« アメリカ・ルイジアナ州沖の原油流出事故は、1989年アメリカ史上最悪のアラスカ沖での原油流出事故を大きく上回る大惨事に為るぞよ!アメリカは山火事にも気を付けれよ! | トップページ | *できればカットはペーパーナイフか定規でよろしく。高橋睦郎と書かれた書籍小包が届いた。消印は5月3日。今日着いたのだが、高橋睦郎本人はアイスランドに行っている筈なのだが、何かと思い開けると1冊の本『JOSEPH CORNELL』が出て来た。 »

2010/05/06

先日、日本橋・高島屋8階ホールで10日まで開催されている、没後10年三岸節子展を見て来た。

 並んである作品の中で、ヴェネチアン・レッドの余りにも鮮烈な赤に目を奪われてしまったのだ。

ヴェネチアン・レッド、絵画作品の中で、こんな鮮やかで、深みのあるレッドを見た記憶が無いのだが。

絵具の名前だろうが、どうしてこのレッドがヴェネチァン・レッドなのか?

しkし、三岸節子と言う画家は、何と骨太の力強い画風なのだろうか?

良い画家だね、三岸節子は。改めて再認識させられたよ。

10日までですよ。是非、ご覧に為ったら良い!

|

« アメリカ・ルイジアナ州沖の原油流出事故は、1989年アメリカ史上最悪のアラスカ沖での原油流出事故を大きく上回る大惨事に為るぞよ!アメリカは山火事にも気を付けれよ! | トップページ | *できればカットはペーパーナイフか定規でよろしく。高橋睦郎と書かれた書籍小包が届いた。消印は5月3日。今日着いたのだが、高橋睦郎本人はアイスランドに行っている筈なのだが、何かと思い開けると1冊の本『JOSEPH CORNELL』が出て来た。 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

彫刻家」カテゴリの記事

画家」カテゴリの記事

美術館」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 先日、日本橋・高島屋8階ホールで10日まで開催されている、没後10年三岸節子展を見て来た。:

« アメリカ・ルイジアナ州沖の原油流出事故は、1989年アメリカ史上最悪のアラスカ沖での原油流出事故を大きく上回る大惨事に為るぞよ!アメリカは山火事にも気を付けれよ! | トップページ | *できればカットはペーパーナイフか定規でよろしく。高橋睦郎と書かれた書籍小包が届いた。消印は5月3日。今日着いたのだが、高橋睦郎本人はアイスランドに行っている筈なのだが、何かと思い開けると1冊の本『JOSEPH CORNELL』が出て来た。 »