« 国際石油資本の英BP社が原油流出に対して、重さ約100トンのコンクリートと鉄とでできた巨大容器を流出個所にかぶせ、容器に装着したパイプから原油を海上の船に吸い上げるというBP社の決定は、禺挙以外の何ものでもないぞよ! | トップページ | 詩人大野新さん(82歳)が4月4日に呼吸不全で亡くなっていた事を、今朝の毎日新聞で知った。詩集『家』(永井出版企画刊)で、1978年度のH氏賞を受賞している。御冥福をお祈りする! »

2010/05/08

1968年 パリ5月革命、と言っていた筈だが、今夜、パリから来た知人と話をして居たら、1968 で分かると言われた。確かにパリで5月に革命は無かった。1968 この年は本当に学生たちにエネルギーが有ったのだが、今の学生たちは死人たちの集団か???

1968 この数字を言うだけであの時の熱気を想い出す世代と全く分からない世代との時間差だけでは無いモノとは?
日本では学生運動、としてだけで済む話なのか?

これから世界中で、スト・暴動・騒乱が続くぞよ!

ギリシア・タイ、そしてエジプトか?

|

« 国際石油資本の英BP社が原油流出に対して、重さ約100トンのコンクリートと鉄とでできた巨大容器を流出個所にかぶせ、容器に装着したパイプから原油を海上の船に吸い上げるというBP社の決定は、禺挙以外の何ものでもないぞよ! | トップページ | 詩人大野新さん(82歳)が4月4日に呼吸不全で亡くなっていた事を、今朝の毎日新聞で知った。詩集『家』(永井出版企画刊)で、1978年度のH氏賞を受賞している。御冥福をお祈りする! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1968年 パリ5月革命、と言っていた筈だが、今夜、パリから来た知人と話をして居たら、1968 で分かると言われた。確かにパリで5月に革命は無かった。1968 この年は本当に学生たちにエネルギーが有ったのだが、今の学生たちは死人たちの集団か???:

« 国際石油資本の英BP社が原油流出に対して、重さ約100トンのコンクリートと鉄とでできた巨大容器を流出個所にかぶせ、容器に装着したパイプから原油を海上の船に吸い上げるというBP社の決定は、禺挙以外の何ものでもないぞよ! | トップページ | 詩人大野新さん(82歳)が4月4日に呼吸不全で亡くなっていた事を、今朝の毎日新聞で知った。詩集『家』(永井出版企画刊)で、1978年度のH氏賞を受賞している。御冥福をお祈りする! »