:humanite@js8.so-net.ne.jp
URL://www.kgs-tokyo.jp/humanite.html

Star Poets Gallery(三宿) 154-0004 世田谷区太子堂1-1-13,佐々木ビル2F-D
Tel &Fax03-3422-3049
E-mail: collect@star-poets.com
URL: http:www.star-poets.com/
           
ESPRITS ANIMAUX 児嶋画廊(六本木)  106-0032港区六本木7-17-20 明泉ビル201
Tel&Fax03-3401-3011
E-mail:aej07072@nifty.com
URL:htto//www.gallery-kojima.jp/

NPO法人東京自由大学(神田)  101-0035 千代田区神田紺屋町5 TMビル2階
Tel&Fax:03-3253-9870(火・木・金PM13~18時のみ通話可能)
E-mail:jiyudaigaku@niftu.com
URL:http:homepage2.nifty.com/jiyudaigaku/


数寄和(西荻窪) 167-0042 杉並区西荻北3-42-17
℡03-3390-1155 Fax:03-5311-7260
E-mail:contact@sukiwa.net
www.sukiwa.net

ギャラリー華(広尾) 106-0047 港区南麻布5-1-5
℡&fax 03-3442-4584
E-mail: gallery-hana@nifty.com
URL:http//homepage2.nifty.com/gallery-hana/


参加希望のお問合せ,その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
Mobil: 090-3696-7098(au)
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/tendotaijin/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日、第481回からプロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」の5月公演が始まります。是非、御参加下さい!!!

  天童大人 プロデュース 
  
詩人の肉聲とコトバとを聴く!

プロジェクト La Voix des poètes(詩人の聲)

―肉聲の復権を目指す、「目の言葉」から「耳のコトバ」へー   

       2010年5月 
                      
何時でも気軽に詩人の肉聲で詩を聴ける街,東京を実現させ、詩人の存在を高める為に,2006年10月14日,日本のポエトリーリーディングの先達詩人,白石かずこ氏の聲から,「ラウンドポエトリーリーディング」として口火を鑽り,07年4月2日,第57回より「Poetry Voice Circuit」,08年4月17日の第201回から「La Voix des poètes(詩人の聲)」,(第250回からプロジェクトを付加)を創出し,私が肉聲での40年有余の経験を元に,プロデュースする事にしました。

始めて去る2010年4月30日迄の43ヵ月間で,480回のプロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」の公演を行い,全てに立ち会いました。
これも偏に参加して下さった日本を代表する北海道から沖縄,そして米国,ドイツ,セルビアからの詩人120人と都心の六つの画廊,ギャルリー東京ユマニテ(京橋),Star Poets Gallery(三宿),ギャラリー絵夢(新宿),ギャラリー華(広尾),ESPRITS ANIMAUX児嶋画廊(六本木)、数寄和(西荻窪)と,NPO法人東京自由大学(神田),三省堂書店神保町本店。
またこのプロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に参加して,聴いて下さった皆さん,これら全て御協力下さった方々の賜物です。

本当に有難うございます。既に参加者も参加回数30回以上が8人,その内,90回を超えた方が1名おられます。

今後も作家の聲(田口ランディ,伊藤比呂美,小池昌代,平田俊子,稲葉真弓,池澤夏樹,坂上弘等)や,美術評論家の聲(酒井忠康、馬場駿吉、建畠晢、ワシオ・トシヒコ等)を,随時,織り込んで参ります。

これからもこの詩人の肉聲とコトバとを聴く!プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)-「目の言葉」から「耳のコトバ」へー」を,日本の詩人・作家等の聲ノ力を高め,皆様の「耳のコトバ」を育て,詩人たちを世界の国際詩祭に、数多く送り出す為にも,多くの方々に御喧伝して頂き,また是非ご参加くださいますよう,重ねてお願い致します。

本日はご多忙の中、ご参加下さいまして、本当に有難う御座いました。
        
2010年5月 黄道吉日
プロデュサー
UNIVERSAL VOICE® 天童 大人

参加希望の詩人・画廊、その他の問い合せ先は,下記,北十字舎,宛まで。
〒171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
Tel:03--5982-1834, Fax:03-5982-1797
Mobil: 090-3696-7098(au)
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com

URL:http://universalvoice.air-nifty.com/tendotaijin

| | コメント (0) | トラックバック (0)

4月にご恵贈下さった詩書のリストです。お送り下さった詩書はプロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」で、、活用させて頂きます。本当に有難うございました。

寄贈された詩書たち(22)2010・4・01~4・30

詩誌

後藤信幸「ヴェガ」3号

藤本真理子「ガニメデ」No48

かとう ゆか「TOY BOX 2010」

長屋のり子「小樽詩話会」No518 2010・5

佐藤文夫「詩人会議」5月号

立山 登「コスモス文学」No.372 2010/5

海埜今日子「すぴんくす」Vol.10

安森ソノ子「どぅえ」22号

富上芳秀「詩遊」No.26

田中健太郎「木偶」80

中原道夫「漪」29号

詩集・歌集・句集・小説

たなか あきみつ イヴァン・ジダーノフ『太陽の場所』(書肆山田)

津坂治男『少年詩集 押すな 押すな』(竹林館)

高野民雄『眠り男の歌』(駒込書房)

高野民雄『木と私たち』(思潮社)

筏丸けいこ『再婚譚とめさん』(思潮社)

筏丸けいこ『あかいパラソルをさしたフランケンシュタイン』(思潮社)

筏丸けいこ『パプリカ・プリーカー』(思潮社)

香月人美『目覚めると 雷鳴の巣の なかにいた 上・下』(ニ・ニ・セ・フィニ・カンパニー)

CD

香月人美「声の福音書」(ニ・ニ・セ・フィニ カンパニー)

その他
日本中國文化交流協会 「人民中国」3月
高野民雄「私の仕事/高野民雄 1961-1998」(高野民雄)


今後とも、宜しく、お願いいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »