« 鉄腕アトムの切手が地域限定で発売されて居て、新宿区の郵便局に有った。80円切手10枚にアトムの封筒2通で1500円!色が暗いのは世相を反映させているからか! | トップページ | 先日、神田の草土舎に額装の見積もりを依頼した日の午後、字の仲間で、世田谷美術館館長で、美術評論家の酒井忠康氏から作品が届き、パネル装の依頼が有った事を名人・峰村直治氏から、掛かって来た電話で聞いた。シンクロしたみたいだ! »

2010/07/30

詩人峰岸了子、3日(火)第521回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に15回目の参加!初めて六本木の宙に初めて自作詩を解き放つ!

 このプロジェクトに15回目の参加!
参加回数が10回を超えた詩人は、未だ
12人しか居ないのだ。
続ける事は難しい。自分で聲が出ると思っているらしいのだが、このプロジェクトに参加して10回を超えるとやっと聲、とは何かがおぼろげながら分ってくるようだ。

そこからがまた大変な道のりが有るのだぞよ!

さて15回目の峰岸了子の聲!どんな聲を聴かせてくれるのか?乞うご期待!

六本木:ESPRITS ANIMAUX児嶋画廊 ℡03-3562-1305 開場17:30 開演18:00

|

« 鉄腕アトムの切手が地域限定で発売されて居て、新宿区の郵便局に有った。80円切手10枚にアトムの封筒2通で1500円!色が暗いのは世相を反映させているからか! | トップページ | 先日、神田の草土舎に額装の見積もりを依頼した日の午後、字の仲間で、世田谷美術館館長で、美術評論家の酒井忠康氏から作品が届き、パネル装の依頼が有った事を名人・峰村直治氏から、掛かって来た電話で聞いた。シンクロしたみたいだ! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 詩人峰岸了子、3日(火)第521回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に15回目の参加!初めて六本木の宙に初めて自作詩を解き放つ!:

« 鉄腕アトムの切手が地域限定で発売されて居て、新宿区の郵便局に有った。80円切手10枚にアトムの封筒2通で1500円!色が暗いのは世相を反映させているからか! | トップページ | 先日、神田の草土舎に額装の見積もりを依頼した日の午後、字の仲間で、世田谷美術館館長で、美術評論家の酒井忠康氏から作品が届き、パネル装の依頼が有った事を名人・峰村直治氏から、掛かって来た電話で聞いた。シンクロしたみたいだ! »