« スイスのローザンヌに住んでいる若い写真家セドリック・ブレナールからメールが来て、7月2日から11日まで、青山のスパイラルホール1Fのスパイラルガーデンで写真展を開催するので、大使館から招待状を出そうかと言って来たぞよ! | トップページ | 遂に日本地図から日本最北端の稚内が消え、昨年、10月から、聲を撃ち続けて来ている新潟の一部しか、もう地図には残らなく為って、居るのだぞよ!あの護国神社の鳥居が在るから、かろうじて残っているぞよ!既にアメリカもフランスも消えているのだぞよ!どうする日本国民よ!! »

2010/06/04

今年のカンヌ映画祭の授賞式を見ていると、世界の傾向が(アメリカを除く)はっきり分かるぞよ!日常に紛争中の国々が有るなかに、北野武が暴力を主題に作品を送りこんだのは、島国の発想で、世界は相手にしなかったぞよ!日々、生と死とが一体化の日常では、ファンタージに活路を見だしているようだぞよ!!!

 カンヌの授賞式開場の劇場は太郎君のおばさんの持ち物。おばさんが亡くなれば、太郎君が所有する事に為る。

世界は、悲劇的な未来に光が差し込むであろう様な幻想的な作品に、多くの人の関心が注がれているぞよ!

北野武の今回の出品作は、現世界の流れをを見誤ったぞよ!

それにしても黒澤明監督の古い作品を見直すと、如何に多くの外国監督が、彼の影響を受けているのか、如実に分かるぞよ!

|

« スイスのローザンヌに住んでいる若い写真家セドリック・ブレナールからメールが来て、7月2日から11日まで、青山のスパイラルホール1Fのスパイラルガーデンで写真展を開催するので、大使館から招待状を出そうかと言って来たぞよ! | トップページ | 遂に日本地図から日本最北端の稚内が消え、昨年、10月から、聲を撃ち続けて来ている新潟の一部しか、もう地図には残らなく為って、居るのだぞよ!あの護国神社の鳥居が在るから、かろうじて残っているぞよ!既にアメリカもフランスも消えているのだぞよ!どうする日本国民よ!! »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年のカンヌ映画祭の授賞式を見ていると、世界の傾向が(アメリカを除く)はっきり分かるぞよ!日常に紛争中の国々が有るなかに、北野武が暴力を主題に作品を送りこんだのは、島国の発想で、世界は相手にしなかったぞよ!日々、生と死とが一体化の日常では、ファンタージに活路を見だしているようだぞよ!!!:

« スイスのローザンヌに住んでいる若い写真家セドリック・ブレナールからメールが来て、7月2日から11日まで、青山のスパイラルホール1Fのスパイラルガーデンで写真展を開催するので、大使館から招待状を出そうかと言って来たぞよ! | トップページ | 遂に日本地図から日本最北端の稚内が消え、昨年、10月から、聲を撃ち続けて来ている新潟の一部しか、もう地図には残らなく為って、居るのだぞよ!あの護国神社の鳥居が在るから、かろうじて残っているぞよ!既にアメリカもフランスも消えているのだぞよ!どうする日本国民よ!! »